goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

ロッド来た!

2010年11月12日 | タックル
昨晩、一口アジフライ(単にアジが小さいだけですが・・・)を食べていたら


「ピンポーン、宅配便です」



「よっしゃロッド来たあ!



購入したアジングロッドは

ヴィオレンテスーパーライトゲーム 68SS


中身はこんな感じ

かっこ良すぎ!


実はこの竿は当初全く念頭に無くって、スルーしてたんですが、
以前から良く読ませてもらっていたSan-kunさんのブログで紹介されて
いて興味を持ったんですよね。でも近所の釣具屋には全然置いてなくて、
1時間もかけて垂水まで見に行ったりしたんですよ。垂水の釣具屋では68FS
が置いてあったんですがあまりにパツパツで購入を躊躇ってました


そんな折姫路の釣具屋で73SSを発見して
これや!!って感動大袈裟ですが・・・。
してそくポチッとした次第


68SSは実際に手にした事なかったんですが、届いたロッドを繋いで見ると


良い感じ


イメージ通りです
速く実践デビューしたいですね




↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


シーバスリベンジ

2010年11月11日 | アジング
本日はお休み


昨晩もアジング行ったんですが、取り立てて報告する事もなく・・・。
2時間少々で16cm前後を8匹のみ


連続で釣れる事もなく、単発のみ



何かすっきりしないので、朝から先日のシーバスのリベンジ!



50cmチョイ位??



それにしてもソアレゲームS709ULT30は良い竿です。
夜にアジ釣って昼にシーバス
でも流石にこのサイズがいっぱいいっぱい


シーバスタックルも欲しくなりましたわ



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

アジングロッド

2010年11月09日 | アジング
ポチットな!!



ここんところ2週間位悩んでましたがいったりました


JHメインでスプリットにも使用できるロッドを探してました。
アチコチの釣具屋に行ってはフリフリした結果


良いなあと思うのは高級品ばかり・・・
実販売で35,000円前後が多い。



正直ね買えません
いや無理したら買えないこともないけど、そこまでするのもねえってのが
本音無理してまで竿買ってアジングするのも変かなあって事で諦めて
1万少々の物を購入しようかと思ってたりでブレにブレた2週間を送って
たんですが、先日値段と性能の両面でベストと思える竿に出会い思わず



ポチッとしました


早く来ないかな
届き次第紹介しますね




↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

デイメバ

2010年11月07日 | ファミリーフィッシング
午前中は雨降ってたので、図書館に行ったり、ペットショップに行って石巻貝を購入
したりしてたんですが、午後からは良い天気なのでデイメバに行って来ました


と言っても釣りメインではなく、子供がクラゲを観察&採集しに行きたいので
そのお供です


メバルは結構高活性で7,8匹釣れたんですがサイズは12,3cmと超小型
クラゲも居なくて子供も最短で飽きたらしく「帰りたい」を連発


しかしまだ釣り足りなかったので、場所替えを提案し気分転換を図る作戦に
打って出ます子供も直ぐに乗ってきたので、最近のアジポイントに行く事
にしました。実は明るい間に行った事が無かったので行って見たかったんですよね


アジポイントはサビキの人が多かったので手前でメバルタックルで
ワーム投げるとセイゴが釣れましたその後も毎回アタックは有る物の
ヒットには繋がらないので、メバペンに変えてTOPでやって見ると


1投8アタック位あり楽しいい


子供も釣りたいって事だったので私が投げて取りあえず「巻いて来い」
竿を手渡すとなんと1投目からHIT





その後も入れ喰いで息子は大ハッスル



最後にあと1匹と投げた私のメバペンに明らかに50UP
が喰らい付いてしまいTHE END


ジョーカー0.4号では捕れませんでした・・・



帰りに

メバペン補充したのはナイショです。



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

自分的には満足?

2010年11月06日 | アジング
昨晩も行って来ましたアジング


いつもの近所の漁港に行ったんですが、人・人・人人だらけです
皆さん太刀魚を狙っているようで電気浮が綺麗に浮いておりました。


いつもの場所は空いていたのでアジングスタートしましたが全然中りません
早々に見切りを付けて別の場所に移動
それにしてもHGの近所の漁港ですが、これで4連敗中
太刀魚が釣れるようになってアジはどっかに行ったようです



ちなみにこれがHGの漁港です



で2ヵ所目ですが、前回に見つけた新規ポイントです
常夜灯は先行者が居ましたが丁度帰るところで常夜灯Pに入れました
GH単体でスタートして速攻で1匹釣れますが後が続きません
スプリットにして深場を探るとカウント25位でコンッと中りあり
これは乗らずでしたが次の1投で無事ゲット
そこから3匹連続でゲットし次の1投でもコツンと中り合わせたら
ジリジリ、ジャージャーとドラグが鳴り響きます
これがアジなら尺UP間違いなし!釣った事有りませんが
何とか寄せた魚は『太刀魚』しかも切れちゃった


太刀魚の1件からアジは全く中りが消えちゃいました。
時折コツんと来ては太刀魚で途中でバレたり、切られたり
それでも何とか1匹ゲット出来ましたよ


昨日の釣果です。


太刀魚の胃袋には

ちっさい魚が3匹入ってました


アジは余り釣れなかったけど、今までの自分には捕れないアジを釣った感は強く
感じたので自分なりには満足の釣行となりましたよ。
欲を言えばもう少し大きくなって欲しいものです



↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村