ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

タミヤ 1/35 メーベルワーゲンを作る(その4)

2023-06-01 07:07:52 | ミリタリー

今日から
水無月
ですね。

さて
メーベルです。(メーテルみたいに呼ぶな!?)



隠し味を入れた
独自混色の
ジャーマングレーで
吹きました。



1943年2月の通達で
ドゥンケルゲルプだろ!
っていう突っ込みは
無しで
お願いします(^^;)



この手の車両は
新品じゃなく
修理した車体を使ったらしいので
工場ロールアウトした
ブランニューの車両だから
ジャーマングレーです。
って、言い訳すら通らない気もしますが
その辺は、組み立てる人の自由ということで・・・・。(^^;)



マフラーは、組説には
ボディーカラーとなっていたので
本体は、ジャーマングレーで
排気管だけ、焼鉄色で塗る予定です。

ところどころ断面を塗り忘れています(^^;)

キャタピラに
バンパープライマーを吹き付けて



タミヤのラッカーの
ダークアイアンで吹きました。
初めて、タミヤのラッカー
使いました。



恐怖の焼き止めデス!(^^;)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  タミヤ 1/35 メーベルワーゲ... | トップ | タミヤ 1/35 メーベルワーゲ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2023-06-01 10:53:32
ジャーマングレーも新鮮でいいですね。
なんかダークイエローよりも迫力が出る感じがします。
返信する
Re:Unknown (NO IMAGE)
2023-06-01 15:12:25
hajime様
コメントありがとうございます。
プラモに復帰してからのドイツ車両は
ホルヒ、2号、フンクワーゲンと76のキンタイを除いて全てジャーマングレーで塗ってきました。
これからも、ジャーマングレーで行きたいと思っています!?(^^;)
返信する

コメントを投稿

ミリタリー」カテゴリの最新記事