スーパーでトワイニングの「レディグレイ」を見つけてつい衝動買いしてしまいました。

「レディグレイ」は「アールグレイ」にオレンジ・レモンの果皮を加えた紅茶です。

以前はイギリスでなければ売ってなかったので旅行のお土産にお手ごろな値段で買えると本で読んだことがありました。

確かに広く知られてる「アールグレイ」にちょっと香りをつけた紅茶なの~と言って渡すのにはインパクトがありますね。

それにHARRODSやFORTNUM&MASONで購入するよりお手軽な値段というのは旅行者にとってはありがたいですよね。

そのありがたい紅茶がこんな田舎のスーパーでも売っているなんて、あの本の著者は大変困っているだろうな~などどくだらないことを考えながら今紅茶を飲んでいます。


ティーバック紅茶の入れ方


温めたカップ

に熱湯を注ぎ端からそおっとティーバックを入れます。
カップ

に紅茶を入れてお湯を注ぐとティーバックの中に空気が入ってぷかぷか浮いてしまうので後から入れたほうが良いでしょう。

そしてすぐカップに蓋(お皿などでもよい)をし記載された時間蒸らします。

時間になったら蓋を開けてティーバックを取り出します。

このときティーバックの底を水面ギリギリで1~2秒止めてから静かに真上に持ちあげます。

するとポタポタと垂れにくいです。

くれぐれもティーバックはスプーンなどでギューギュー押したりしないでね。

渋みやえぐみが出ちゃうから・・・