魅せられて一枚!

「のんびりカメラ・たのしくカメラ」
no3としてスタートします。
拙いブログですが時々覗いて下さいね。

神秘的でしたね❣

2022-11-09 | nikon coolpix p900

8日は  皆既月食と天王食のダブル食でした。

それも全国何処からも見られたのですから、、、
午後7時16分ごろから 皆既になり赤銅食の満月が夜空に浮かんで
神秘的でした。私のカメラではこれが精一杯でしたがTVでは天王星が月に
隠れていく様子も見れました。

皆既月食は2025年9月8日の未明に見られるそうだが皆既月食と惑星食が
同時に観察できるのは1580年の土星食以来で次回は2,344年の土星食のタイミングだとか。

久しぶりのカメラを持って行ったり来たりして忙しかったです。
カメラは手持ちです、、、

過去で一番近いのは2018年の皆既月食 ここ 見てください。

部分食の始まりが18:09頃
皆既食の始まりが19:16頃
食の最大が   19:59〃
皆既食の終わりが20:42〃
部分食の終わりが21:49〃

上から順番に撮りました!
今年の赤銅食色はちょっと暗い感じがしましたが?

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモス様 (金星食)
2022-11-10 11:29:21
今回もコスモスさんのブログ期待してました
天王星食とのダブル 楽しみでしたが
肉眼では無理でしたね 私も📺で観て
納得しました
ホント!神秘的でしたね
5枚目なんかきれいな”赤”ですよ

2018年の皆既月食も綺麗でした
コスモスさんのブログで思い出しました

お疲れ様でした お大事にね~
返信する
金星食さま (コスモス)
2022-11-10 13:10:06
今回の皆既月食は特別でしたね!
前日からお天気で観れると言って
ましたから、TVでも中継するくらい
凄かったですねー

赤銅色ってほんと神秘的でしたー

カメラ初めて数回は撮りましたか
毎回同じ撮り方で進歩がない💦🥵

有難う❣️サンキュー‼️
返信する

コメントを投稿