北海道のみならず十勝でもコロナ感染者が増加しています。
道はまん延防止等重点措置を国に要請。
25日にも適用を決定するようです。
今回も多方面への影響がすで予想されていますが、不安や落胆は大きいですね…。
さて、先日障がい者福祉を所管する厚生文教常任委員会では、
芽室町どんぐり会の皆さんとの意見交換会を開催しました。
2年ぶりに開催された意見交換会は、感染対策をより徹底するため、会場を議場に変更して実施。
感染拡大になるギリギリのタイミングで実施できたことについては、
どんぐり会の皆様に感謝しかありません。
芽室町どんぐり会とは、「障がいをもつわが子の将来を案じた親たちが集まり、結成」された会です。
安心して生活できる町であるために、交流、勉強会や意見交換会など積極的に活動しています。

どんぐり会の皆さんから寄せられる声は、これまでも町の政策に反映され、
障がい者福祉の充実につながっています。
どんぐり会の活動の実績ですね。
先日の新聞に「政治とは日常の中にある」ととてもわかりやすく書いてくださっている記事がありました。
政治によって作られる政策は、子育てをしている人、介護している人、障がいをもった人の日常を
知ることからまずは始まる…。
わたしは政策を提案できる立場の議員として、そうした方々の日常をちゃんとみているか?
と問い直されたような、とっても痛いところに手を突っ込まれたような
落ち着かない感じがずっとあります。
知らないことがほんとに多いなぁ…と。
どんぐり会の皆さんの声を聞きながら、お一人お一人から紡ぎ出される言葉の重みを
受け止めようと一生懸命聞かせていただきました。
質問もさせていただきました。
そういう意味で、今回の意見交換会はとても心に残る会だったと振り返っています。
皆さんの思いを受け止めてこれからも誠実に政策に向き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
道はまん延防止等重点措置を国に要請。
25日にも適用を決定するようです。
今回も多方面への影響がすで予想されていますが、不安や落胆は大きいですね…。
さて、先日障がい者福祉を所管する厚生文教常任委員会では、
芽室町どんぐり会の皆さんとの意見交換会を開催しました。
2年ぶりに開催された意見交換会は、感染対策をより徹底するため、会場を議場に変更して実施。
感染拡大になるギリギリのタイミングで実施できたことについては、
どんぐり会の皆様に感謝しかありません。
芽室町どんぐり会とは、「障がいをもつわが子の将来を案じた親たちが集まり、結成」された会です。
安心して生活できる町であるために、交流、勉強会や意見交換会など積極的に活動しています。

どんぐり会の皆さんから寄せられる声は、これまでも町の政策に反映され、
障がい者福祉の充実につながっています。
どんぐり会の活動の実績ですね。
先日の新聞に「政治とは日常の中にある」ととてもわかりやすく書いてくださっている記事がありました。
政治によって作られる政策は、子育てをしている人、介護している人、障がいをもった人の日常を
知ることからまずは始まる…。
わたしは政策を提案できる立場の議員として、そうした方々の日常をちゃんとみているか?
と問い直されたような、とっても痛いところに手を突っ込まれたような
落ち着かない感じがずっとあります。
知らないことがほんとに多いなぁ…と。
どんぐり会の皆さんの声を聞きながら、お一人お一人から紡ぎ出される言葉の重みを
受け止めようと一生懸命聞かせていただきました。
質問もさせていただきました。
そういう意味で、今回の意見交換会はとても心に残る会だったと振り返っています。
皆さんの思いを受け止めてこれからも誠実に政策に向き合っていこうと思います。
ありがとうございました。