とんだり はねたり

kinoppyの一日

雨に濡れてお寺さん

2023-06-02 | 神社仏閣
Hi!みんな元気?お久しぶり!どこかへ遠出したかったんだけど、うろうろしているうちに、6月になっちゃった。あ~あまぬけなkinoppy。そんなわけで、近所のお寺さんを紹介しても良いかな?(撮影は5月、今日ではない。スマホ撮影)雨に洗われるっていうじゃない?雨天、このお寺の前を通ると、「美しい!!」と思っちゃって、いつも素通りできないの。今日も外は大雨だけど。

まずは六角堂。地下が納骨堂になっている。



黄檗宗禅寺、黒金山祥応寺。もともとは府中市?にある黒金山あったことから、山号は黒金山、らしい。国分寺跡のすぐ傍。正面に本堂、右手に六角堂が見えている。



通り過ぎようと思ったらやけに朱色が光りを放っていて、無視できず。パチリ。八幡様。今年はお祭りあるのかなあ?



ほんじゃ、みんな待ったね~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宗派 (鬼城)
2023-06-03 07:33:56
黄檗宗というのは聞いたことはあるけれど、我が町にお寺はあるのかなあ?
六角堂といい、本堂といい立派なお寺ですね。
通りかかった八幡神社(日本で一番多いとか)、は春祭りでしょう。
4、5月はどこもまつりシーズンです。
返信する
お寺さん (kinoppy)
2023-06-04 20:05:24
鬼城さんへ
黄檗宗というのは、なんとなく南の感じがしますね。多分中国の南方?かな?このお寺は最近建て替えられて、多分、まだ、10年経てないと思います。だから新しくて美しいんですよね。市内に八幡様は沢山あるみたいですが、駅北側のこちらの地区にも2か所あって、いづれも、秋にお祭りがあります。2016年のブログにこの八幡様の祭りの様子を上げています。見てね!
返信する

コメントを投稿