goo blog サービス終了のお知らせ 

社長ブログ 「拍手喝采」

私たちのリフォームかける想い、気づきをお伝えしていきます。毎週火曜・金曜更新中!

リフォーム 福井 解体中

2025年07月22日 | Weblog

みなさま、こんにちは。

梅雨も明け、本格的に夏到来ですね。

暑い日が続き、ニュースなども熱中症予防の呼びかけを多くみかけますね。

今回は、解体中の物件をご紹介させて頂きます。

 

現在、解体を進めているのですが、床を壊すと大量の石が出てきました。

これでは、品質の高い床組ができにくいと思い、

解体屋さんに処分して頂きました。

一つ持ってみましたが、やはり、重たいですし、この暑さで、ふらふらでした。

こんな暑い中でも、現場に入って頂いてるパートナーさん感謝ですね。

これから、いよいよ、大工工事です。

どんな素敵なお家になるのでしょうか。

ワクワク、ドキドキですが、安心・安全で進めていきます。

これからも、進捗あげていきますね。乞うご期待下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム 富山高岡 完成御礼

2025年07月22日 | Weblog

皆様は、どのような夏の楽しみ方を計画されていますでしょうか?
バーベキューや海水浴、花火大会など夏ならではの楽しみ方をしたいものです。

先日、工事させていただいたお客様宅でリフォームの竣工式をさせていただきました。
工事期間が半年と長かった分、お客様にお会いできる機会が少なくなると少し悲しくなります。

竣工式では、お客様が弊社のリフォームに本当に満足されており、私たちもお客様の笑顔でとても嬉しい気持ちになりました。
お客様にプレゼントさせていただいた似顔絵も、棚に飾ってくださり、お渡ししてよかったです。

写真ではわかりにくいのですが、仲の良いご夫婦の似顔絵をプレゼントさせて頂きました。

リフォームを通して笑顔溢れる住まいづくりを今後も取り組んでまいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井 リフォーム おうちまるごとリフォーム見学会

2025年07月18日 | Weblog

こんにちは

連日30度越えの厳しい暑さが続いておりますね…

現場では瞬間冷却タオルや塩分チャージタブレットなどのグッズを活用しながら熱中症対策しております。

皆さまも、熱中症対策グッズや冷感アイテムを活用し、暑さを乗り切っていきましょう💪🔥

 

さて、本日は7月18日(金)~19日(土)に福井市高木中央で開催する内見会のご案内です。

 

 

こんなお悩みをお持ちの方は特に、おすすめです!

  • 現状より、耐震や断熱の性能を向上させたい
  • 対面キッチンにして料理の時間を愉しくしたい
  • 収納を増やしたい

 

間取りを大きく変更し、安心・安全・快適なすまいを実現したこちらのお家!

 

お悩みの解決方法は、実際に会場を見学し、スタッフに聞いてみませんか?

ご予約なしでもご見学いただけますので、是非お気軽にお越しください!

※ご予約いただけますと、よりスムーズにご案内することができます。

 

ご予約はお電話またはHPから👇

電話:0120-777-653(フリーダイヤル) または 0776-97-5116(福井店)

HP:お問い合わせ|石川・福井・富山でリフォームなら喜多ハウジング【北陸3県施工実績No.1】

 

 
   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山高岡 リフォーム リメイク建具

2025年07月15日 | Weblog

こんにちは、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、家庭菜園で育てていたかぼちゃが大きくなり収穫しました。
かぼちゃの栽培は初めてと言うこともあり、うまくいくか分かりませんでしたが、無事実がなり収穫できとても嬉しい体験でした。

皆様も、いろんな経験の初めては嬉しいことも多いはず。
完成間近のお客様宅で一部、既存の建具をリフォームに使用しました。


お客様から、「この建具はこの場所に移り住んで初めてもらったボーナスで買った建具なんだよ」と嬉しそうにお話ししてくださいました。
古くなったものは痛んだり、使い勝手が悪くなったりなど様々な不便さがありますが、こうした思い出は大切にしていきたいですよね。

お客様がこれから過ごしていく中で、この建具を見てまた嬉しい気持ちになってもらえると、私たちも嬉しくなります。

思い出と一緒に住まいも大切にしていきたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井 リフォーム 新ショールーム

2025年07月15日 | Weblog

みなさん こんにちわ

 

暑さが厳しくなってきて、朝の涼しい空気が特別のように気持ちよく感じます。

皆さま熱中症対策されてますか?

今年もたくさんの紫外線カットや冷却グッズが並んでおり、夏を感じるようになりましたね。

本日は、弊社の小松ショールームについてお話させていただきます。

今年の5月に大改装をしまして、様々なコンセプト空間で様々なメーカーキッチンを観ていただけるようになりました。

弊社のデザインのご提案×様々なキッチンの見比べができる

ということで大変お客様から好評をいただいております。

皆様も是非、小松に来た際は足を運んでみてください!

今日はショールームの中身をちらっとお見せします✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井 リフォーム リビング収納

2025年07月11日 | Weblog

こんにちは。

北陸は梅雨入りしたといえど連日晴れ間が続いていますね。

本日は、リビングの収納計画についてお話させていただきます。

リビングで物を置こうとすると家具を配置してその上に置いたり、しまったりと物が増えるとスッキリしない空間になりがちです。

リビングに収納できる場所が欲しいというお悩みを持つ方も多くいます。

そこで今回はテレビの裏を活用した収納術のご紹介です。

和室二間などの空間を大きく一部屋にする際に、床の間や押し入れなどの抜けない柱があり、テレビの配置が難しい場合があります。

こちらの事例では、抜けない柱の位置にTVを設置し、その裏のスペースを使ってたっぷりと収納をとった事例です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように工夫してちょっと収納スペースができるとお部屋もすっきりと使えますね✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山高岡 リフォーム 7月のおもてなし

2025年07月08日 | Weblog

こんにちは。

だんだんと海開きをしているところが出てきて、本格的に夏が始まったなと実感しますね!

 

高岡店では最近、エアコンの清掃をしていただいたのですが、

なかなかに汚れが出てきてびっくりしました…。

半年に1回は自分たちでもエアコンの掃除をしているのですが、私たちでは落とし切れていない汚れがたまっていたのだと実感しました。

エアコンのカビは放っておくと健康被害を引き起こす可能性もあるので、

メンテナンスはしっかり行っていきたいですね!

 

さて今回は、7月のおもてなしをご紹介させていただきます。

お店では、ドリンクメニューに季節限定の飲み物を1種類入れているのですが、

今月は「檸檬の麦茶」を選びました🍋

檸檬の香がふわっと広がる、夏にぴったりのすっきりとした味わいです。

先月も椿宗善さんの「桃の麦茶」をお出ししていたのですが、

他にもいろんな味のお茶を販売されているようで、高岡店スタッフの中にもファンがいるようです!

 

体を冷やすお気に入りの物があれば、この暑い夏も楽しく乗り切れそうですね!

皆さんもお気に入りのひんやりグッズを探してみてはいかがでしょうか☺

 

暑い日が続きますが、体調に気を付けてお過ごしください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井市 リフォーム 解体工事中

2025年07月08日 | Weblog

みなさま、こんにちは。

梅雨に入り、湿度も高く、洗濯物も乾きませんね。

そんな時に、ガス乾燥機があると、便利だなと改めて感じます。

今回は、耐震補助金の活用物件の進捗を報告させて頂きます。

現在、耐震補助金の取得にむけ、工事がはじまり、現在、解体工事を進めています。

写真が、夕焼けと解体中のコントラストが綺麗だったので、思わず撮影してしまいました。

 

これから、どんな素敵なお家になるのでしょうか。

ワクワク、ドキドキですが、安心・安全で進めていきます。

これからも、進捗あげていきますね。乞うご期待下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山高岡 リフォ―ム 熱中症対策勉強会

2025年07月04日 | Weblog

こんにちは。

季節の変わり目で体調を崩されている方も多いと聞きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

6月1日より、熱中症対策についての法改正がスタートしましたね。

先日、いつもご協力いただいている職人の皆様と現場での安全衛生、熱中症対策についての勉強会を実施させていただきました。


外部講師もお呼びし実施いたしましたが、職人さんからも具体的な質問などが飛び交い、良い場になったのではないかと思います。

勉強会後のディスカッションでは職人さん一人一人が自ら実施されている熱中症対策や実際に施工現場で体験したことのある労働災害について話されていました。
周りの人の体験からも、学び、自身の行動に繋げられると良いですね。

職人さんの方々は体が資本ですので、体調管理や安全管理を実施していただくと共に私たちもより一層現場での安全体制を強化していかなければならないと感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井市 リフォーム 照明デザイン

2025年07月04日 | Weblog

外の気温が高くなり、熱中症が心配な時期になってきました。

年々暑さが厳しくなっていますが、健康管理をより一層意識しなくてはいけませんね。

さて、本日は照明器具のご紹介です。

今回はデザインというより、仕様についていくつかご紹介させていただけたらと思います。

一つ目はダウンライトです。

ダウンライトは天井に器具を埋める形で施工するので、仕上がったときには器具の厚みが見えず、すっきりとした仕上がりになります。

開放感を重視したい天井や、すっきりと見せたいときにおすすめです◎

また、どんなデザインにも合わせやすく一番オーソドックスな計画となっております。こちらは福井県になる高木中央モデルハウスの写真です。素敵なナチュラル空間に仕上がっています✨

二つ目は、ペンダント照明です。

ペンダント照明は和から洋間で様々なデザインがあり、意匠性に優れています。

光の照らし方もデザインによって変わるので、お部屋のポイントとして入れることがおすすめです◎

玄関やLDKなどお家の顔となる部分に計画することが多いです。

こちらは石川県の神田モデルハウスの写真です。

 
   

三つめは間接照明です。

空間に奥行を演出します。

スタイリッシュなデザインとの相性が抜群です◎

石川県の泉野モデルハウスの写真です。

天井にラインを出すことで空間にデザイン性と締まりが生まれますね。

オシャレで雰囲気もいい照明が多く出ています、電球交換も大変ではないかという

質問も受けますが、全てLEDですので耐久性、省エネにも優れていて我が社の標準仕様です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする