菊池美菜のアフター7

日常生活や遊びの日記

鹿島槍で絶景を見る

2011-08-30 20:10:38 | トレッキング
 北アルプスの鹿島槍に行ってきました。新宿発23時54分のムーンライト信州で、朝の5時に信濃大町到着。小雨が降っていました。レインウエアを着て登るのは嫌だなとテンションが下がりましたが、6時15分のバスで扇沢に着くと、なんと晴れ!よかった!扇沢は黒部ダムや立山への玄関口でトロリーバスの出発点です。7時前だというのに、すでにトロリーバスは長蛇の列でした。扇沢ターミナルから歩いて15分のところに鹿島槍の登山口があります。とても整備された登山道で登りやすいのですが、夜行列車の疲れで体がだるくて足が重い。暑くて汗ダラダラですが、そこは北アルプスです。風が涼しくて心地よい。登山道の脇には白や黄色のかわいいお花が咲いています。

 木イチゴ

おいしそうな木イチゴがたくさんありました。すでに、ななかまどが赤い実をつけていました。紅葉シーズンだったらきっときれいだろうな。ゆっくりペースでしたが、なんとかコースタイムで稜線の種池山荘に辿りつき、お昼にしました。今回は種池山荘のラーメンを食べました。インスタントラーメンかと思ったら、棒ラーメンを茹でたもので、チャーシューや海苔が乗ったおいしいラーメンでした。ラーメンは800円、生ビールは900円。結構、豪華な昼食になりました。

 ラーメン

ラーメンを食べると元気がでてきました。まずは爺が岳の南峰に登り、いったん下って中峰に登り、また下っていきます。そうしてやっと午後1時30分に本日のお宿、冷池山荘に到着。天気が良ければ鹿島槍に行きたかったのですが、午後からはガスってしまいまったく眺望がありません。時間的にも到着が遅くなったので、鹿島槍は明日にしようということになり、ならばさっそくビールでまったりすることにしました。生ビールは900円、缶ビールは350mが550円、500mlが750円です。生ビールは受付でお金を払って券をもらい、「生ビール交換所」に持っていきます。

 生ビール交換所

山荘前のベンチで生ビールを飲みました。本当はベンチから長野側の景色が見えるはずですが、ガスでなにも見えません。残念。

 冷池山荘の部屋

冷池山荘は、旅館みたいに広々していて、とってもいい山小屋でした。部屋は中二階があり、梯子で上がります。とても広々しているし、シーツやふとんカバーも清潔で気持ちがいいです。山荘に早く着いたので、夕食までの時間を持て余してしまい、しかたないので喫茶室で読書タイムにしました。「岳」があったので早速読みました。「岳」の映画は主人公を小栗旬くんが演じましたが、マンガのイメージとちょっと違う。そうこうしているうちに5時になり夕食です。とってもおいしい夕食でした。食後もなんにもやることがなくて、またマンガを読んだりしていましたが、結局7時過ぎに寝ることにしました。夜行列車の疲れからかすぐに眠ってしまいました。いつも山小屋では熟睡できないのですが、快適な環境だったので気持ちよく寝られました。

 朝食

朝食は5時から。ご飯がおいしくて、ダンナは3盃もお代わりしていました。食事が終わるとさっそく鹿島槍に向け出発。今日は天気がよくて、眺望を楽しむことができました。憧れの剱岳・立山が目の前に広がります。途中の布引山では、なんと雷鳥の親子を見ました。噂では聞いていましたが、本物を見たのは初めてです。鹿島槍からは、剱岳・立山が正面に見え、右を見ると五竜・唐松岳が見えます。鹿島槍から五竜へのキレットはとても険しいのがわかります。左に目を向けると槍が岳・穂高が見えます。北アルプスのオールスターを一望できるなんて、なんてお得な山なんでしょう!いつまでも見飽きない景色で、途中で何度も足を止めて見入ってしまいました。
でも10時過ぎくらいからガスがでてきてしまい、種池山荘に戻った頃には、ほとんど見えなくなっていました。爺が岳と鹿島槍のツーショットだけは撮影できず、それだけが残念。でもとてもすばらいい景色を十分に見られたので本当によかった!やっぱり北アルプスはいいな!空の色が違う、山の色が違う、空気が違う!

 布引山から鹿島槍

 爺が岳の稜線

 剣岳

 剣岳と立山

 五竜岳



渋谷川からお台場温泉

2011-08-22 22:42:32 | ウォーキング
お休みの日曜日は生憎の雨。
先日の富士山では雨に降られ、レインウエアがビシャビシャになりかなり辛かったです。ゴアテックスのちゃんとしたウエアだったのですが、日常的にウインドブレイカー替わりに使っていたので性能が落ちたのでしょう。そこで、防水スプレーを買ってきました。お店の人の言うとおりに、1本全部をスプレーしました。防水スプレーの効果があるかどうか検証するために、雨の中のウォーキングすることにしました。

コースは渋谷川散策にしました。渋谷川の源流はわかりませんが、渋谷駅の宮益坂の近くから、地上に現れます。

 渋谷川

渋谷駅でレインウエアを着用し、ザックカバーをして、傘をささずに渋谷を歩いているのはかなり変な人だったと思います。



渋谷川は恵比寿の先で港区に入ると「古川」と名前が変わりました。渋谷川の旅は2.5キロくらいで終わりました。渋谷川と別れ、田町に向かい、そこからレインボーブリッジに行きました。今回はサウスロードにしました。サウスロードからはお台場や海がよく見えます。

 レインボーブリッジ

 お台場

お台場に着くころには雨が止みました。お台場合衆国をちょっと見学してから、大江戸温泉に行きました。入場料は2180円ですが、ネットで200円割引券を持っていったので1980円でした。館内ではゆかた着用で、江戸情緒たっぷりの町並みがありました。温泉も気持ち良くて、ここはこれで楽しめる場所でした。

 大江戸温泉

ビールはモルツプレミアムですが、小さいジョッキで600円でした。山小屋価格かな?

レインウエアは、防水スプレーをたっぷりスプレーしましたが、すぐに雨が染み込んできました。山に行く時には、やはりレインウエアはかなり重要なアイテムなので新しいウエアを買うことにしました。



久しぶりの江の島散策は暑い!

2011-08-15 15:04:11 | ウォーキング
日曜日は、すごく久しぶりに江の島に行きました。お盆なので混雑すると思い、朝6時起きで7時に家をでて、片瀬江の島駅に8時過ぎに到着



えのすい

まずは新江の島水族館。小田急線の往復乗車券を購入すると、入場料2,000円が200円引きになります。イルカショーを見たり、クラゲの水槽のライトアップを見たり、サメに触ったりと楽しかったです。早めに行ったので、ショーはいい席で見ることができました。10時半頃に水族館をでて、江の島に向かいました。


海岸

海岸は海水浴客でいっぱいです。駐車場は満車らしく、入り口は長蛇の列ですが、全然進んでる様子がありません。10時半に帰る人はいないだろうから、この人達は駐車することができるのだろうかと思いました。江の島に渡る橋も、車でいっぱいで、こっちも全然進んでいないよう。

江の島の参道にはすごくたくさん人がいました。事前にネットで調べておいたおいしい海鮮丼のお店は、すでに並んでいました。江島神社を参拝し、さらに進むとサムエル・コッキング苑がありましたが、料金がかかるのでやめました。さらに進むと恋人の丘がありました。鐘があり、そこの柵には、2人の名前を書いた錠前がたくさんぶらさがっていました。さらに進むと目の前に海が開けます。風が涼しくて気持ちがいい。ほどなくして岩屋に着きました。岩屋は入場料500円ですが、小田急の乗車券を見せると100円引きになりました。岩屋の中はひんやりしてすごく涼しい。ろうそくをもらって、洞窟の奥に進みます。岩屋の奥の大きな穴は富士山まで続いていると書いてありました。子どもの頃、岩屋に来た時には、この穴はブラジルに続いていると教えられた気がしていましたが、富士山だったんですね。岩屋から出て、見晴らしのいい食堂に行きました。


しらす丼

食堂にはエアコンがないのですが、風が強くて涼しい。しらす丼(1,050B円)を食べました。
とっても暑くて汗びっしょりでしたが、久しぶりで楽しかったです。

二度目の富士山

2011-08-03 17:34:22 | トレッキング
 8月2・3日は仕事をお休みさせていただき、富士山に行ってきました。4~5年前に富士山に登ったことがあるので「2度登るナントカ」です。前回と同じく、吉田口から登り須走口に下山しました。
 2日は朝8時45分に新宿発のバスで富士山5合目に向かいました。最初は雲りでしたが、だんだんガスがでてきて、5合目に着いた時には小雨が降っていました。仕方なく雨具を装着して出発しました。途中で雨が止んだ時もありましたが、やがて強く降りだしました。眺望はまったくないし、レインウエアから雨が染み込んできて寒いし、かなり辛い登山となり、やっと8合目の山小屋白雲荘に到着しました。ザックの中のタオルなども濡れていて、かなり悲惨です。 白雲荘

 夕食

夕食はハンバーグカレーでした。缶ビールを売っていたので購入しましたが、350ミリリットルで600円でした。さすが富士山です。夕食後はなんにもすることがないし、くつろぐ場所もないので寝るしかありません。1枚のふとんに2人でした。一緒に行った友人のGreenちゃんも私も小柄なので、横になれましたが、体格のいい断線だったら大変だと思います。7時にはふとんに横になりましたが、全然眠れませんでした。12時半頃からまわりの人たちが出発するようで、どんどん空いてきました。隣の女性が出発したので、そっちのふとんも使って広々寝ることにしました。せっかく気持ちよく寝ていたら、山小屋の人が「今、1時45分です。山頂に行かれる方は出発してください」と言って部屋の電気をつけてしまい、寝ているわけにもいかなくなりました。仕方なく起きて準備をして2時半頃山小屋を出発しました。山頂に向かう人たちのヘッドパンプの明かりがずっと続いています。山頂付近は大渋滞でなかなか進みません。山頂の手前で4時50分にご来光となりました。

 ご来光

雲がかかっていてきれいなご来光は見られませんでしたが、昨日の天気を思えば、雨じゃないだけでも感謝です。

 朝食

白雲荘で作ってもらった朝食弁当を食べました。昨夜に作ってもらったものなので、ご飯が堅くなっていて、山頂の寒さでかじかんだ手では箸を持つのも大変でした。

 山頂付近

山頂で写真など撮って、6時半頃に下山開始。

須走下山道

山頂は晴れていましたが、下界は曇りらしく、雲海が見えました。須走への下山道は広くて気持ちがいいです。

須走口5合目には9時45分に到着しました。膝がガクガクです。
幸いなことにGreenちゃんも私も高山病にならず、楽しい山行となりました。