気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

B'z DVD "Ain't No Magc" at TOKYOU DOME

2010-07-30 23:42:05 | 日記

今日は 父の納骨の日 でした。

昨日の雨も上がり まずまずのお天気でよかった。
          (蒸し暑かったけどね~ 

こうして一つずつ仏事がすんでゆくのですね。


さて。

数日前 B'zのファンクラブより SUMMER GREATING が届きました。 


     


『冷たいものの飲みすぎ 食べ過ぎには 注意して下さい』 と書いてくれてはる。

はいはい~ 気をつけます。気をつけますですよ~。


そして アマゾンから届いたDVD。



     


B'z LIVE-GYM 2010 “ Ain't No Magic”  at TOKYO DOME


東京ドームでのライブDVDですが 私たちは今年2月の京セラドームへ参戦。

まさかまさかの最前列。


ライブはサイコーでした。  

目の前に松本さん 稲葉さんがいてはるんやもん。



ただ…

父の具合が気がかりで 病室をのぞいたら

『思いっきり楽しんでおいで 』 と、父も母も笑顔でおくりだしてくれたこと   


入場の際に予期せぬアクシデントに合い。。。

最後までそれらが頭から離れず 複雑な思いだったこと。。。


そして帰り道 父からの着信履歴に気づきあわててかけたら

『楽しかったか?』 と聞いてくれたので

人気のない深夜のホームで 病室の父としばらく世間話したこと。   

病室なのでお酒など飲めるわけないのに まるでほろ酔い気分のような父でした。

。。。人恋しかったのかなあ。。。  


と、このDVDを見ながら いろ~~~んなことが思い出されて 少しうるうる。  



はいっ! うるうるはここまで。

いただきもののおいしいハムと いただきもののおいしいフルーツ、昆布で ご機嫌なワタシ。 

明日も暑さに負けず なんとか過ごしましょう。   では~  
 









枝豆パン ★ ブリオッシュ

2010-07-28 22:47:51 | スイーツ、パン、クッキング
蒸し暑いですね。

このところ ささやかにうれしいことがちょこちょこと。

強力粉をわけてくれたコがいて 彼女と1時間近く立ち話ができたり。

キュウちゃん漬けのレシピが郵便受けに入ってたり。

調子悪いのかなと思ってた白なすちゃんが 夏フェスでエンジョイしてたとわかったり。

火曜日の英会話カフェに行けるようになったり。 



 で、もらった粉でパンを焼きました。


     

枝豆を入れたりなどしてみる。。。 




     



あと ブリオッシュ。  


     


ブリオッシュ。  

卵黄と牛乳、バターもたっぷりのリッチなおいしさ。

と、本に書いてある。

卵黄なので出来上がりも黄色い。


ワタシとしてはまあ ありかな って感じです。

お店のブリオッシュ(あの独特のかわいい形のやつ)食べても あんまり感動したことないし。 えらそうやな 



粉の彼女からは パンのことも“質疑応答” してもらい 楽しかったです。

Thank you cute bakeryちゃん。



あ~それから B'zのDVDも届いてね。

すぐ見てん。

そんなこんなで プチうれしい日々です。


キューちゃん漬けや ワタシの過去の夏フェス体験や B'zのDVDも記事にしますので

よかったらまた覗きにきてやってくださいまいし。     では~  






朝の空気と 新鮮な野菜

2010-07-25 22:28:45 | 日記
朝早くに目が覚めたので 涼しいうちに歩きました。

早朝なのに歩いている人がたくさん。  

コンデジを持っててくてく。


      ← どうしてこんなに上手に咲かせられるの


早朝は影も多く まだそんなに暑くないです。

気のむくままに歩きながら まあやさんの畑へ。

そしたらまあやさんが野菜のお世話をしてはりました。


     
     オクラ、サトイモ、さつまいも?、かえるくん。



     
     こだますいか、なす、イチゴの苗 



     
     しそ、ししとう、トマト 


朝日を浴びた野菜たちは つやつやしています。 



     

AND 新鮮な野菜たちをおみやげにもらって帰りました。


     

 
早起きは 三文のトク~ ★


      朝のひまわり。


いただいた夏野菜でまたまたラタトゥイユ ( なす、オクラ、いんげん )。

モロヘイヤはてんぷらと お浸しにしました。



 歩けども 歩けども 我が重み 軽くならざり じっと手を見る 

。。。投げ出さず がむばりませう。       では~ 
 


          


撮影ボックスを作る

2010-07-24 17:44:59 | 日記
今日も酷暑です。

レフ板に引き続き 撮影ボックス とかいう物を作成。

100均で買った折りたたみ式のランドリーバッグ。

     

その他の材料と道具。

     

出来上がったのがこれ。↓

     


                


このボックスの中に写したい物を置いて 光をあてて撮る。

たとえば    小さなブローチ (父の作品です

それとか    バッジ (バッジ っていうのかなあ


光の効果的な当て方とか
 もっとキチンとしたピントの合わせ方とか
  もっとふみこんで言うなら ホワイトバランスの調整 とか
   (今はまだ ホワイトバランス? なんじゃそれ?  って感じですが) 

腕が上がればもっと楽しんで撮れると思うのです。
    (腕が上がれば。。。のハナシですが。。。)



              


さて この酷暑の中クリーニング屋さんに行くついでにスロー散歩してきました。

熱中症にならぬよう 日傘をさし、水分補給もしながら。 

去年 義兄が真夏にウオーキングしていると言うので

『暑くないですか 』 と聞いたら

『 暑ければ暑いほど燃える!』 

と言ってたのを思い出して歩きました。

その数ヵ月後に 『 がんばってはりますか~?』 と聞いたら

『 ああ あれ。 効果がでえへんからやめた 』 と。(笑)

すぐ効果があらわれる人もいてはるのにねぇ (ため息) 

ま、しないよりはマシかな、と。 結局 いつもそこに落ち着く。。。

今夜はエアコンの効いた部屋で ストレッチやゆる~い筋トレ の ようなもの でもしようかな。


                                 では~  
 




  

レフ板を作る

2010-07-22 23:04:11 | 日記
 暑いです。

じっとしてても汗だくです。


汗にまみれながら レフ板 とやらを作ってみました。

      段ボール紙、アルミホイル、はさみ、両面テープ。 


     

全部家にある物なので 新たにかかった材料費はゼロです。 

これで もう少しカッチョイイ画が撮れるのかどうか…お試しで遊んでみます。


あと、100均でこんなの買いました。


     

これにちょっと細工をします。↑ 

どんな仕事をするかは 出来上がってからのお楽しみ。 


イッチョカミのワタシは うれしがってこんなことをして過ごしております。

あ、午前中はしっかり働きましたよ。 


夕食後はウオーキングも …ちがうな。 あれはウオーキングちゃう…。ただのお散歩やわ。  スロー散歩。

暑くて へたれてて さっさと歩けない。  

イッチョカミやけどヘタレでコンジョなしの 夏のアタクシですw