さて。宝が池をお散歩のあと熟年夫婦は地下鉄に乗って
JR京都伊勢丹の美術館 <えき>へ行きました。

「神坂雪佳と山本太郎の仕事」を鑑賞。
風神雷神のマリオバージョン。いとおかし。

あっちでも琳派、こっちでも琳派、ですね。
で、お茶は新都ホテルのロビーラウンジで。

シンプルな フレーズ。甘すぎず ふんわり。

カップはノリタケ。落ち着いたキレイなデザイン。

そして。その後 ど~しても酒井抱一の風神雷神が観たくて
解散し ワタシ一人で国立博物館まで てくてく。

コクハクの琳派展 アゲイン。

迫力ある屏風図。混んでたけどがんばって鑑賞。
これで宗達、光琳、抱一、3作とも観られました。
鳥獣戯画は断念したけど
風神雷神は満足です。
それでは また~。
JR京都伊勢丹の美術館 <えき>へ行きました。

「神坂雪佳と山本太郎の仕事」を鑑賞。

風神雷神のマリオバージョン。いとおかし。


あっちでも琳派、こっちでも琳派、ですね。

で、お茶は新都ホテルのロビーラウンジで。


シンプルな フレーズ。甘すぎず ふんわり。


カップはノリタケ。落ち着いたキレイなデザイン。

そして。その後 ど~しても酒井抱一の風神雷神が観たくて
解散し ワタシ一人で国立博物館まで てくてく。


コクハクの琳派展 アゲイン。


迫力ある屏風図。混んでたけどがんばって鑑賞。
これで宗達、光琳、抱一、3作とも観られました。
鳥獣戯画は断念したけど


それでは また~。

日にちが前後しますが 3連休初日は京都で遊びました。
念願かなって 宝が池<グリルじゅんさい>のビーフシチュー。

角切りの牛すね肉がゴロゴロ。ポテトもたっぷり。

ホロホロと柔らかく すっとほぐれます。シチューは甘口です
これにエビのクリームコロッケをチョイスのセットに。
コロンとした小口のえび入ってる~。
ルーもかためでヤミー。
自分で作ったらギトギトになるけど プロのはちゃいますね。
野菜もたっぷり、ごはんも美味しかった。嬉しい。
夫まめおくんはランチセット。

デミグラスソースのハンバーグに チキンささみのガーリックバター詰めフライ。
ハンバーグもフライも美味しかった。 いつも一口ずつ交換するのよ。

他のも食べてみたいのでリピしたいな~。
ささ、がっつりの後はてくてくしましょうね。

宝が池公園を歩きます。落ち葉を踏みつつてくてく。

けっこう歩いて 次は地下鉄で京都駅まで移動です。
念願かなって 宝が池<グリルじゅんさい>のビーフシチュー。


角切りの牛すね肉がゴロゴロ。ポテトもたっぷり。

ホロホロと柔らかく すっとほぐれます。シチューは甘口です
これにエビのクリームコロッケをチョイスのセットに。
コロンとした小口のえび入ってる~。

自分で作ったらギトギトになるけど プロのはちゃいますね。

野菜もたっぷり、ごはんも美味しかった。嬉しい。

夫まめおくんはランチセット。


デミグラスソースのハンバーグに チキンささみのガーリックバター詰めフライ。
ハンバーグもフライも美味しかった。 いつも一口ずつ交換するのよ。


他のも食べてみたいのでリピしたいな~。

ささ、がっつりの後はてくてくしましょうね。


宝が池公園を歩きます。落ち葉を踏みつつてくてく。


けっこう歩いて 次は地下鉄で京都駅まで移動です。

ゆずの季節になりました。 箕面とどろみの朝市でゆずを爆買い。(笑)

ミショウノユズ です。(漢字知らん。意味も知らん。)
しぼり汁でゆず酢。ベランダで夫まめおくんが担当。
たくさんしぼったので冷凍します。

ママレードは グラニュー糖のんと パルスイートのんと2種類。

煮沸消毒した瓶に入れ 逆さにして脱気ちゅう。
瓶は冷蔵庫へ。小分けにしたのは冷凍庫へ。

これから まだ 塩ゆず作ります。…あ~しんど。
それでは また~。

ミショウノユズ です。(漢字知らん。意味も知らん。)

しぼり汁でゆず酢。ベランダで夫まめおくんが担当。


ママレードは グラニュー糖のんと パルスイートのんと2種類。

煮沸消毒した瓶に入れ 逆さにして脱気ちゅう。

瓶は冷蔵庫へ。小分けにしたのは冷凍庫へ。


これから まだ 塩ゆず作ります。…あ~しんど。

それでは また~。

中華調味料の 創味シャンタンデラックス。

創味のつゆ甘口に続いての 創味ネタ。(笑)
チャーハンや炒め物に便利に使います。
この日は もやしとわかめのスープ。

切りゴマもふりかけて中華やさんぽく。
簡単にお店のスープの味が作れます。
知らない方は使ってみてね。
ところで 今日は実家にて母、妹の3人でピザ会。

シカゴデリータの 秋のごちそうカーニバル。
りんごのサラダも超おいしかった。ごちでした。
そしてテレビで大相撲観戦。3人で沸きました。
夜 北の湖理事長さんの訃報にビックリ
ではでは またです。

創味のつゆ甘口に続いての 創味ネタ。(笑)
チャーハンや炒め物に便利に使います。
この日は もやしとわかめのスープ。


切りゴマもふりかけて中華やさんぽく。
簡単にお店のスープの味が作れます。

知らない方は使ってみてね。

ところで 今日は実家にて母、妹の3人でピザ会。

シカゴデリータの 秋のごちそうカーニバル。

りんごのサラダも超おいしかった。ごちでした。

そしてテレビで大相撲観戦。3人で沸きました。

夜 北の湖理事長さんの訃報にビックリ

ではでは またです。
