goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

枝折峠の滝雲撮影

2022-10-31 20:54:44 | 風景
県民割を利用しての3泊4日の撮影旅行
宿泊費4割引き、クーポン券1泊3000円で1泊8730円が5238円に、
クーポン券3000円引くと2238円なり
温泉と、食事はバイキングの食べ放題、オマケに飲み放題でただ同然
もちろんコロナワクチン3回以上の証明書が必要なのですが……
枝折峠の撮影では2日間見事な雲海感動❣
KANI角型フィルターND16 ハーフND0,9 ND0,75 を駆使して朝焼を強調したり、
朝日の色合いを出したり、長秒撮影も
最後の写真は、雲海と樹氷のコラボも撮影できました
奥只見湖の雲海、毛嵐の写真等は次回にアップします
















桜と菜の花

2022-04-16 19:39:53 | 風景
此処は海津町成戸 木曽川と長良川の間にある堤防
2つの川を隔てるのは堤防だけ
民家は少し下に行かないと在りません
国土省が管理しているので車も通れませんが、許可証のある人は鍵を持っているので通れます
菜の花も種をまいて立派に育っています
桜の木も元気で花がとても綺麗
桜の季節は知る人ぞ知る名所







冬景色

2022-02-21 15:13:55 | 風景
阿弥陀ヶ滝へ行く前、郡上市白鳥町六の里で撮った冬景色です。
六の里にはgooblogの「フォトリーフつれづれ」さんのご夫婦の実家があり週末に帰ってみえるとのことで寄らせていただきました。このご夫婦は二人とも土門拳奨励賞を受賞されている写真家さんです。毎年地元で写真展をされていますので近くになりましたらご紹介いたします。郡上市の四季を通したスナップ写真ですが、切り口とキャプションがとても魅力的なんです。











伊根の舟屋群

2021-12-29 19:48:55 | 風景
今回の撮影の最終目的地は伊根の舟屋群です。
此処迄も凄い吹雪の中、どうなるんだろと思ったこともありましたが、せっかく来たのだから伊根の舟屋群は欠かせないと決断しました。
意外と天橋立から伊根町は雪は大したことありませんでしたが、降り続いていました。
入り口ではイカ釣り船が停泊していました。
遊覧船に乗り、海からの舟屋を撮影。
燈台の役目をする照明塔、偶然に後シンクロにセットしたフラッシュ撮影で偶然に照明塔が照らされた感じにはまりました。
最後の写真はこんなイメージで雪降る舟屋を撮りたいと思った作品となります。
深々と降る雪の中の舟屋……。







天橋立と智恩院

2021-12-28 18:13:41 | 風景
その次に寄ったのが天橋立と知恩院。
やはり此処は名勝だけあってそこそこの観光客がいた。
ここへ来る途中、食事するところを探したがまったくなし、此処ならあると思いました。
色々な食事処があり、適当に入りましたが、中はいっぱいの人。
メニューを見て一番安いかつ丼が990円だった。