goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

くっだらない戯言・グルメ

2013年12月13日 23時36分03秒 | グルメ

この前初めてカキフライを食べたのです!今まで避けてました。生で食べたいところを、危険だからお湯でくぐらせたり

鍋やシチューで食べてました。

生で食べたかったのですが酷い当たり方をした人たちを見てきたので・・・。涙流しながら下す姿はウミガメに似ていたり

酷い王とはマーライオンだったりと

だから生食は避けていたのです。でもわざわあざ油で包むづらいにしなくても・・・と。

私はてんぷらやフライは衣をはがして食べちゃう人なのでカキフライは食べたくなかったのですが

たまたまなぜかこの前買ったのです。アツアツのは美味しく、残りをお弁当に入れました。

この冬のマイブームになりそう!ゆで卵に黒いのついてて汚く見えますがトリュフペーストです。大丈夫です。

数年ぶり・・・10年ブリかもしれません、黒トリュフペーストと白トリュフペーストを購入しました。

あああ!!!匂いを嗅いだ瞬間

「懐かしいなっしーーーーーー!!!!!!」と叫びました。

そして今日、トリュフを購入!

大粒でビックリしました。料理のソースに使用されたものは食べたことありますがそのものをじかに見るのは初めて!

秋冬、トリュフ、新鮮なフランス産、イタリア産はとても高価で手が出せないことはないけど

この量なら一人で格安パックで石垣島旅行できる、ipadの32GB辺りが買えるかなって感じですね。

でも調べると激安で色々な場所で中国産冷凍やチベット産冷凍など、激安で手に入る時代になってました!!!

い、いつの間に!?戦時中は紙さえ貴重だったのに・・・!!!

しかし評価の書き込みを見ると中国産冷凍は

味が無ぇ!!香りも全く無ぇ!!なんて書き込み評価が多い中

 

中国産冷凍だけどトリュフ専門店で大きさなどいくつか種類を出しているお店を見つけて、信用できそうなので購入。

これかなり大きいのですがこれだけで4千円代!台?感じのわからないアホな私の事はほっといてください。

冷凍庫から出したばかりは嗅いでみると匂いがちゃんとありますが切った物には香りは弱く味は無い・・・

と思ったけど、冷凍から出してしばらく置くとトリュフがどんどん香りを放ちはじめ、スライスした方も温まってくると

香りも味もしっかりしている!!!これはいい!!!!しかも激安と言える金額!

この量、この価格でこれならかなりお得!!!

半分の量でさらに半額でも買えます。

 

では貧乏で沢山買えない、買ってももったいなくてドカ喰いできない貧乏人のためトリュフ節約満足攻略!!!!

食卓に一緒に置いておく。

たったこれだけ!!香りを楽しみたい方には効果的!冷凍庫から出した直前ではなく匂いを放つまで置いてから

食事の時に一緒に置いておきます。

かなり匂い放ってきますので食事中に香りがブレンドされ

トリュフの香りを味わえます。

こんなくだらないことをするのはきっと私だと思いますが。

ついでに貧乏人講座、オムライスやら買った食品のトレイに食べ物を入れると洗う手間も洗剤もけちる事が!

せっかくのラフランスと生ハムもブリーチーズとトリュフトッピングも私の手にかかればほら!こんな

貧乏的に!!!

セレブの方で、ワタクシ、貧乏生活、一生無縁ざます。一度でいいから味わってみたいザますわ。

なんてセレブマダムにもおすすめです。

虫けらの食卓イメージなんてそうそう体験できないマダム達に一日貧乏体験ツアーでもやってみようかな

なんて思いました。

私、じつは超極貧のプロなんですよ。プロライセンスも持ってます。

貧乏ライセンス取得されたい、または体験されたい方は是非!

夏限定で夜はごゴキブリツアーも開催します。

品種、サイズ、カラーバリエーション豊富!ほぼ100%の出現率を誇る我が邸宅にて。

時期によってはベビーも見られます。

・・・せっかくのトリュフも私に紹介されちゃあ型落ちだなあ・・・

再度もっとまともに書き直すとします。

今日はこんなテンションの日記しか書けないのです・・・。


くっだらない、日常の戯言・夢

2013年12月13日 22時02分28秒 | 日記

くっだらない日常の戯言・・・このサイト名にふさわしいタイトル。

他愛もない独り言です。

私の寝ているときに見ているドリームはたいてい変な内容なので困ります。

いえ、困るってほどではないのですが、バカらしいので、自分がいかに本来アホなのか気づかされるのが・・・

でも今のアホドリームはマシです。

子供時代のドリームは不安と恐怖を題材的に取り上げた、悪夢オンリーでした。

幼女時代には女性の性に対する不安と無力さを象徴した女性には残酷極まりない夢ばかりで

男性への不信感、不満をあらわにした夢でしたがなぜ幼児期にそんな夢なのか

普通幼女が見る内容なのか?と思うほどの横暴な性の夢。AVでもエロ漫画でもこんな酷い物はないだろうというくらい

の内容。

でも自身が夢の中で酷い目に合うわけではないのです

夢に出る女達全員が出てきた全員の男共に酷い扱いを受ける内容。

当時の年齢から自身に女性と言う意識がまだないので自分が女性の性被害の対象という意識がなく

どの夢でも力なく、見ていることしかできない傍観者として心痛める内容です。

当時の自分の頭の中が心配になるところですが

大人になってみると素晴らしく聡明な女に育ち、一安心しています。(え?心配ですか?わたしの頭)

でもわかるのは幼児期の自分の恐怖対象は自身には関係ないけど男の女への横暴な性的問題と

警察。夢で悪さすると警察に追われる・・・そんな夢も多く、やはり幼児期としては色々ストレス抱えているのでは?

と今になって思います。

ああ、あと、死後の世界の夢もありました。死への恐怖でしょうか。「死」ではなく、あくまで「死後の世界」なのです。

死より、死後の地獄が怖かったのでしょうね。

私の保育園で描いた絵、将来の自分の絵で本屋さんと書いて本屋の店内に立つ自分が描かれていますが

その周囲にある本の中に「地獄」と書かれた本がありました。

他にサメの本がありました。

 

小学生になると傍観的な性的悪夢は無くなりました。

今度は「死」の恐怖の夢ばかり。しかもすべて白黒です。

死が恐怖対象に変わったようで知的な小学生を思わせます。

死と言っても、決まって戦争、核への恐怖が軸となった夢で小3から6年まで毎晩苦しめられます。

 

中学生になると霊的な夢に悩まされます。基本小学生時期からあまり寝ない子で不眠症の気も感じましたが

特に2年は霊的な夢が多くあれはさすがに第三者の介入があったのかもしれません。

3年はふっ跳ぶ、落ちる夢が多いです。これは受験生にはよくあることのようでプレッシャーとストレスがそうさせている模様。

 

大人になるとその時の社会情勢と自身の不安要素が比例していると感じる夢が多く

強盗殺人など、物騒な世の中ではやはりそのような侵入者におびえる夢

北朝鮮の拉致に影響され、夢でも北朝鮮に叔父たちと拉致させる夢(でもコメディ)

そして近年は非常にドラマ性の強い素晴らしい出来栄えの夢が多くなり、自身の脚本家としての才能が夢の中で芽生えたようですが

年のせいか、起きると忘れてます。幼少期やら子供時代の夢は鮮明に覚えているのに。

たまに悪夢もありますが、悲しい物は少なく、怖い夢はむしろそのスリルを味わえるような・・・そんな素晴らしさ。

 

それに混じって くっだらない夢も多いのです。聡明な私ですが、実は聡明で美しい人間性の自分は実は夢が脳が作り上げた幻想で

真実はこのくっだらない夢を生み出す、くっだらない人間なのではないかな・・・と少し気づきそうなところで、あまり考えないように

しています。

ではこの3日間の夢で今朝の夢は忘れたので2日分の夢をちょっと書いてみます。

 

私は趣味で漫画を描いているのですが、その中の男性キャラクターの一人の姿がスクリーントーンになって売っていると言うのです。

スクリーントーンはアナログトーンで、今は使用していませんが夢の自分は買おうとします。

そのトーンなのですが

こーゆートーンなのです。

(体のバランス変ですが細かいところはつっこまないでください、家が貧乏で暖房無いので手が冷たくて

しっかり描いてられなのです)男キャラがロココ調、お姫様ドレスを着用している絵なのです。

・・・・・・起きてから、まずそこツッコもうよ!!と言いたくなりましたが

なんでこんな事になっているのか・・・・。

このトーンはデパートの700階に売っているので、それを買おうと思っている夢の自分。

ちょっと待て!700階って数値はどこから出た!?

700階はつっこみたいけれど、その夢、700階は15階にあると思っている自分。

もうつっこみどころ、満載というか、バカ丸出しアホ700%って感じです。

デパートは本来のデパートと言うより空中カフェの様に

設定では食品売り場にいるつもりの夢自分ですが光景は空高くそびえているカフェエリア

全て真っ白い階段のみ。自分以外に店員の若い女性が2,3人のみ。

静かでお洒落な景色の夢ですが、何とも・・・

 

その翌日の夢はほぼ忘れましたがなんとなく最初の方だけ書いてみます

 

ふなっしーを探しに・・・。

ふなっしーが出現するという山に沢山の人たちと訪れた自分。

ふなっしーは野性化しており、険しい山林の中発見されるも、素早く山の奥へ逃げて行ってしまう。

追うこちら側の人数はかなり多いものの、各自バラバラに追っていく。

山には道があり、道路はやたら綺麗に舗装されている。

今思うと舗装が綺麗すぎるが夢ではスルー。

山の中大きな道二つと、明らかにそんなところに道があるのはおかしいだろうと夢でもつっこむくらい変な方向に1本道。

その変な方へ進む自分・・・と

だめです。つっこみどころ満載な夢なのですが、忘れてしまいました。

この後夢は大幅に方向転換していきました。夢を一度思い返してみればよかったのですが

数日たってしまったので綺麗に忘れました・・・。今晩の夢に期待します。

 


ウインター(の一部)

2013年12月13日 12時23分35秒 | ピーター・デコルーレット図鑑

ピーターラビットガーデン

イベントはじまりました。
ウインターデコのルーレットがデコポイントとなるようですが
私の所ではまだ開催されてないので写真は載せられませんが
昨年ルーレットを回しているので
お気に入りだけ所持してます

これです。
それから

これ。
ポイント得点からするとまだ何がウインターデコを所持しているようですが、どれなのか検討つきません。

あとはXmasツリーや氷の丸い建築物、氷のブロックがあったと記憶してます。
氷のブロックが出ると凄まじく残念で悲しい気分になった私は
このお気に入りのお菓子のお家と雪だるまとあと何かまだわからない、所持しているもの以外は売ってしまったのです。
昨年冬当時はこーゆー物がイベントのデコポイントになるとは思ってもいなかったので。
Xmasツリーは見事な存在感でした。