goo blog サービス終了のお知らせ 

Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

母娘二人旅~徳島(大塚国際美術館)

2009-09-12 | お出かけ
     

「大塚国際美術館」では陶板に転写して焼き付けた
西洋名画1000余点を一度に見ることができます。
古代から現代までテーマごとに展示された
いわば西洋絵画のテーマパークと言った感じ

上はシスティーナ礼拝堂を再現したホール
左は一階から、右は2階からも見ることができます。



門外不出と言われるピカソの「ゲルニカ」も
ダ・ビンチの「モナリザ」も「最後の晩餐」も
原寸大で見ることができます。
ここでは写真撮影も触ってもOKです

ガイドさんの解説付きで回ったので
ルーブルやシスティーナで本物を見てきた母は
「ここで予習してから本物見ればよかった」
って言ってました。 



モネの「大睡蓮」は庭園でも再現されています。
庭園の横にはオープンテラスのカフェとレストランがあります。



「モネランチ」鶏肉のトマト煮込み
パンとブラウニーが付いて1000円でした



こちらは母が食べたぶっかけうどん
天ぷらが付いて700円です。

お食事は安かったけど、
入場料3000円は如何なものかと…


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
高っ・・・! (はいから)
2009-09-13 23:04:02
素晴らしい芸術に触れられていたのですね~
代々母娘旅行されるなんて羨ましい限りですね。

入場料3000円って・・・
他の物価に相反してますね。。でもそれだけ
価値ある芸術品を展示してるって事ですかね
返信する
ですよね! (kobeyo)
2009-09-14 22:10:51
確かに規模は壮大ですが、
本物は一点も無いんですよ!
でも、結構楽しめました♪
母も行ってよかったって言ってました。

久しぶりに母と水入らずの旅
いい思い出になりました





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。