goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

死相学探偵2 四隅の魔

2016年08月18日 21時47分52秒 | 

死相学探偵2 「四隅の魔」

死相学探偵1が面白くて登場人物が魅力的で
すぐ2が読みたくて会社帰りに池袋の書店で購入。

当然 たまたま表紙買いしてハマっただけなので作者の名前がわからないと言う…
なので駅中の書店では探し出せず。

何となく名前こんな感じだったからと探した名前
後々名前確認すると 名前違うやん!

名前わからないとか致命的ですね。

ただ角川ホラー文庫だったのが救い。

角川ホラー文庫は以前 金田一シリーズでここのを買っていたので
背表紙だけですぐわかる。

が、作者別で名前順に出版者はバラバラに置かれた小さい本屋ではもうお手上げ←普通、作者の名前は覚えとくもんだろ〜

そんなわけで大きい書店で購入!

地元ツタヤはかなり推してるようで
目につく様に 数カ所にシリーズで並べている。
今度からそのツタヤで買おう!

そんなわけで仕事帰りから読み出した
「四隅の魔」

夜、部屋で1人読んでいたけど…怖いっっっ!!!
電気つけて(そりゃ字読むんだから電気必須だろ〜)
戸を開けて廊下の電気もつけて…それでも怖い!

翌日、昼間読んでも家に1人で…怖い!

私は今まで怖いもの見たさで怖い本を探し読んでいたけど あまり怖いと思ったものが無い。

夜中に1人で読んじゃだめ、怖いと色々口コミで言われている本を わざわざ深夜に一人きりのシチュエーションで読んでも
どこが怖いんだ!? なんて反応だったが…


これ、怖かった!!!!!!((((;゚Д゚)))))))

けと陰気めいていたり 後味悪いと言うことはなく
今回登場人物は大学生達でわんさかしていだから良かった。

そして買った翌日に読み終えてしまった!
読むのが遅い私にはかなりのぺース。

と言うか、止まらないんスよ。

シリーズ1より主人公の俊一郎は曲矢刑事に皮肉が増えた様な
会話が面白くなってきた。

祖母には頭上がらない様で
と言うか滞納金が……!!

猫の僕にゃんもいて
だんだんとやりとりが面白くなってきた。

そしてただクールでぶっきらぼうなシリーズ1よりだいぶソフトで口数が増えた印象。←猫ちゃんとか話す相手がいるのもあるかもしれない。

なかなか成長してました(^ ^)

猫ちゃんの可愛さにも癒されます〜〜
(((o(*゚▽゚*)o)))

この四隅の魔で学生達が行った降霊術、知ってる知ってる〜!!
知ってるけど怖いんでやらない。
やったこと無い
いや これが出来るだけ共通の友達いないから無理!


今度このシリーズ、夜読むときはお風呂はいった後にしよう。
お風呂はいるのが怖くて怖くて!!

昼間ですら風でゴミ袋が カサッと音がしただけでビクついてました。

しかし本に夢中になりすぎて寝不足。
今日は読書は休んでと。
明日また買いに行こう〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。