京都 丹波の道の駅 新光悦村へ丹波栗を求めてドライブ。

とりあえず
一袋と野菜少々ゲットし 野菜市はしご部は次なる道の駅 さらびきへ。

ゲットしたマイルドな牛乳を飲みつつ ( うま~ )、ビートルズもかけつつ 移動。
ここで去年 渋皮状態のクリをゲットしたのでそれを目当てに。
でも一歩出遅れ 鬼皮をむいたのは売れてしまい。。。あう。
じゃがしかし、次にダーリンまめおくんの目指す先は


黒豆の館 の 田舎バイキング 
テレビで紹介されたのですごいヒト。
待ち時間に めずらしい 栗ポンを買ったり (栗のポン菓子)

黒豆ソフトを味わったり。(うま~~)

1時間半くらい待って やっとランチタイム。

う~む おいしい。
地産地消をうたっていて その土地の季節の野菜がたっぷり。
店員さんにOKもらって バイキングテーブルも撮らせてもらいました。


“ 地元野菜の元気カレー”
これこれ。こういうの。 そこで獲れた野菜のお料理 ってのが食べたかったん。
野菜ごろごろ、かぼちゃたっぷりの甘口カレーです。
日頃はスパイシーなカレーが好きなワタシたちでも この野菜の甘みは気にいりました。
またリピしたいです。できれば 春、秋、冬 と季節ごとに野菜料理を。。。
おっと、また暴走しました。運転はまめおくんまかせなので 彼が行くと言ってくれれば、です。
ほんでね~、途中で友人からメールがきて
「 栗がたくさんあるから いらんか~ 」と。
えぇ もらいましたよもちろん。 ゲットしたばかりやけどさ~。
これが友人からもらった栗、クリ、くり。

これらで渋川煮を作りました。その様子はまたのちほど。 ひとまず 終わります。ぜいぜい。 では~。


とりあえず



ゲットしたマイルドな牛乳を飲みつつ ( うま~ )、ビートルズもかけつつ 移動。
ここで去年 渋皮状態のクリをゲットしたのでそれを目当てに。
でも一歩出遅れ 鬼皮をむいたのは売れてしまい。。。あう。

じゃがしかし、次にダーリンまめおくんの目指す先は





テレビで紹介されたのですごいヒト。
待ち時間に めずらしい 栗ポンを買ったり (栗のポン菓子)


黒豆ソフトを味わったり。(うま~~)


1時間半くらい待って やっとランチタイム。


う~む おいしい。

地産地消をうたっていて その土地の季節の野菜がたっぷり。
店員さんにOKもらって バイキングテーブルも撮らせてもらいました。


“ 地元野菜の元気カレー”

これこれ。こういうの。 そこで獲れた野菜のお料理 ってのが食べたかったん。
野菜ごろごろ、かぼちゃたっぷりの甘口カレーです。

日頃はスパイシーなカレーが好きなワタシたちでも この野菜の甘みは気にいりました。

またリピしたいです。できれば 春、秋、冬 と季節ごとに野菜料理を。。。
おっと、また暴走しました。運転はまめおくんまかせなので 彼が行くと言ってくれれば、です。

ほんでね~、途中で友人からメールがきて
「 栗がたくさんあるから いらんか~ 」と。

えぇ もらいましたよもちろん。 ゲットしたばかりやけどさ~。
これが友人からもらった栗、クリ、くり。

これらで渋川煮を作りました。その様子はまたのちほど。 ひとまず 終わります。ぜいぜい。 では~。
