goo blog サービス終了のお知らせ 

kimurin釣行記

明石~姫路でライトタックル片手に海で遊んでいます。自転車も大好きです!

目印

2006年07月02日 | 某地波止
【釣行日】2006/07/2
【天気】曇りのち大雨
【場所】某所1・4
【時間】5時~9時
【風】 微風のち爆風
【潮】 ?潮
【エサ】イガイ
【タックル】 ヘチ探り+88+PE2号  極+X75+N2号
【釣法】ヘチ釣り・落とし込み
【釣果】30~ 35~2 40~ 45~1 50~
                         合計3枚
【累計釣果】10枚

 何処に行くか迷うが取り敢えず某所1へ。6時半までしか出来ないおと吉さんにご挨拶をする。「私は9時までですねん。」お互い限られた時間だがかえって集中できて良い事も多い。おと吉さんが北に進んだので私は南へ!程なく引き込みアタリで40弱をゲットする。雨が降り出したので合羽を取りに車に戻りついでに場所移動する。某所4へ。この場所の為だけに目印を作成してきていたので落としこみで攻める事にする。開始数分。止めアタリで1枚!!40弱位かな。入れ食いを期待しさらに落としていく。このころより雨が激しくなってきた。何気にタイヤのキワに落とすとビシュッと引き込まれた。これは掛けた瞬間からデカイと判断!!かなりの時間をかけて遣り取りし無事タモ入れ成功。もっとデカイかと思いましたが46cmでした。腕が痺れたので早いが納竿とする。

久々

2006年06月25日 | 某地波止
【釣行日】2006/06/25
【天気】雨
【場所】某所4
【時間】5時~9時
【風】 微風
【潮】 ?潮
【エサ】イガイ
【タックル】 小継飛竜+落とし駒+PE2号  
【釣法】ヘチ釣り
【釣果】30~ 35~1 40~ 45~ 50~
                         合計1枚
【累計釣果】7枚

今日は姫路へ釣行。某所1へ到着し、おと吉さんと挨拶を交わしていると三○のデ○カが横に着いた。中からイカツイ兄ちゃんが覗いているが、何かの間違いと無視していたがヨクヨク見るとのり僧さんでした。車が新しくなっていたので気づくのに遅くなりました。のり僧さんは好調の沖へ行かれるとの事でしたが私は時間も少なかったので、先日調子の良かった場所へ移動する。アタリは少なく駄目かと思いましたが開始30分程でトメアタリ。あわせも決まり遣り取り開始。程なく浮いてきた所でタモに手を掛けると『スカッ』とした感触!!ああああああ!!!タモ忘れた!!!!
仕方なくチヌさんには悪いですが、50mほど水上スキーを堪能して頂き何とかタモ入れ成功しました。

釣行1

2006年04月02日 | 某地波止
【釣行日】2006/04/2
【天気】雨
【場所】某所11・13
【時間】14時~16時
【風】 微風
【潮】 ?潮
【エサ】カニ
【タックル】 ヘチふかせ+88+PE2号  
【釣法】ヘチ釣り
【釣果】30~ 35~ 40~ 45~ 50~
                         合計0枚
【累計釣果】3枚

  久々釣行!!午前中は、雨なので本棚を購入しせっせと組み立て!!部屋に飾ると思っていたより良い感じで午後から気分良く釣行。天気も回復してきたようで青空も見える。途中、カニを購入し釣り場に向かう。と途中で土砂降りの大雨!!暫くコンビニで時間を潰すと、小雨になってきた。せっかく餌も買ってしまったので釣り開始!!サクサクと釣って直ぐ帰るつもりがアタリなし。そうこうするうちに2度目の土砂降り。ビチョビチョですわ。ここまできたら引き返されずアチコチ周り3アタリ1バレのみの坊主です。

釣行28

2005年05月04日 | 某地波止
【釣行日】2005/05/4
【天気】晴れ
【場所】某所1・3
【時間】6時~12時
【風】 微風
【潮】 若潮
【エサ】パイプ
【タックル】 ヘチさぐり+88+PE2号  
【釣法】ヘチ釣り
【釣果】30~ 35~1 40~2 45~ 50~
                         合計3枚
【累計釣果】35枚

 今日は姫路方面への釣行。餌を掻き某所1へ行くと見た事ある顔ぶれ。落とし込みマンが8人ほど居てました。皆さんアタリないとの事で一気にやる気がなくなるが、せっかく来たので、落とし込む事にする。すると直ぐにアタリ!針掛かりし遣り取りするもハリス切れ。しかし俄然やる気もアップし落とし込む。程なくして1枚。その後も忘れた頃にアタリ。2枚掛けるも獲る事できず。落師もさらに増えてきたので場所移動する。某所3に到着。開始2投目でいきなりアタリ。アワセも決まり十分に引きを堪能し取り込む。数分後にもう1枚。こちらは引きを楽しむ前に上がってきてしまった。その後はあたり無く撤収。