goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと写真を楽しむ。

舞台撮影、お祭り、動物、スナップ、風景となんでも自由に撮影しています。

野平の一本桜

2023-04-23 19:41:39 | 風景
野平の一本桜
此処は天の川とのコラボも素晴らしい場所
雪の北アルプスの背景と一本桜が美しいので有名です
白馬三山とは白馬岳(しろうまだけ)杓子岳(しゃくしだけ)白馬鑓ヶ岳(はくばやりがたけ)
一枚目には右端に見えるのが白馬鑓ヶ岳、2枚目には杓子岳、白馬鑓ヶ岳が見えています
一本桜を主体に撮っていますので白馬岳は写っていません
でも雪山と一本桜は見ごたえがありました





大出公園の桜

2023-04-20 11:50:50 | 風景
次に寄ったのが大出公園
此処も観光客が多かった
雪山と桜が撮れる場所です
水溜まりに映る桜の木 本来ならこの桜の木に陽が射す時が良いのでしょう
昼過ぎには雨が降る予報 陽のある時間までには家に着きたと断念
しかし、どこへ行っても桜は満開と良い日に巡り合えました
この後は野平の一本桜へ







中綱湖のオオヤマザクラ

2023-04-19 08:19:57 | 風景
昨日は24時に出発して長野県大町大糸線簗場駅近くの中綱湖のオオヤマザクラを撮影に出かけた
一度は撮ってみたいと3人で3時間半の長いドライブ
開花状況を照らし合わせながら決めた日でした
この日も0℃と朝は寒かった
防寒着に手袋と準備万端、沢山のカメラマンが詰めかけている
毛嵐も発生し、風も無く絶好の撮影日
その後、大出高原、野平の一本桜、最後は大王わさび農園から帰路についた
まずは中綱湖の大山桜を











平針農業センター梅まつり

2023-03-10 21:05:47 | 風景
名古屋市内にある梅林公園
地下鉄を乗り継ぎ自動車免許試験場のある天白区の平針駅へ
此処から歩いて20分で農業センターの梅林に着きます
今日も20000歩は歩く予定でした
リュックにカメラ、レンズ3本、NDフィルター、三脚、変え電池、着替えを詰め込むと7.5㎏
この重量を担いで20000歩くのは術後初めてです
良くここまで回復したものです
ともあれ満開の梅林を撮影してきました
梅吹雪を撮影したいと撮れたのが最後も写真
桜吹雪程ではありませんが……










-10℃の自然湖へ

2023-02-21 20:56:19 | 風景
冠動脈バイパス手術の病み上がりから、やっと本格的な撮影に挑みました
朝3:00 出発3時間で自然湖へ-10℃と冷え込む中、かじかむ手足で活動
雪景色を撮影しながら最後は凍った御岳清滝を撮影して午後4:00に帰宅しました