goo blog サービス終了のお知らせ 

★みちくさ★

子育ても終わり平凡な日々が
   松本潤君により活気づく毎日に・・・

『(再)わが家の歴史』・・・再放送なのにゴールデンタイム!

2011-03-24 15:35:04 | わが家の歴史

今夜から再放送される『わが家の歴史』
再放送用にホームページもリニューアルされていました。
以前の予告CMもあります(勿論潤君抜き)

とっても力が入った再放送ですね。なんだかあるけれどワクワク
草食な八女義男さんが見られます。この時はあまりの短髪に(当時にしては長い)
びっくりしましたが・・・現在の短髪よりはロン毛

潤君の学生服姿や、ちょっとやさ男ぶりが見られますね
私は今回「わが家の歴史・八女義男バージョン」を作りたいと思います
いったい8時間中何時間になるのでしょうか?

そう言えば最初ホームページの潤君は写真ではなかったんですよね
夜7時からと言う事で・・・「計画停電」第1グループ(18:20-22:00)の方は
残念ですが録画出来ませんね・・・そっか、明日は我身でした


【わが家の歴史(再)】

八女 義男・・・嵐・松本潤

3/24(木)・・・19:00-21:54(約3時間)

3/25(金)・・・19:57-21:54(約2時間)

3/26(土)・・・19:00-21:54(約3時間)



『わが家の歴史』再放送のホームぺ―ジ


『わが家の歴史・第1夜』

『わが家の歴史・第2夜』

『わが家の歴史・第3夜(最終回)』


from : kimi


『わが家・洞爺丸』書き足し&「嵐★WEEK」ズームインの松本潤!

2010-04-15 16:51:35 | わが家の歴史

『わが家の歴史』のHPに「感謝!!高視聴率」と
書かれてありました。
選挙でも当選した後、同じ場所からお礼を言う人は
中々少ないですからね・・

2夜の松本潤君演じた八女義男が海難事故に遭遇した場面を
全く書いていなかったので、1番の見せ場なので書き足しました。。


『わが家の歴史・第2夜』


いよいよ来週の金曜日に潤君の日テレジャックが
放送されますね。
ずいぶん経ったように感じる去年の「嵐★WEEK」は
まだ5ヵ月半しか経っていません。
半年の間に2回も大々的に嵐を取り上げて下さって
ありがとうございます。今回で全て出し尽くして下さい。

去年は日テレジャックは大野君のみでしたが
今年は潤君も日テレジャックと言う事でとても楽しみですね



2009/10/27『嵐★WEEK・3日目』…「ズームインSUPER・松本潤」



■END■


『わが家の歴史』・・・祝・高視聴率!瞬間最高視聴率26.1%

2010-04-13 22:25:32 | わが家の歴史

3夜連続のスペシャルドラマ

『わが家の歴史』

が3夜平均20.3%という高視聴率でフジテレビ開局50周年
特別企画のフィナーレを華々しく飾りました。

三谷さんは何よりも多くの方がドラマを観て下さった事や
離れた家族と連絡を取ったとおっしゃって下さる事が
嬉しいと言っています。

最高瞬間視聴率は「第3夜」の26.1%でした。

≪第1夜≫

最高瞬間視聴率・・・23.7%(22:50)

家族で天皇を旗を振って出迎えていた時道を挟んで
鬼塚の家族を見て子供がいたと勘違いをしてショックを受ける
政子を気遣いながら寂しげに帰る瞬間

≪第2夜≫

最高瞬間視聴率・・・21.7%(23:20 23:22)

開始が21:04なので2時間16分の所でHDDをストップさせました。

洞爺丸が沈没する直前、つるちゃんの案内で
松本潤君演じる義男が救命胴衣を装着した瞬間

政子が出産する瞬間

≪第3夜≫

最高瞬間視聴率・・・26.1%(23:01 23:02)

病室で家族が時次郎を囲んでマキが歌を歌い古河(高田純次)が
泣き崩れた瞬間

瞬間最高視聴率は意外な時に出ますね
潤君のファンでない人も沢山観たでしょう。
新たにファンになった方も又・・・沢山いらっしゃるでしょうね
みんなが本当に楽しんで観てくれて、出演者の方達も
苦労が報われた結果となって本当に嬉しいです
潤君おめでとう


フジTVニュース


日刊スポーツ


■END■


『わが家の歴史・第3夜(最終回)』

2010-04-12 01:32:28 | わが家の歴史

【わが家の歴史】・・・第3夜(最終回)

終わってしまいました
どんな事も始まれば・・・終わるんですね・・・

三谷監督が相当カットしたという『わが家の歴史』
八女家の1人1人を主人公にしても連ドラが出来そうな位の
個性豊かな八女家の人々。

1人1人の人生ををもっともっと詳しく観たかったです。
音楽が素晴らしかったです盛り上げてくれました・・・

お世話になったやり手の鬼塚も、一攫千金を狙っては失敗を
繰り返していた憎めない父時次郎も亡くなってしまいました。

今夜ジ~ンと来たのは、房子とつるちゃんの結婚式での
政子のスピーチ、

ゆかりが病床で泣きじゃくるシーン、

そして子供には勝てません清史郎君の“実”
口数の少ない役でしたが上手でした。

自分は愛人の子なのかと意味もよく分らず政子に問うシーン!
運動会のシーン…泣かせていただきましたスグナイチャウ・・・

義男さんのシーンでは泣いた場面はなかったんですが・・・
ただ意外と私は単純なハッピーエンドが好きなんですよねぇ~
脚本家の方には一捻りとかする人がいますが
私はとっても単純にハッピーエンドが大好きです。

例えば実が1番でテープを切った時・・・感動しました
つるちゃんがサクセスストーリーのように出世して行くのが
嬉しかったり・・・
傷ついたゆかりを優しく受け入れてくれた八女家の人々や
素直に甘え、八女家の一員になっているように見えたゆかり・・・
そんなシーンに癒されました。

なのに・・・あの洞爺丸で生き残った2人の結末にしては
なんだか寂しいです。
ほとんどの人が望んでいたはずのハッピーエンドにして
欲しかったです・・・

何故ゆかりは再び義男の前から消えたのか・・・疑問です。
義男が悲しむのが分らないのかなぁ~

でも・・・どんな些細なシーンも潤君が演じるとドキドキしました。
8時間で軽~~~い1回。手を握るシーン1回・・・

不完全燃焼です・・・

あ~続編があるとか?・・・言ってましたね三谷さん・・・

50年後に・・・


『わが家の歴史・第1夜』

『わが家の歴史・第2夜』


■END■


『わが家の歴史・第2夜』

2010-04-11 01:01:18 | わが家の歴史

今夜の潤君はステキでした
嵐の“松本潤”という事を忘れさせてくれる
抑え気味の穏やかな自然な演技で・・・それでいて存在感があり
どのシーンでも愛すべきステキな“八女義男さん”でした

 【わが家の歴史】・・・第2夜

<2010年4月10日(土)>

「わが家の歴史」第3夜…あらすじ

物語の中でちょっと違和感が感じられたのは、
八女家はリッチで羽振りがいい鬼塚の援助を受けて
生活しているので普通の家庭よりは恵まれた生活をしている
と言う事。

第2夜では、家族の住む家、仕事等鬼塚にあらゆる面倒を
みてもらっています。 でも義男は自立をしたので良かったです。

波子(堀北)の恋人阿野(山本)が言った“ディックミネ”の
ネーミングの由来は笑いました。マジですか?

政子は鬼塚の愛人なのに、自分以外の愛人に嫉妬して
別れようとしましたが、一瞬本妻の千晶側になって
「あんただって2号でしょ!」と心の中で思ってしまいました
政子は奥さんに悪いとか1度も言いません。信念でしょうか?
2号の政子が「奥様」と呼ばれる事は心地良かったです。

 それにしても母マキの「2号を作る男は3号も作る!」は
迫力があって説得力がありました。

でも・・・浩市さ~ん!鬼塚さ~ん!・・・みたいな・・・
力道山の立場は・・・みたいな。そういえば本妻の千晶も
言っていましたね。あなただけではないって・・・
そして鬼塚が土下座するシーンで政子のセリフ!

鬼塚「すまなかった
政子「もし・・本当にそう思ってらっしゃるなら・・・
抱いて下さい・・今すぐ」

ウルウル来ました。
藤原達也君の手塚治虫にはビックリしましたがカワイかったです。

それにしても大学で白衣を着た潤君がステキでした
こんなに白衣が似合う人いないでしょう
見合い会場から駆け落ちした2人を両親も追いかけて
来ていましたから事故に遭遇して亡くなったのでしょうか?


洞爺丸>

義男とゆかりは手を取り船に乗り込みましたが
中々出航しない舟に不安げに海を見つめていると
突然船乗りになったというつるちゃんと遭遇します。
ゆかりはなぜ出航しないのかと詰め寄りますが、台風で沖が
荒れているためだと言われて2人は途方に暮れます。

<八女家>

その頃八女家では政子が産気づいていました。

洞爺丸>

不安定な海を見つめる義男。
義男「よし!下へ降りよう!」
うなづくゆかり。ゆかりの手を引いて階段を降りた時、
2人を探しているゆかりの父を見かけました。
上に戻る2人。ゆかりが慌てて逃げようとした時

義男「ちょっと待って!これも運命だ。ご両親に会ってきちんと話すよ」
ゆかり「だめよ!そんな事したら元の木阿弥でしょ!」

そこへつるちゃんが来て船室に入るように言われます。
普通ではない海を見てつるちゃんが2人を誘導します。

つる「これつけて!」
義男「どう言うことだよ・・」
ゆかり「沈没するって事?」
つる「早く!」
といってゆかりに救命胴衣を着けます。

義男「まさか・・・」
と言いながら救命胴衣を着けました。

(※丁度23:20・・・瞬間最高視聴率の場面)

舟が大きく揺れます。
ゆかり「キャッ!」
けたたましく鳴るベルの音と甲板に押し寄せる大量の波!
逃げ惑う人々。

~日本最大の海難事故の始まり~

<八女家>

鬼塚と父時次郎が手をとり政子の無事な出産を願います。
政子は息を吸って思いっきりいきみました。

洞爺丸>

人々が逃げ惑う中義男はゆかりを引っ張って逃げます。
2人を大きな波が襲ってきます。
ゆかり「キャー!」
2人は倒れました。
義男「ゆかりさん!」
ゆかり「義男さん!」
必死にゆかりの方へ行こうとする義男!
再び大波がゆかりを襲いました!!

義男「ゆかりぃ~~!!」

<八女家>

ハァハァハァ・・・

赤ちゃんの泣き声・・・

頭を下げる泣き顔の鬼塚・・・
喜び合う一家。

洞爺丸の事故の日“実”が生まれました。


助かった義男はゆかりは亡くなったと思っています。
でも予告を見ると生きていましたね。なんか艶っぽい仕事を
しているようでした。再びよりを戻すのでしょうか?

明日もう1回、潤君の抑えた演技を見られるんですね・・・
最後
「ゆかりさん!」が・・・「ゆかり~~
と叫んでいました。
もう後1日で終わってしまうと思うと寂しいですね。

今迄の役の中でも1番大人の潤君が観られる明日も
とても楽しみです。

2時間半が1時間位にしか感じられませんでした。


■END■


『わが家の歴史・第1夜』

2010-04-10 01:06:27 | わが家の歴史

今日は洞爺丸のシーンはやりませんでしたね。
物語は以外にゆっくり進行しているのでじっくりと
八女家に入り込めました。

服部さんの音楽がもの悲しげで優しくて・・・
エンディングでかかる中島みゆきさんの『時代』・・・
何気なく聴いたりカラオケで歌う時・・・これからは
『わが家の歴史』のドラマを思い浮かべるでしょう

フジと日テレで堀北真希チャンを同時に見ました


【わが家の歴史・・・第1夜】

<2010年4月9日(金)>

「わが家の歴史」第1夜 第2夜…あらすじ

柴咲 コウ
佐藤浩市
嵐・松本潤
佐藤隆太
堀北真希
榮倉奈々
長澤まさみ
大泉洋
西田敏行
冨士純子



CMがチョコチョコ入ってきました。
大体12~15分に1回が普通でしょうけど5、6分の時もありました。
CMがチョコチョコ入る感覚はストーリーが面白い証拠です。
久々にキリンのCMも観ました。

もっともっと義男さんのシーンが観たかったですが
主役は柴咲さんなので仕方ありません
この大作に参加しているだけでも喜ばないと・・・
まだ義男さんのお話は起伏がありませんでしたが、
やはりゆかりは義男より年上なんですね!
今回の設定は隆太さんも弟役だったり、

実際は4つ下のまさみちゃんが年上役で、4つ上の隆太さんが
年下役という・・・三谷監督の狙い?

それにしても“海の家”に住む所はおかしかったです。

浩市さんもセリフとは言え天下の大女優冨士純子さんを
『ばあさん!』とは呼びづらかったことでしょう
やはり政子は“愛人”になったんですね・・・
義男さんも喘息持ちで虚弱体質だったんですか・・・

今夜は愛すべき八女家の家族にじっくり対面出来ました。
いよいよ明日が“和製タイタニック”なんですか!

“見合い会場からゆかりを奪う義男!”だそうです
第2夜の予告に書いてありました。↑

あのサイモンとガーファンクルの“サウンドオブサイレンス”
の“卒業”を思い出します。このときはバスで逃走でした。

ダスティホフマンでしたっけ?ステキなストーリーに憧れて
映画館に足を運んだら、以外にドロドロな内容に
ちょっとがっかりしたのを思い出しました

あ~こっちを思い出せば良かったですね
“ロミオとジュリエット”・・・
タイタニックのレオナルド・ディカプリオの方ではありません。
12、13才で観たのはレナード・ホワイティング&オリビア・ハッセー
の方です・・・衝撃的でした。興奮しました!
中学に入ったばっかりかそこらで・・・でも本当に綺麗でした

潤君のシーンもそんな感じになっているといいです。今回は・・・
濃厚なシーンはなくても心臓がバクバクしそうです。
明日の放送がとても楽しみです。


■END■


『わが家の歴史の歴史』・・・上海で熱狂的な松潤ファン!

2010-04-09 17:03:09 | わが家の歴史

今夜嵐・松本潤君と長澤まさみちゃんが演じる義男とゆかりが
遭遇する“洞爺丸”海難事故の話を放送するようですね。
『わが家の歴史の歴史』の予告で詳しく流されました。

それにしても日テレの今夜9時から放送する
“ALWAYS 三丁目の夕日”は同じ時代を描いた『わが家の歴史』
にぶつけて来た感じですが・・・

長期の上海ロケ!スタッフが想像を絶する荷物と共に
空港のロビーから出発する様子や
現地でのスタッフとキャストの変わった中国式安全祈願の
様子がありました。

そして潤君がカメラの前をゆっくり通り過ぎました。
衣装は見覚えのあるベージュのセーターです。

<ナレーション>
順調に撮影が進む上海のロケ現場には地元の熱狂的なファンが
連日生の松本さんを一目見ようと大集合

撮影する潤君を見つめる上海のファンの映像!
潤君の写真やを持ってまるでライブ会場前のようです!

「ジュンガンバッテ~
「ダイスキ~
「ジュンクンダイスキ~

黄色い声援の中、フードをかぶった潤君とモジャモジャ頭の
大泉さんが2人一緒にファンに頭を下げ手を振っています

「ジュンク~ンキャ~

大泉「なんか俺ジャニーズになったような気が・・・超嬉しい

一足先に“観光立国ナビゲーター”の役目を果たしている潤君です。

≪2009/10/30 洞爺丸事故シーンの撮影≫

<ナレーション>
嵐の夜という設定のため舟を濡らし大量の雨を降らします。
演技をしている役者の皆さんの悲鳴がします。
完成した映像は凄い迫力!事前に行われたスタッフの
シュミレーションを元に入念な打ち合わせが行われます。
水無しのリハーサル!そして本番!

義男「ゆかりさん!」

本場のアクション映画を数多く手がけてきたスタッフによる
アクションを真剣なまなざしで確認する松本さん。吹き替え無しで
行きたいと本人達が強く希望!こちらがそのシーン!

本番前松本さんはスタッフに対して『手加減無しでお願いします』
と申し出たそうです。こちらがそのシーン!

事故に遭遇した洞爺丸の中

ゆかり「義男さん!」
大量の水の中での潤君の演技・・・

撮影は無事終了!

全身ずぶ濡れの潤君
あののコンサートの映像を思い出します。

≪小学校での撮影≫

堀北真希ちゃん21才のバースデーのお祝い
八女家全員でお祝いしました。

小学校の校庭
スーツ姿の潤君や衣装のままの役者さんがいます。

松本「どうもこんにちは、松本潤です。なんと何とですよ!
いまからこの棒を大泉さんが3秒で上まで行けると言う事で
チャレンジしていただきたいと思います!」

スーツの大泉さんがスタートの格好をしています。

松本「3秒ですよ!ようい スタート!」

走っていって棒にちょっとぶら下がって潤君に向かって

大泉「お前 許さないからな!

とノリツッコミをしました

全員で大爆笑!

大泉「なんで俺 コレ登んなきゃいけねぇんだよ!」

するとここで山本耕史さんが棒に近づいて来て手だけで
棒を持ち体を真横にしました・・・スゴイカッコイイ!
わかりますか?つまりこんな感じです。

潤君大ウケ大爆笑しています

観客「おおぉ~~すげぇ~!!!」
大泉さんが挑戦しますが・・・

スタッフ「すいません皆さんテスト行きます!」

≪2010/4/1 完成披露試写会≫

あの問題の松潤抜きの映像は・・・
超カッコイイ潤君の映像もちゃんとありました


■END■


『スター千一夜2010』&『めざましテレビ』

2010-04-08 13:54:21 | わが家の歴史

【スター千一夜2010】

≪4月7日(水)≫

席順:嵐・松本潤、佐藤浩市、佐藤隆太

3人は黒のスーツ姿です。
潤君はいつものボンバ。最近ずっとですね。
相変わらずステキです

パロディー版『スター千一夜』の始まりです。
浩市さんのボヤキが最高でした。
何故かゲストが先に来て司会者を迎えました。

浩市「待たせるね。」
松潤「スターですからね。伝説の司会者ですからね。」
・・・司会者が“スター”

浩市「来たよホラ・・・最低だ・・ちょっと立って迎えますか。」
三谷さんが頷きながら3人の前に来ました。
松潤・隆太「ハハハ・・」
浩市「もう、うんざりだな。」
松潤「ハハハ・・」
三谷「ようこそ!どうぞ
3人「失礼します。よろしくお願いします。」
三谷「いや嬉しいな。盛り上がってますね?」
松潤・隆太「まだ何も・・(笑)」
三谷「この間3人でディズニーランドに行かれたと・・?」
3人「・・・」
浩市「あ~ハイ!」

そして3人は三谷ワールドに引きずり込まれて行きました。
潤君の質疑応答のところだけ・・

三谷「ところで松本さん!」
松潤「ハイ!」
三谷「最近なんか凄く料理に凝ってるらしいじゃないですか?」
松潤「最近ですか?そう・・ですね。」
三谷「得意料理が“山芋のすり流し”と聞いたんですが・・」

目を閉じて上を向いて必死に考える潤君。

松潤「(小声で)どういう料理だ?」
2人「フフフ・・」
三谷「どうやって作るのかな?」

松潤「“山芋のすり流し”って言うのは凄い簡単で、
山芋を買って来るじゃないですか?
でまぁ~外側のこう・・何ですか皮って言うか
その1番大外の所だけキレイに落として・・で・・・
大根卸しするやつあるじゃないですか?あれで・・・少しすって
・・でぇそれをそのまま・・水道で・・洗い流す・・って言う・・」

<浩市・隆太爆笑>

隆太「あ~口に運ばないんだ?」
松潤「えっ
三谷「何が口に入るのかな?」
浩市「ククク・・」
松潤「口に入る?・・・ですから山芋を・・・(笑)」
三谷「それは“すり”までは分かったんだけども・・
“流し”って言うのは?」

潤君頭をポリポリかきながら困った様子で・・

松潤「・・・流しちゃいます。」
浩市「フフフ・・」
三谷「なるほど・・」

もう本当におかしいです。潤君にも知らない事があったんですね!
あんなに困ったあげくあんな適当な答えをする潤君は滅多に
見られないでしょう。最高でした。
あれは・・すった山芋を何かに流し入れて食べる・・・のかな?
もう1つは“カピパラ”についてでした。

【めざましテレビ】

7:39に登場した潤君は、丁度2年前“隠し砦の三悪人”が
明日公開と言う時に“ズームイン”に出演したんですが・・・
その時の顔、髪型とまるで瓜二つでビックリしました

フジテレビの生放送は2002年のアルバム“HERE WE GO!”
のPR以来8年振りだそうですね。

日テレとTBSは結構出演していますがフジはやはり
潤君個人のドラマもないし・・・これから期待します。

普通の髪型に戻ったなという感じですが・・・
大人っぽくてステキです

最後に散歩中の三谷さんの中継が入りました。
潤君お菓子をもらった話をしていましたが・・・
なんだか気に入られているようで嬉しいです。

三谷さんはジャニーズでは香取君がお気に入りで
ドラマは、古畑任三郎(SMAP)、HR、新撰組・・・
映画は、みんなのいえ、THE 有頂天ホテル マジックアワー・・・

(※ちなみに“マジックアワー”とは手品の“マジック”とは全く
関係がなく陽が沈む瞬間残光で照らし出される僅かな瞬間・・・
人生で最も輝く時間・・・の事だそうです。)

このマジックアワーに出てくる“守加護(すかご)”って“シカゴ”の
パクリですよね?

ジャニーズの中では唯一香取慎吾君だけを使っています。
そして今回潤君に白羽の矢が刺さったんですね
ジャニーズで2人目・・・本当に良かったです
SMAPのように嵐にも「最後の約束」のように面白い脚本を
書いてくれればいいですね。

今夜のVS嵐とわが家の番宣ご苦労様でした。
ーーーーーーーーーーーー
4/7(水) 閲覧の多かった過去の記事

2009/9/11『ひみつの嵐ちゃん』・・・オラオラされた~い!


■END■


4/8(木)『めざましテレビ』に生潤!

2010-04-07 10:30:28 | わが家の歴史

4月8日(木)

『めざましテレビ』

に嵐・松本潤君が登場すると言う事です
私は前に『めざにゅ』から『知りたがり!』まで
予約をしておきましたがまさかずん様が生で・・・出演

軽部さんから松本潤君生出演の報告があったようですね・・・
ってずっとフジテレビつけていたのに・・・気付かなかった

「今日のわんこ」の名前が“モモ”だったので
BGMに“きみはペット”が流れたそうです
ダ~リンダ~リン・・・でしょうかぁ~
あ~聴きたかったなぁ~

明日は潤君・・・「VS嵐」の番宣ですか?それとも「わが家」?
どっちもして下さ~い・・・みたいな。

(※潤友さんお知らせありがとうございました)


■END■


『スター千一夜 2010』・・・松本潤登場!

2010-04-07 08:40:21 | わが家の歴史
昨日の“笑っていいとも”のゲストは三谷さんでした。
「松本潤」の立札が今回はバッチリ映りました
後ろの方で1/3位しか映っていない時もあって・・・
タモリさんが「マツジュンから来てますねえ~」って
言ってくれてドキッとしました

赤っぽいお花でした・・・潤君は知らないでしょうが・・・
今日は“つるちゃん(大泉洋)”です。
ガチャピンムック→三谷さん→大泉洋→・・・・・・
松本潤・・・・はあり得ないでしょう

昨日のの余韻がまだ冷めていませんが今週は
「わが家の歴史」が始まるのでのこちらのチェックもしないと・・・、

今日の深夜の

【スター千一夜2010】

のゲストは

佐藤浩市さん

嵐・松本潤君

佐藤隆太さん

です。

昨日が子供店長だったので今日明日のみですから
でも今日と分かれば生潤(録画では無く)を見ないと・・・
昨日の時点でもかなり予告編では潤君の露出がありましたから
期待します
まぁ~ねぇ~あさってになれば八女義男さん三昧ですけどぉ~

帰宅してからでも予約は間に合いますね。

フジテレビ・0:35-0:45

5分位ですが内容が濃くとっても楽しみです


(※潤友さんお知らせありがとうございました)

フジテレビ番組表

スター千一夜・松本潤


■END■

『スタ千一夜 2010』・・・4/5、6、7、8

2010-04-06 11:49:46 | わが家の歴史

スター千一夜 2010

企画・構成・・・三谷幸喜
司会・・・三谷幸喜

<ゲスト・順不同>

柴咲コウ
佐藤浩市/松本潤/佐藤隆太
堀北真希/榮倉奈々/長澤まさみ
加藤清史郎


≪4月5日(月)≫

ゲスト:堀北、榮倉、長澤

面白かったです。
三谷さんが髪を七三にして石坂浩二さんになりきって?
ドラマには一切関係ない、ゲストの情報は全く無視の
面白トークが繰り広げられて行きまました。

今日はこの3人だったので潤君はW佐藤さんと一緒に出演と
なるのでしょうね。
主演の柴咲さんと、超子役の清史郎君は別格扱いですね。

潤君とW佐藤さんと言う超大物ゲストに10分・・・
と言ってもCMしたら5分足らずでした。なんと贅沢な・・・

最初の八女家の食事風景で、テレビに向かって右側に座って
赤っぽいセーターでカッコよくステキにお茶を飲んでいた人・・・
あれは・・・もしや・・・

スター千一夜 2010

ゲストは聞かれた事に否定せず答えなければいけない・・・
と言う制約の中トークをします。

三谷「榮倉さん。理想の男性は火星人だと言う風に
色んな所で言ってるらしいんですけど・・
火星人のどんな所が好きなのかな?」
榮倉「あのやっぱり、ヒョロヒョロしてる所が・・プッ結構・・フフ・・」
三谷「ヒョロヒョロしているのかな?火星人。」

榮倉さんが下を向いて笑いをこらえて頷きます。

三谷「火星人てどれ位の大きさなんですかね?」
榮倉「・・・3m位 (笑)」
2人が笑いをこらえています。
三谷「そんなにあるんだ!?」

3人を色々な質問で困らせていました。
三谷さんの企画・構成なら面白くならないはずがないです。
今日は誰かな?


完成披露試写会コメント
http://wwwz.fujitv.co.jp/wagaya/special/topics12.html


スター千一夜
http://wwwz.fujitv.co.jp/wagaya/special/topics11.html

ーーーーーーーーーー
<日テレ>

キャンペーン中の嵐の番組出演情報や嵐伝のHPでは
番組内容が詳しく説明されています。

土曜の嵐&嵐伝

いつも閲覧の多い記事

嵐・松本潤テレビ出演番組


■END■


『スター千一夜』に嵐・松本潤登場!

2010-04-05 09:37:54 | わが家の歴史

昨日の『世にも奇妙な物語』を観ました。
最初の西田さんの“ちびまる子”ちゃんとの競演・・泣けました。
あのちびまるこちゃんの茶の間に家族の一員の様に混じって
不思議な楽しい家族の団欒でしたね。
短い時間で胸が熱くなり、暖かくなり、ほのぼのとした
家族の暖かさが伝わるステキなストーリーでした。
・・・三谷さんのお芝居はかなり臭かったですが

今日から一部地域を除いて放送される
大分昔に放送されていた『スター千一夜』のゲストに
潤君も出演する事が分かりました。

大物司会者の石坂浩二さんに扮した三谷監督は
聞かれた事は否定せず答えなければならないと言う制約の中
ゲストに大分トボケタ事を質問するそうです。

松本潤君には
三谷「長芋のすり流しの作り方を教えて下さい。」
と詰め寄るそうです?

私も知りません??何それ!
とにかく面白そうですね 4夜連続です。
潤君がいつ登場するかは分からないそうです・・・知ってるくせに
今週は“松潤week”来週から木曜・土曜日は“嵐day”

『スター千一夜』
三谷さんとのやり取りが楽しみです
『5×10
カッコイイ潤君を早く見たいです・・・雨のも絶対ありますように
『VS嵐』
ボンバ?チョンマゲ?土下座、嵐と対決
『わが家の歴史』
3夜連続和製タイタニック


スター千一夜

ーーーーーーーーーーーー
4/4 閲覧の多かった過去の記事

2009/4/11生出演・「王様のブランチ」…嵐・ジュンスマイル
http://blog.goo.ne.jp/kimi830/e/15e796e3b22a9d24ced06c8d1d5c5287


■END■


『Jweb・TOPICS』&「わが家の歴史」スポットCM!

2010-04-02 18:55:34 | わが家の歴史

携帯の“Jweb・TOPICS”で昨日の完成報告会での
松本潤君のインタビューが詳しく紹介されています。
以外と話していたんですね・・・

完成報告会疑惑は募りますが・・・
芸能界は・・・・・に振り回されている!・・・みたいな。ゴホゴホ
大きい事も気にしない・・ワカチコワカチコ・・・

そして古畑任三郎 再放送(終)で「わが家の歴史」予告スポットが!
柴咲さん演じる“政子”と義男のシーンが映し出されました。
映像だけではなく声もちゃんと・・・

家の外・・・政子と2人でどこかに座っています。

義男「東京の大学に行こうと思ってる・・・」

政子に詰め寄ります。

義男「逆に姉ちゃんのそういう気持ちが、僕らを苦しめとうとよ!」

出た 博多弁
同じなまりでも…方言でも“黄色い涙”の勤労青年
“勝間田祐二”役(覚えられない)の時とはエライ違いです

何回潤君の博多弁聞いたでしょう
“プロポーズ・火消しの恋”“バンビ~ノ!”“わが家の歴史”
何度聞いてもいい響きの言葉・・・
潤君が“第二の故郷(ふるさと)”と言うだけあります

あとちょうど1週間ですね
来週は“松潤week”です


■END■


『わが家の歴史』完成報告会・・・!?

2010-04-02 10:59:54 | わが家の歴史

昨日強風の中『わが家の歴史』の完成報告会が
東京・台場湾岸スタジオで行われました。

今朝の“めざにゅ~”“めざましテレビ”の録画をチェックしました。

それにしても強風で出演者の皆さんのヘアーが
物凄い事になっていました。
佐藤さんは上の方が金髪?でした!・・・隆太さんの方です。
浩市さんは物凄いボリュームになっていたし、
女性陣も乱れていましたが・・・

レッドカーペットを堂々と歩く松本潤君の髪型は
いつもよりビシッと固められたボンバで全く強風も
物ともしませんでした

出演者の皆さんはスタジオの屋上で額縁型のセットの中に
収まってインタビューに答えました。

【めざにゅ~】

4:15・・・インタビュー
三谷監督、清史郎君、榮倉さん、

4:46・・・インタビュー
三谷監督、清史郎君、榮倉さん

見どころは?
三谷「高田純次さんが3話で宇宙人に捕まって連れて行かれる
物凄いCGの、あんな事が出来るんだテレビでもと思った。」
西田「あれは凄いですよね。」
三谷「カットになってるかも知れない・・」
加藤「頑張って走ったのでそこを見て欲しいと思います。」
榮倉「7時間で長いけど面白過ぎてひと晩で見きってしまいました。
8時間2時間,、2時間、3時間ですよね
三谷「2時間半、2時間半、3時間
最後まで見てないんじゃないですか

4:59・・・インタビュー
三谷監督

5:15・・・インタビュー(同上)
三谷監督、清史郎、榮倉さん

三谷監督は100周年でも続編を書きたいので是非このメンバーで
又出演して欲しいと言っていました。多分加藤さん以外は
いないでしょうが・・・と言っていました。

潤君のインタビューがありませんでした・・・
こんな早くには出ませんよぉ~

【めざましテレビ】

 5:50・・・インタビュー
柴咲さん、長澤さん、清史郎君、西田さん、三谷監督

三谷「日本のテレビドラマの底力といいますか
こんな事が出来るんだと言う事を、フジテレビが総力を結集して
作り上げた作品になっていると思います!」

 6:41・・・インタビュー(同上)
柴咲さん、長澤さん、清史郎君、西田さん、三谷監督

 7:32・・・インタビュー
柴咲さん、佐藤浩市さん、佐藤隆太さん、堀北さん、榮倉さん、
玉山さん、高田さん、富司さん、西田さん、長澤さん

長澤さんがネタバレ発言をしそうになって、VS嵐の伊藤アナから

伊藤「あまり言ってもアレだなと思うんですけども長澤さん!」
長澤「すいません!」
三谷「それでつまらなくなるようなドラマじゃないですから
伊藤「来ました
そして清史郎君の番になったら
加藤「僕が・・運動会で・・あんまり言っちゃ駄目なのかな?」
伊藤「いやいや清史郎君、言っていいんだよ!」
三谷「言っちゃえ言っちゃえ!」

気を使っています。
驚きですね!小さいのに大人の言葉を理解して
即反応するんですから・・・一人前の俳優さんです

三谷監督から、自分の作品の中では1番泣ける話かも知れない。
爆笑の数と同じ分だけ泣けますよ!…と言う事でした。

チョコチョコ入るシーンでは初めて目にする場面が・・・
・・・で?潤君のインタビューは

【知りたがり!】

報告会が終わって退場のシーンがが映りました。
潤君はニコニコして会釈をしながら退場して行きました。

八女家全員のインタビュー映像があって何故
長男の義男さんだけインタビュー映像がないのでしょうか?
不自然です。松本潤君は映っているんですから!

7回のインタビュー映像で1回も出てきませんでした
これは・・・事務所の関係でしょうかね?
確かにインタビューはされているんです!

松本「凄く暖かい現場で、2、3日撮影がないだけで寂しかった。」
と振り返っています。

なんでなのよぉ~~ 


スポーツ報知

スポニチ

サンスポ

ーーーーーーーーーーーー
4/1 閲覧の多かった過去の記事

2009/9/20三谷幸喜『わが家の歴史』に嵐・松本潤!!


■END■