無限の可能性Ⅱ ~The  Possibility of Infinitie ~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。
日々の出来事感じることを書いていきたいと思います。

今日の温川牧場・・・

2016-07-23 22:13:28 | カッパちゃんのブログ

こんばんは!!

かっぱです。

いやあ~やはり無農薬米作りは大変ですな~~・・・何が大変かって?

草取りが大変なんですよね~

それでも綺麗になって行くのが楽しいですけれどもね~・・・

後もう一つ・・・無心になれるのが楽しいですね~

たまに吹いてくる風が心地よくてね・・・深呼吸してから頑張っております。毎日コツコツとするのが一番ですな~~

さて・・・本日も暑い中牧場にヤギさん達を見に来て来る人達が大勢いました。

仔山羊達が一番人気でニャンコ先生のチャトランも人気がありますよ!!

結構仲が良い虹と八兵衛・・・

助さんの迫力に皆驚いている事が多いですな~

角さんも・・・黒山羊さんだ~~カッコイイと人気があります。

マーブルとママスはクールなヤギさん達なのでヤギ煎餅を持っているかいないかを見極めております。持っていないとわかるとフェンス越しまで近寄りもしませんよ!!

ユキちゃんも日増しに元気良くなって来ております。まだ少し疲れていますね~

小屋の外壁にハラビロカマキリの幼体がいました。蝿を捕まえてくれますので有難いですよ。

福助が飲んでいるミルクに興味があるミライ・・・ユキちゃんの体調が戻るまで仔山羊達にミルクを与えてユキちゃんの負担を少しでも軽くしております。

草も良く食べるようになりましてね~横っ飛びに走り回っておりますよ!!

ユキちゃんもボチボチと草を食べるようになってくれました。

皆良く食べてくれますのであっと言う間に草が無くなってしまいますが雨が降ると又生えてきますので助かります。

さあ~明日も頑張るか~~

楽しむぞ~~

ありがとうございます。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (淡路島のハイジ)
2016-07-25 22:23:43
こんばんは〜
今年は例年より涼しく感じる夏です。
作業すると汗どっぷりかきシャワーとスイカで乗り切っています♪
田んぼも畑も、「自然農法」や「有機農法」と呼び名も行動も違いはあれども、「無農薬」という点では同じ
目指す方向も同じでしょうか。
そもそも「土」は「草」と「微生物」が作ってくれ、人は土の力を引き出しているに過ぎないように感じます。待つ時間も必要。
草や土の中の微生物の役割を知ると感動しますよ〜
有機農法から始めた野菜作りも、2年目の2009年からは動物性の堆肥は使用しないできました。
農薬なしで虫が来ないのには農家の人には不思議がられますが肥料過多になると植物達は甘えて弱くなりから虫に食べられるという循環農法や自然農法の図式は本当だと思うんですよね〜
ヤギ堆肥は循環という意味では使いたいけど、やはり多肥になると良くないみたいです。
生えてくる草の種類で「土」がどこまでできあがっているかがわかる、ほんとに「草」って凄いですよ〜
そしてできるだけ沢山の種類の「虫」が居てくれる方が、命の循環が成り立つのか(天敵が存在することにより)自然が保たれているのがわかります。
ほんとに観察すればするほど面白いのですよ〜
かっぱ先生、秋にはお伺いしますので
草のこと、土のこと、またお話したいです!

ユキちゃん、元気になってきてるようで良かったです♪
うちのひよりは、今日、ちょっとしたアクシデントが・・・
でも、ヤギ達は毎日マンガみたいな面白い行動もしてくれて楽しいです。
やっぱりヤギってイイですね〜

ありがとうございます。
返信する
淡路島ハイジさん・・・ (かっぱ)
2016-07-25 23:46:44
こんばんは!!
循環農法・・・頑張っておりますよ。
私のヤギ鶏糞堆肥作り・・・確かにハイジさんが仰る通りに動物性の肥料は良くないと思います。
従って私が作る堆肥はそこの所を上手く考慮してミミズが好む堆肥でありまして植物性が7割動物性が3割の割合でブレンドしております。知り合いのA社長が成分分析に出してくれまして結果が帰ってきてので目を通して見ますと・・・窒素・リン・カリの割合が理想的な数値でした。因みに一反で100キロ程施肥をしますと良い按配です。自家製のEM菌入りなので土作りに持って来いばかりか肥料効果もバッチリなんですよね~
勿論虫も余り来ないです。
秋が楽しみですね~
たわわに実った田圃をご覧くださいまし~~
10月に刈り取り予定です。
そしてヤギって本当に良いですよねぇ~~
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。