goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ねこマシュマロ

2013年12月07日 18時32分31秒 | グルメ

可愛い猫マシュマロ購入しました!

これ絶対可愛いですね!

見た目可愛いラズベリーなんたらって可愛い飲み物に入れましたが、マシュマロを入れるわけですから

よほど飲み物に砂糖をドカドカ入れて飲めちゃう人でなければ相当甘くなるので

甘さ控えめの飲み物に入れた方がよいです。

私は甘い飲み物は苦手なのですが、ビジュアル重視でこのラズベリーなんたらを買い、ここに入れてみました!

やはり可愛いですね!

肉球マシュマロと一緒です。マシュマロ専門店、やわはだ さん

右の四角いのはレモンマシュマロです。

母が、マシュマロとは思えない柔らかさ!と言っていましたが

本当にとろけるような柔らかさです。

・・・ギモーヴとマシュマロを分けていいのかどうか、難しいところですが

マシュマロと言うよりギモーヴと呼びたいです。

私には日本で一般的な固いマシュマロよりこちら、ギモーヴと言いたくなるとろける柔らかさの物が好きです。

この猫ちゃん、肉球も柔らかく、しつこい甘みがなく美味しいです(甘い飲み物に入れたらかなりの甘さとなりますが)

ココアにも入れてみました。

相当な甘党でなければココアに入れる際には相当ココアの甘さを抑えなくてはいけません

無縁ココアパウダーのみでもよいかもしれません。

でも小学生なんか市販のココアにマシュマロ入れて飲めそうですね

ちなみに私のいとこや友人は紅茶にスゴイ量の砂糖入れて飲んだりできますから

出来る人にはできます。

 

可愛さ重視で買いましたが柔らかさ、味など

美味しいです。近藍はこの猫ちゃんとレモンマシュマロだけでしたが、この美味しさ、柔らかさならほかの味も是非試したいです!

レモンマシュマロの入れ物も可愛かったです!

可愛いもの好き、甘いもの好きなお友達へのプレゼントに喜ばれそうですね!


時代にかなり追いついていない

2013年12月03日 20時48分20秒 | 日記
せっかくなので真面目に日記かいてみます。

テレビの無い生活が何年続いたでしょうかねぇ

そんなわけで、テレビがないので
かなり時代から取り残された感があります。
今だに空襲だの配給だの普通に言いますからね私は。

それで友達の車に乗せてもらうとカーナビでテレビがついてるんです!

そこに写るのは基本知らない芸能人ばかりですが、10代の頃よく見た芸能人や歌手がたまに移ります。

友達や…世間ではいつもの姿の芸能人達の様ですが私からは10年ぶりに見るその姿。
やはり年月を感じさせられますねー。

電気屋さんのテレビコーナーなんか…本当、写る人みんな新鮮ですよ!
10年.それ以上ぶりの芸能人、他知らない芸能人だらけ!

私のなかで最近流行ってると思う歌手は、浜崎あゆみ…12年前の可愛い顔しかわかりませんが。

最新アニメと言ったら
ボボボーボ・ボーボボ

わりと新しいアニメと言っとら
ハンターハンター(一期)

ちょっと前の流行りと言ったら
るろうに剣心

昔のアニメ
鉄人28号

そんな感じです。
最近の印象強い事件
地下鉄サリン事件

この様に時代に遅れております。


最近年の暮れも近いせいか、ネット上でよく見るのが

今年の流行語大賞!

です。流行語…テレビがない人間には本当に全くわかりません!!!

私の時代の流行語と言えば
欲しがりません!勝つまでは! とか
贅沢は敵だ!
なんて感じでしょうか。

さっき今年の流行語調べてみました!

今年流行った言葉、流行語大賞は

じぇじぇじぇ
は?何語だよそれ

倍返し
おもてなし
あと一つ忘れてしまいましたが
とりあえず、それら、一度も聞いたことありませんけどっ!!!

テレビ内の流行語ではなく、実際に使われて流行ったんですよね…

予想通り全て聞いたことない言葉でした。
あとついでに

あまちゃんってドラマが、じぇじぇじぇ
はんざわなんとか
ってドラマ?が倍返し

と言う事がわかりました。

どちらのタイトルもネット上では浮上していましたからタイトルだけならわかります。

と、このように
時代について行く気がまったく無い人からの感想でした。

チーズ

2013年12月01日 12時48分59秒 | グルメ
チーズがあると無くなるまで延々とノンストップで食べ続けてしまう自分です。
どこかのサイトに載っていたカマンベールチーズに
ラ・フランス、クルミ、生ハム、カボスを乗せて焼くだけ…的な物が紹介されていたのでやってみました!



周りについてる汚れみたいなのはチーズを先に焼いた際の焦げ目です、汚くありません。
予想はしてましたが、これを焼くと

ぎゃあーーーーっ

カボスと生ハムは後でトッピングした方が良さそうですな。

味の方はラ・フランスの甘み、クルミの香ばしさ、生ハムの塩分、カボスの爽やかな酸味が合わさり
とても良いです!

カマンベールはかなり久々なのですが、ここのカマンベール、日本人の口に合うように作ったと書いてあった為か、チーズ好きには臭みも何も感じず
なんの味も無い様に感じてしまい、

誰にも食べられるように作った為なのか、はたまたカマンベールってこーゆーもんだったか…と思ってしまいましたが
このレシピは良かったです!

チーズの臭みが苦手な方もこの
日本人の口に合わせた。と書いてあるこのチーズなら食べられると思います。
ナチュラルチーズ好きには
???となります。
なので同じ白カビのブリーチーズでやってみよう!!

と、ブリーを購入!

そうそう、白カビはこうでなくては!
この臭みと味!もー数日放置するとさらに臭みがます…と言う頃合いの物でしたが
生ハム、ラ・フランスと試しましたが
ブリーの独特の臭みと味わいが薄れて
うーん……本来の旨みが薄れてしまう印象。

逆にドライクランベリーと合わせるとイイ感じでした!


チーズのわからない母にブリーチーズを頼み
三角の白いチーズ!と言ったら
三角のゴルゴンゾーラのピッカンテが来ました!
それは青カビー!!

そんなわけで、ラ・フランスとゴルゴンゾーラで。


うん!!!
やはりゴルゴンゾーラと、あま~いラ・フランスの相性は最高だっ!!!!
ゴルゴンゾーラはドルチェとラ・フランスも定番な気がしますが、ピッカンテも最高によく合います!

普通はチーズはワインのお供に好まれるようですが
わ 私はこれらのチーズは紅茶のお供にしています。