キタジマ式酵素健康法

食べ物だけで如何にして生涯を健康で生きていくかを検証する。

梅毒の感染者、女性が急増

2017年02月11日 00時01分28秒 | 健康管理
梅毒の感染者、女性が急増
 全国的に拡大している梅毒の患者が新潟県内でも増えている。
昨年1年間は前年のほぼ2倍に当たる45人に上り、中でも女性は6倍に急増した。

今年に入ってからも今月5日現在で既に4人と、勢いは衰えていない。
県は「いつもと違う発疹や傷などが陰部に現れたら、
できるだけ早く医療機関で受診してほしい」と呼び掛けている。

 新潟県のまとめでは、平成28に届け出があった県内の患者の内訳は男性26人、
女性19人。27年は3人だった女性の増加が目立つ。

 梅毒は性行為などで感染し、梅毒トレポネーマという細菌が体に入り引き起こされる。
症状は出たり治まったりを繰り返す。

 初期は、性器や唇などにしこりやリンパ節の腫れが出て、進行すると全身に赤い発疹ができる。
妊婦が感染すると死産や赤ちゃんの病気につながることがあるとされる。

 国立感染症研究所の集計では、全国の昨年1年間の患者報告数は4518人と昭和49年以来、
42年ぶりに4千人を超えた。県内と同様に女性の感染が増加し、特に20代が多かった。
患者が増えている背景はよく分かっていないという。
 
梅毒に感染した胎児の40%は死亡する

日本産婦人科医会の発表資料によると、全国2458の分娩取扱い施設に対し、
2015年10月1日から2016年3月31日までの間に分娩した妊婦の梅毒感染率をアンケート調査し、
1919施設の30万5652人の妊婦から回答を得た。

全体の感染率は4022人に1人だが、年代別にみると20代では2449人に1人、
さらに10代では537人に1人と、若い年代で高かった。

梅毒は性的な接触によってうつる「梅毒トレポネーマ」という病原菌が引き起こす感染症。
国立感染症研究所のウェブサイトによると、妊婦が梅毒に感染した場合「ほぼ100%胎児へ伝播する」
さらに「感染した胎児の40%は子宮内死亡または周産期死亡する」。避妊具(コンドーム)の使用が有効な予防とされており
日本産婦人科医会は「若年者の性教育の重要性」を今後の課題に挙げている。

厚生労働省の統計によると、梅毒感染者数は2010年以降毎年増加し、
2010年の621人から2015年は2697人で約4.3倍に。
2016年は1~3月の間ですでに796人おり、2015年同期(397人)比で2.0倍増えた。
特に20代前半(20~24歳)の女性の増加が目立つ。

2010年が18人だったのが、2015年には240人と13倍以上の急増ぶりだ。
なぜ若者の感染が増えているのか。
新宿レディースクリニック副院長の釘島ゆかり医師が」指摘したのは、恋愛の形の変化だ.
スマートフォンの普及により、SNSや通信アプリを通して見知らぬ異性と出会うのが普通になり、
セックスの頻度や人数が上がっている推測した。

 このところ毎日のように梅毒の増加のニュースを目にします。

 昔は性病と言えば大変な病だと怖がったものです。売春防止法が施行されてからは
数十年は耳にしなかったのですが援助交際などフリーセックスの時代に入り
教育機関ではコンドームの使用などの教育はしていたようですが性病の怖さは
話さなかったのでしょうか。

 今頃何を言っているのだろうかとさえ思います。当然の結果が出たのですから
まじめな生活をしている方まで感染する危険が一杯です。セックスだけではありません。
温泉や公衆浴場、プールなども危険です。
又家族の誰かが不真面目な行為をして持ち帰れば家庭の浴場が危険となります。
トイレも便座から・・・・

 数ヶ月前に妊娠されたご婦人が深刻な顔で相談に来られました。性病の感染が病院で発見されて
「出産をやめたが良いと言われたが生みたい、ここでなんとかなりませんか」とのこと。

 性病は極陰性の病気です。陰性食品を直ちにやめ、徹底して陽性食をすること。
その前に断食を胎児に影響ない程度にくり返し陰性の排毒をすることを薦めました。

 数ヶ月後病は治り無事に出産されました。梅毒とは極陰性の病です。
使う薬も極陰性です。罹ったらどうされますか!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿