きつつきさんのてくてく日記

今年はウォーキングがんばります。
歩くだけじゃなくもっと体を動かしていきたいです。

地震

2008-06-15 17:01:25 | 日々つらつらと・・・
地震には敏感の私ですが、震度3の地震を全然感じず解らないまま仕事していました。
そこにいた職員も全然解らず・・・
出勤してきた上司に言われて「あ、地震あったんですか?」なんて答えたものの帰宅してニュースを見て大きな地震だったんだなあ~としみじみ思ってしまいました。

娘たちに地震について聞いてみると「長かったよね~」と軽く言う程度。
意外とこちらではたいした地震ではなかったようです。

でもパパさんが「縦ゆれはほとんどなくて横揺れだった。」と言うのに娘が「縦ゆれと横ゆれの違いがわからないからどんなゆれかわからない。」と言って、言い合いになっていました。
娘いわく、「(東)←('o')→(西)」にゆれているのか
「(北)↑('o')↓(南)」わからないと言うのである。
よく話しを聞いてみると前者が横揺れで後者が縦揺れだと思っていたらしい。
・・・・・これじゃあ理科のテストの点数も・・・・
今回の期末テスト地震も範囲に入っているので、これを機にしっかり勉強してくれ~~~!!!


土強化練習

2008-06-15 16:31:46 | 卓球
部活とは別活動である「土曜午後強化練習」のお手紙が来ました~~~~~♪
これは試合に出る人中心に活動するわけでして、声がかからない限りは自分から参加できるわけではない練習になる訳です。
指導は元卓球選手だったと言う父兄の方が指導して下さり、夕方から夜まで練習があります。
ちなみにその後PTAの卓球部の練習があります。

去年は「たくさん卓球したいのに部活以外の練習には入れてもらえない!(怒)」
と息子は怒っていたのですが今年はお誘いがあって、ウキウキで出かけていきました。

・・・・・かなりフォームとか直されて、みっちりとしごかれてました。

でも、頼もしいですね。
へらへらと笑って「なんで、卓球ってこんなに楽しいの?ママ?」と聞いていたむすこが真剣な顔で球を打ち返しているなんて、「大きくなったなぁ」なんてしみじみしてしまいます。

でも、5年生は強い方がそろっているので、人数制限のある個人・団体の大会にはギリギリ入れない場合があり、目指すは制限ナシの大会のみしか参加できないと思います。
金かけて伸ばしてやる事も考えたのですが、今は楽しむ事を大事にして見守っていきたいと思います。

プリンター

2008-06-15 15:36:16 | 日々つらつらと・・・
プリンターの調子が悪くて、何度も挑戦してみたのですが上手くいかずに電源を切っていました。
後日、ふとまた使おうとして電源をいれて印刷すると・・・・

どんどん、どんどん、どんどん・・・・
印刷されていました。

ああ~インクもったいないよぉ~

途中で気づいて印刷項目を削除したが計10枚ほど無駄に印刷してしまった・・・。