ブログに書く為と、、暫く使っていなかったので茶位ウクレレも出してみました。
このウクレレはテナーでカッタウェーですが、他のテナーウクレレより少し大きめです。
ネックの指板の広さも小型ギターの様ですね。
このウクレレの特徴はなんと言っても、音質でしょうか。
ウクレレとギターの中間の様な、はっきりした音です、、ボリュームも可成り有り始めにフロロカーボンのクリアを張っていましたが、NUAの例会では廻りの音が掻き消える位大きいので、不評でした。
その後、ナイルガットのローGに張り替えてみましたが、これも音が大きすぎてじゃじゃ馬のようでした。
そこで、ローGだけフロロのブラウン、他の3弦はghsのテナー用弦を順序を組み替えて現在に至ります。
昨日出してみた時は、やはりこれでも音の大きさで驚きましたが、本日少し弾いてみた処大分落ち着いて来ました。
やはり、仕舞って有ると暫くは正常に鳴りません。
少しこもった音質でした。
国産でも最近はウクレレビルダーが沢山増えて中には、ハワイ製やアメリカ製に負けない楽器が沢山有ります。
嬉しい事です。
このウクレレはテナーでカッタウェーですが、他のテナーウクレレより少し大きめです。
ネックの指板の広さも小型ギターの様ですね。
このウクレレの特徴はなんと言っても、音質でしょうか。
ウクレレとギターの中間の様な、はっきりした音です、、ボリュームも可成り有り始めにフロロカーボンのクリアを張っていましたが、NUAの例会では廻りの音が掻き消える位大きいので、不評でした。
その後、ナイルガットのローGに張り替えてみましたが、これも音が大きすぎてじゃじゃ馬のようでした。
そこで、ローGだけフロロのブラウン、他の3弦はghsのテナー用弦を順序を組み替えて現在に至ります。
昨日出してみた時は、やはりこれでも音の大きさで驚きましたが、本日少し弾いてみた処大分落ち着いて来ました。
やはり、仕舞って有ると暫くは正常に鳴りません。
少しこもった音質でした。
国産でも最近はウクレレビルダーが沢山増えて中には、ハワイ製やアメリカ製に負けない楽器が沢山有ります。
嬉しい事です。
汗。
カーリーコアで、ウクレレサイズのタイトベンド2連続です。茶位さんの様な熟練の方ならサッサと曲げちゃうのでしょうけど、私にはとてもとても。
工芸品、ですね。
折れる寸前でしょうか、、、以前工房の写真を見た時に、自作の曲げワッパ機械(なんと言うの、、ベンディングマシンか)が,写っていましたが、中々精巧な物でした。
音質も、優れたウクレレです、、、、少数派ですが。
「音、デカ過ぎ!」と言いましたが、実はそーいうの欲しいんです。
もしチャイにあきたらご連絡下さい。(笑)
まもなく白いのが完成ですね、、。
例会に間に合うのか、、、って、明日だから無理か。