goo blog サービス終了のお知らせ 

無限の可能性Ⅱ ~The  Possibility of Infinitie ~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。
日々の出来事感じることを書いていきたいと思います。

2019-10-8 トイトイファーム温川牧場

2019-10-09 23:51:50 | カッパちゃんのブログ

2019-10-8 トイトイファーム温川牧場

 

 

 

 

2019-10-8 トイトイファーム温川牧場 サラブレッドのコスモラヴモア



2019-10-8 トイトイファーム温川牧場 ハフリンガーのリン太郎





2019-10-9 トイトイファーム温川牧場

こんばんは。

かっぱです。

昨日は気絶したかのように就寝してしまいました~~

みなべ町の馬駆け祭りをみてきました。皆・・・かっこよかったですよ。

リン大郎とコスモラブモアも仮設のパドックで遊んでおりましたし本日は仔ポニーのサクラも走り回っておりましたね~

とっても良い感じの時間が流れていた牧場でした。

ありがとうございます。


今年も無事終了~~

2019-10-07 23:23:42 | カッパちゃんのブログ

こんばんは。

かっぱです。

本日は籾摺りを行いにいっておりました~~。まあ~何やかんやと忙しい一日でしたが・・・今年も無事にお米が沢山収穫することが出来ました。

冷めても美味しい新米でしたぞ~農薬不使用でございますので安心して食べる事が出来ます。家中のチワワ達は良く知ったものでしていつも以上に美味しそうに食べては、もっと頂戴~~とまとわりついてきましたね~

気掛かりな事が…それは台風~もうええわ~ほんまに・・・ホンマにええねん~と呟いておりますが・・・

牧場での台風対策をしなくては・・・草刈りも・・・後・・・考えていたらもう~キ~~となってきますね~やる事ありすぎ~

こういう時は呼吸をしっかりとして落ち着いているのが一番です。

明日もまだまだバタバタとするので早目の就寝と致しましょう。

この季節は寝るのが一番ですなぁ~

ありがとうございます。


2019-10-6 トイトイファーム温川牧場「稲刈り全て終了~」

2019-10-06 23:16:20 | カッパちゃんのブログ

2019-10-6 トイトイファーム温川牧場

こんばんは。

かっぱです。

最近キーボードが使い過ぎで・・・打ち込みにくくなってきました。結構面倒くさいです。今日は昼から昨日稲刈りした稲をハーベスタという機械を使って籾だけに・・・それがまた機械の調子が悪くてね~思わぬほど時間が掛かってしまって…でもまあ~全ての収穫出来ましたので後は籾摺り機にかけまして玄米にするだけです。これは業者さんの所に持っていきます。やっとです。。。感無量ですなぁ~~牧場の仲間とも、これでやっと触れ合う事が出来るというもの・・・

でも明日は総合病院にいきまして心臓の検査です。機械を使うとどうも・・・疲れる。振動が良くないかも・・・いろいろと明日は忙しいんですよね~

夕方の牧場ではグリーンの馬房の前で・・・寝ておりました。気持ち良かった~~

ここ数日は少し動きすぎでしたので…明日からはもっと動こうかな~と・・・いや・・・休憩しようかなぁ~と・・・

ありがとうございます。


今年の稲刈りすべて終了~~

2019-10-05 21:46:06 | カッパちゃんのブログ

2019-10-4 トイトイファーム温川牧場

 こんばんは。

かっぱです。

いやあ~今朝から今年最後の稲刈りが終わりました~~やったこさです。Sちゃんも手伝ってくれましたよ~。妻と朝からバタバタと頑張っておりました。機械の操作は私しかできない為に夕方の牧場は妻が・・・後からT姉も手伝ってくれてありがとう~、皆が応援してくれて実際に力を貸してくれます。なんて有難いことなのでしょう!!感謝ですね!!

今日の夕方は会えなかったな~仕方がないけれど・・・

やっぱり会いたいね~

今の時季はリン太郎に抱きつくと温かくて気持ち良いですよね!!

お~~アカネも温かいね~

良い感じの牧場です。

2019-10-4 トイトイファーム温川牧場 ポニーの仔馬のサクラ

サクラもご機嫌さんでしたね~、見るたびに成長しているので毎日が楽しみです。。。

明日も最終的にいろいろとやり残している稲刈り後の作業がありますのでバタバタな一日になります。

ありがとうございます。


歩きかたは大切!!

2019-10-03 23:49:05 | カッパちゃんのブログ

2019-10-2 トイトイファーム温川牧場

こんばんは。

かっぱです。

馬さん達はタオル一枚あれば向こう側にいかない・・・ヤギさん達に比べると比較的に楽です。

あっそうそう・・・本日は歩き方のお話しです。

腰が痛い・・・膝が痛い・・・踵や足指が痛い・・・又は肩が凝る…頭が重い・・・等の事が一度は経験したことがあるかと思われます。私は初心で来られる患者様達の歩き方を良く観察します。一瞬で・・・

歩き方が悪いと骨格にも負担がかかります。座りっぱも悪いですけれどもね。昔の日本人は今ほど腰痛はいなかったのではないのだろうかと思います。それは歩き方が今の日本人と違うからです。今の私達の歩き方は大陸歩きと言いまして明治期になり導入された歩きかたです。手と足を交互に出しながら踵を着地する歩きかたです。腰が捻じれ踵に衝撃があるので長距離を歩きにくい。。。

一方で昔の歩き方は腰を捩じらないで足裏全体で着地する、「なんば歩き」」と呼ばれる歩きかたです。この歩き方ですと疲れにくいばかりか体に負担をかけないのです。手を振らない歩きかたといいましょうか・・・能や古武道の歩き方といいましょうか・・・とっても楽に前に進む事が出来ますよ!!

ありがとうございます。