森林浴が楽しくなってきた夫まめおとワタシ。昨日は 東山コースのJR桃山駅から伏見稲荷までてくてく。

7:30頃 桃山駅をスタート。閑静な住宅街を抜け 伏見桃山城運動公園。

公園の周りをすんなり行けず コースをはずれつつ くねくね遠回りしつつ なんとかコースへ。(笑)
竹林を歩き 大岩山展望台へ。

京セラビルとポンポン山が見える とっても気持ちのよい場所です。ちょっと小休止。
再びてくてく。
竹林。

足元のはっぱを踏みながら歩きます。楽しい。

木イチゴもそこかしこに。

森の中 いくつかの神社と 堂本印象寄進の鳥居。…人けがなく うっそうとして 一人では絶対無理。

森を抜けるころ かわいい集団とすれ違う。

舗装路に出て もう一度森へ。 杉林をてくてく。 めっちゃさわやかです。


空気もおいしくて またここを歩きたいな~、と。

そして11:00ころ 伏見稲荷へ。千本鳥居はいつも すごい人の数。

も少し足をのばしてもよいけど 気温も上がり ひざのことも考えて ここで終了。
9.5km(たぶん、そのくらい)。アップダウンもあまりなく ワタシ向き。
や~ 森林浴はほんと~に気持ちいい
。暑くなるまでに もう一度どこか行けるかな~? では~。


7:30頃 桃山駅をスタート。閑静な住宅街を抜け 伏見桃山城運動公園。

公園の周りをすんなり行けず コースをはずれつつ くねくね遠回りしつつ なんとかコースへ。(笑)
竹林を歩き 大岩山展望台へ。


京セラビルとポンポン山が見える とっても気持ちのよい場所です。ちょっと小休止。
再びてくてく。

竹林。


足元のはっぱを踏みながら歩きます。楽しい。

木イチゴもそこかしこに。


森の中 いくつかの神社と 堂本印象寄進の鳥居。…人けがなく うっそうとして 一人では絶対無理。


森を抜けるころ かわいい集団とすれ違う。


舗装路に出て もう一度森へ。 杉林をてくてく。 めっちゃさわやかです。



空気もおいしくて またここを歩きたいな~、と。


そして11:00ころ 伏見稲荷へ。千本鳥居はいつも すごい人の数。


も少し足をのばしてもよいけど 気温も上がり ひざのことも考えて ここで終了。
9.5km(たぶん、そのくらい)。アップダウンもあまりなく ワタシ向き。

や~ 森林浴はほんと~に気持ちいい

