きつつきさんのてくてく日記

今年はウォーキングがんばります。
歩くだけじゃなくもっと体を動かしていきたいです。

ね・眠い・・・

2008-06-28 17:59:38 | 日々つらつらと・・・
今週はとても眠いです。
朝起きるのもつらいし、夕方も30分くらい寝ないと何もできないくらい眠いです。
夜も眠くて早目に布団に入るのですが、ずっと夢ばかり見て熟睡できないです。

熟睡・・・
私の安眠はこれができない為にスッキリ爽やかに目覚められないのです。
夕方軽くウォーキングやジョギングしても眠りに関する質はあまり変わりません。

ぐっすり眠りたい。


試合

2008-06-26 20:35:37 | 卓球
7月と8月に試合の予定があるのですが、人数制限があると息子には声がかからないので、制限があるかないかで確認したところ・・・
7月の大会に関してはもう手紙が渡っていて締め切りが26日に迫っていました。
(ウソ!!!明日じゃん!!!)
呼び出しがあった時、どうしても行けなくて手紙をもらっていなかったそうでした。
そこで先生に用紙を頂き記入してお金を添えて息子に渡しました。

ふと思いついて試合の事、確認しておいて良かった~!!!
今日の朝一番で先生に申込用紙を届けて無事出場できそうです。

出れるかもしれない試合はもっと前もって教えて欲しかったです。
今回もお休み取れないので、遠くからの応援になってしまいます。

さてさて、また卓球の回数券買って練習に行かなければ・・・。

早く良くなってくださいね。

2008-06-26 20:23:30 | 日々つらつらと・・・
先日の救急車で運ばれた方は即・手術だったそうで・・・
そのお孫さんが息子の同級生なのですが、昨日1人寂しくボール投げしていました。
容態を聞くと手術は成功したようですが、「麻酔切れて、目を開けたんだけど、まだ話せなくて・・・」と最後は泣きそうな声で教えてくれました。

・・・・・
一緒に住んでいて帰宅するとお帰りと言ってくれるおばあちゃんの笑顔が家にいないのはとても寂しい事じゃないかと思うとこちらもウルウルしてしまいます。

どうか、どうか・・・
後遺症もなく無事に退院できるようになって欲しいと心から願っています。
早くよくなってくださいね。

ゆとりと生活

2008-06-26 20:03:23 | 日々つらつらと・・・
身体測定は終了しました。
ご協力くださった家族の皆さんありがとうございます。

今月は「車の税金」「バイク2台分の税金」「市民県民税」と立て続けの税金の支払いで苦しい苦しい一ヶ月でした。
税金で支出するのが解っていてもついつい貯めて置けなくて毎年苦労してしまいます。
ちゃんとやりくりがんばればいいのですがそれどころじゃなかったり、中体連のバス代があったり、林間学校のお金があったり、病院代がかさんだり・・・と事前に考えておけなかった為のうっかりがこんなに苦しい生活に陥ってしまった訳で・・・
それもなんとかそれも乗り切って次の月もどうにか暮らしていけるようにまたがんばります。

最近気持ちにもゆとりが足りなくて写メとか撮っていないですね。
気持ちもお財布もゆとりを持って生活していきたいです。

25日は・・・

2008-06-23 21:17:17 | 日々つらつらと・・・
休みなので、健康診断に行ってくる予定です。
一応・・・というかかなり意識して、ダイエットしています。
給料日前なのに本なんか購入したりして・・・
gooのからだログにも最近書き込みしちゃって・・・。

でもあんまり調子に乗っちゃうとまたダウンしちゃうので、ほどほどの気合でがんばっています。

中体連女子団体結果発表

2008-06-21 22:51:33 | 日々つらつらと・・・
一回戦敗退です。
・・・・・。

明日は個人戦です。
気持ちを切り替えてがんばってくださいね。

ちなみに娘は応援でしたが、今日の暑さで熱中症気味になってしまいました。
私が4時に仕事を終わって「おつかれさま」の挨拶をしようとした瞬間、携帯電話が鳴って「本部で具合が悪くて休んでいます。迎えに来れますか?」だって・・・。
とりあえず家に帰る前にスポーツ公園に寄って本部に顔を出すと具合の悪そうな娘がいました。
「毎日部活を真面目にやって、テニス練習していないから暑さになれていなかったんじゃん。」と愚痴りたいのをグッと我慢して家につれて帰り氷枕を作って横にならせました。
明日は行けるかな?
良くなってほしいです。

メタボ対策?

2008-06-19 18:21:43 | 日々つらつらと・・・
今週から健康診断が始まりました。
早速行ってきた方から衝撃的なことを聞きました。
なんと、へそ周りをメジャーで測ったというのです。

よく考えたら今年からメタボ対策が騒がれていたじゃないですか?
それで、へそ周りを測ったという訳わしいです。

でも、へそ周りって・・・・
腸に便が溜まっていれば当然おなかは出ます。
この前体調を崩してほとんど食べれなかったとき(腸に便がない状態と思われるとき)ペタンコになっていました。

しょうがない。
これから、毎晩腹筋やストレットをしておなかを引っ込めて少しは恥ずかしくない記録を残したいと思います。

「歳だからしょうがないよね~」とは言われたくない!!!
さて、今日からがんばってやるぞ!