気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

おでんのリメイク→卯の花☆スコップコロッケ

2016-11-30 22:12:11 | 料理
1週間 入院していたYが 退院しました。

たかが1週間。されど1週間。 初めはどうなることかと…。

でも 完治はせずとも ひとまず帰宅できてちょっと安心です。



で、ひさしぶりのお料理ネタです。


おでんを作るときは おでんの第二の人生 を考えてワクワク。

残り物に 鶏のひき肉の炒めたのや ゴマなどを加えて おからを炊いて 卯の花に。



コーヒーフレッシュでコクを足してみました。



味のしみたおでんのじゃがいもは つぶしてスコップコロッケに。



これはパン粉をかけただけやけど 玉ねぎとかお肉を混ぜればもっとよくなる。(はず)



リメイク。時短。 ラクして楽しくお料理しましょ。



一休寺の紅葉 流れ橋

2016-11-23 21:42:32 | お出かけ
先週末。京田辺市の一休寺へ紅葉を見に行きました。



今は亡き叔父と 庭先に座っておしゃべりした思い出の場所です。



襖絵や屏風も見応えありましたよ。





そのあとは 時代劇でも使われる 流れ橋へ。



ほほ~う。これが流れ橋。 晴れてたら気持ちいいでしょうね。



でも雨がチラついてきて 途中で引き返しました。



ところで。 近しい者が緊急入院して ちょっとバタついてます。

でも、ま、ブログとかやって気分転換や~。 ではでは。

ソワレのゼリーポンチ

2016-11-19 15:06:02 | おいしかったモノ
昨日 妹と 京都のレトロなカフェ ソワレへ。

ゼリーポンチとゼリーヨーグルト。



ゼリーがキレイです~。 乙女です~。ベテランの乙女ですが

シュワシュワ炭酸もヨーグルトも どちらもあっさり、さっぱり。

念願のソワレがやっと実現。レトロcafe いいもんですね~。






そして次はすぐ近くのサーティワンへ移動。

ソフトバンクのスマホユーザーはシングルが無料の日ですから。



「食べ過ぎやな」と、一応つぶやいてみる 熟年姉妹なのでした。



 

止々呂美の里でゆず。ママレードと氷砂糖づけ。

2016-11-16 17:08:16 | お菓子
今年も 茨木市止々呂美の里(とどろみのさと)へゆずを買いに。

種なしのミショウノゆず(漢字が…?)。生を氷砂糖で漬けたり。



煮詰めてママレードにしたり。お砂糖 ぐっと控えめです。



たくさんできたので冷凍保存。


ゆずにしても 栗にしても 毎年何か作ってると 段々おおざっぱになり…

手際もよくなり(デキの良し悪しはともかく、笑)慣れてきました。

煮詰めたゆずたちは パンに練りこんだりケーキに変身しますよ~。楽しみ。ではでは。



パン旅 神戸

2016-11-12 19:42:06 | パン
パン旅。という番組を見たまめおの希望で 神戸パン屋さんめぐり。

 フロイン堂。 JR摂津本山。食パンは予約。



 ブーランジェリー レコルト。 JR兵庫。塩バターパンねらい。



 イスズベーカリー。 JR元町。牛すじ煮込みカレーパンねらい。




わざわざ電車で移動して 海を見ながらメリケンパークでランチ。


いくつかはお持ち帰り。冷凍。


ここまで来たんやからと 南京町で肉まんも。(めっちゃ並んだ)てか、食べ過ぎやん。



まめおはフロイン堂の食パンの ぴきぴき が見たかったらしい。



こ~やって 体脂肪を  ためこんでいく熟年夫婦なのでした。