goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

わたしん商店

2018-02-26 20:08:32 | スナップ
今日は1ヶ月に一度のきな吉のトリミング日、終わるまでの3時間を庄内緑地、岩倉街道の春探し散策です。
岩倉街道とは名古屋城から西へ美濃路が続き、庄内川を渡った西枇杷島が分岐点、右に庄内川沿いに下小田井、岩倉、犬山城へと続きます。庄内緑地公園西で堤防から街中へ続く最初のお米屋さんがわたしん商店さん。築100年の建物が健在。
丁度ご主人さんと会い挨拶しますと、快く中庭、茶室、蔵などを見学させていただきました。岩倉街道沿いに建つお店の雰囲気です。奥様に聞きますとこの狭い街道をバスが走っていたとのことす。

お店の中の事務所の雰囲気です。まさしく戦前の昭和の雰囲気が漂います。

中庭の雰囲気です。右手に茶室がありました。歴史ある旧家ですね。

今日は3月の終わりの気候で15度以上になりました。白壁に映る影が日差しの強さを、春を感じさせてくれました。

台所の土壁と格子窓が懐かしい。父の実家を思い出します。黒光りする板の間で正座して個々のお膳でご飯を食べた昭和30年頃の記憶がよみがえります。

倉庫の板塀から漏れる日差しが暖かかった。

ご主人にお礼に行きますとお米を袋詰めしてました。ミシンを横がけした感じで、きれいに縫い目がついていました。

巫女さん

2018-02-26 07:19:03 | 
長草天神社の可愛い巫女さんです。
巫女さんの条件みたいなものがあります。未婚の女性という事ですから、小学生から二十代までOKです。
お祭りなんかでは小中学生が多いようですね。

仕事の合間に同級生と会話?

この格子窓は本殿に通ずる廊下。本殿で舞をする時に通ります。

こんなところでも写真を撮ろうと待ち伏せしているおじんや、おばんがカメラ持って待ち構えているわけですから……。