湖畔の風景写真館goo

琵琶湖の風景を中心に写真や記事を掲載していきます。

昨日からの永源寺の続きで

2021年10月25日 | 写真
ここ永源寺は
雨の降った後、石畳が濡れているときが一番綺麗だと思います。

今は木々の葉があるので、
木漏れ日のような光の差し方です。

しかも、太陽の高度が低く、
日差しが斜めに入ってくるので
なかなか良いあんばいの光の具合になります。


今日は雨で、明日、
朝、ひょっとしたら良い具合に濡れているかも。






今の永源寺 紅葉はまだ先 風情ある風景

2021年10月23日 | 写真
滋賀県東近江市の永源寺に
今の紅葉の状況を見てきましたが、
まだまだのようです。


今月末くらいかと思っていましたが、
昨日の状況を見る限り、
来月初め以降になりそうな感じです。

木々の梢は色がつき始めているようですが、
ほとんどはまだ青いままです。


平日でも参道入り口の駐車場はいっぱいなので、
休日は混雑を覚悟で行く必要がありそうです。


永源寺は駐車スペースが狭いので、
仕方がないですが。
ただし、有料の駐車場や、飲食店の駐車場はあります。














好天の琵琶湖 琵琶湖湖岸の風景 未来に残していきたい風景

2021年10月20日 | まち歩き
琵琶湖湖岸の風景ですが、
場所は彦根市石寺地区。

石寺地区は松林が美しい風景です。
車も止めやすく、湖岸を散策するには
最適かと。

ですが、いつも言っているとおり、
トイレ、お店、その他施設等はありません。


また、休日は車で駐車スペースはほとんどない状態になります。


サーフィンやジェットスキーなどを
する人でいっぱいです。


私も土日はここには寄りつきません。