菊池美菜のアフター7

日常生活や遊びの日記

富士山お中道ハイキング

2014-06-30 19:05:38 | トレッキング
週末の関東はお天気が良くなかったけど、山梨は晴れだということで、富士山のお中道に行きました。朝、5時半に目覚めると、外は雨が強い。どうしようかな?だいじょうぶかな?高速バスをキャンセルしようかな?晴れることを信じて、新宿バスターミナルに向かいました。5合目行きのバスは、乗客が少なくてガラガラでした。

バスが富士山に近づくにつれて天気が良くなり、やがて車窓からはきれいな富士山が見えました。やったー!日頃の行いがいいのかな。

お中道を歩く人はあまりいないのか、ほとんど人に会いませんでした。荒涼としたところと、緑豊かなところがあり、変化のあるたのしいハイキングコースでした。



帰りのバスに乗ってしばらくしたら雨が降って来て、高速ではものすごい豪雨になりました。これが、山の上じゃなくてよかった、ホッ。いつものことながら、小仏トンネルで渋滞し、1時間遅れの午後6時半過ぎに新宿着。お天気に恵まれ、楽しい山行になりました。いつか、シャクナゲの季節に再び訪れてみたいな。

金時山

2014-06-16 18:06:15 | トレッキング
新松田駅方面から金時山に行ってきました。新松田の駅を降りると、地蔵堂行バスは、20人くらいのグループの人がいたので長蛇の列になっていました。車内は混んでいて、ぎゅうぎゅう。矢倉岳で団体の方が降りてから、やっと座れました。

地蔵堂バス停から、夕日の滝を見に行きました。思っていたより、大きくて水量が多く、迫力がある滝。滝を見学してから、金時山に向かいましたが、しばらくいくと沢を渡るところがありました。最近の雨のせいか、水かさが多くて、どこで渡っていいかわかりません。みんな、岩をピョンピョンとうまく渡っていきまししたが、ビビりの私は、川に落ちるのが怖くて渡れず、仕方なく靴を脱いで渡りました。水が、すごく冷たくて足が痛くなるほど!

その後も、いくつか沢を渡りましたが、靴を脱ぐことはなく通過できました。なだらかで登りやすい道が続き猪鼻砦に到着。本当はここから富士山が見えるはずなんだけど、富士山のとこだけ雲がかかっていて見えず。残念。

山頂手前は、いままでのなだらかな感じから一変して急登になりました。鉄梯子が12個あり、干支の名前がついています。「あ~やっと半分だ」とか「巳年まで来た」とか自分を励ましながら登り、やっと山頂に到着。




山頂は、いつになく空いていました!みんなサッカーを見ているのかな?ラジオを持っている人がいて、日本が負けたらしいということを知りました。
晴れているけど、富士山方面だけは雲がかかっていて、今日は富士山を見れず。

さて下山開始。階段状なので、下りは楽チンで、どんどん下り、猪鼻砦に着きました。ここで、足柄駅方面に林道を下ります。最初は未舗装ですが、途中から舗装道路になり、やがて足柄城址に着きました。芝生で広々としていて、さっきまでいた金時山がよく見えました。「二の廓」というところも展望がよくて気持ちのいい原っぱでした。

再び車道を歩き、途中から足柄古道に入りました。遊歩道みたいなのを想像していたら、結構、荒れた道でした。一度、車道を横切り、再び古道に入ると、ちょっとだけ石畳があり街道っぽかったです。

足柄古道が終わり、そのあとは、車道歩き。無事に足柄駅に到着しました。電車は1時間に1~2本ですが、運よく10分の待ち時間で電車が来て、松田へ。新松田でもすぐに急行がきて楽チンで帰宅できました。

ツツジ満開の茅ヶ岳

2014-06-02 18:04:30 | トレッキング
ちょっと遠出して茅ヶ岳に行きました。今回は、朝7時発あずさ号の指定が取れたのでゆっくり新宿駅に行きました。6時45分くらいにホームに行ったら、自由席の列の長さは、座れそうな感じです。以前は激混みだったのに、なんとなく空いていてびっくり。

韮崎駅に着いてバス停に行きましたが、ここも人が少ない。昨年の5月に瑞牆山に行ったときは、瑞垣山荘行きも深田公園行きも、バスが激混みで乗り切れない人がいました。今回は、どちらも空いていて余裕で座れました。なんでなんだろ?

深田公園バス停に着いて、準備をして出発。最初は、緩やかで歩きやすい。セミや、いろんな虫の声がすごいです。やがて、だんだん急坂になってきました。暑いので汗がダラダラ。岩岩したところが多くなってきて、手を使って登りました。こんなに岩が多いとは思いませんでした。





登山口近くはツツジが終わりかかっていましたが、登っていくにつれて、きれいに咲いていました。山頂は満開のツツジですごくきれい!山頂からは南アルプス、八ヶ岳、金峰山などがよく見えました。空気が澄んでいれば、北アルプスも見えるらしいです。-富士山はガスがかかっていて、山頂だけがちょっと見えました。



茅ヶ岳山頂にはたくさんの人がいましたが、金ヶ岳に向かうと人が減りました。結局、2組しか会いませんでした。金ヶ岳は双耳の山なのですが、南峰には、看板とか目印がないので、どこが山頂なんだかわからずじまい。



金ヶ岳山頂でお昼を食べてから下山開始しました。最初は岩岩していて、ふと見ると、下が切り立っていて、落ちたら大変!その後は、樹林帯をひたすら下りましたが、長くて疲れる~山は登るのは楽しいけど、下るのは省略したいな。

ようやく、ふれあいの里登山口に下りました。ここからは舗装路を30分歩くので、トレッキングシューズを脱いでサンダルに履き替えました。足が軽くて気持ちいい!しかし舗装路の照り返しが暑い。

まっすぐ進めば、茅ヶ岳登山口バス停に行けるはずなのですが、途中で道を間違え、バス停を通り過ぎてしまったみたい。近くの人に聞いたら、ハイジの村バス停が近い、とのことなのでハイジの村を目指しました。バスに間に合うか焦りましたが、10分前にバス停に到着!よかった、間に合った。

お天気に恵まれたし、満開のツツジを見られたし、岩岩を登れたし、楽しい山行になりました。