goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

日常ほざき 無駄と節約 楽譜

2020年12月01日 23時25分00秒 | 日記

↑写真は10年前のもの

最近、お気に入りのYouTuber?
コメディアン系ピアニストの
フォルテ君が紹介した曲が気に入りまして。
「やって見て損は無い!」
と言っていましたが、彼の練習中の動画を見て

「無理!!!」
消え入るような弱い静かな音もあり、絶対無理!!
そもそもラフマニノフだし!その時点で無理!!

しかし、なんと無料楽譜が手に入っちゃったんですよね。
これがスマホサイズ。
スマホ画面でびっしりと1ページ分 表示されてまして。
拡大しても…ちょっと…わかりにくい
スマホ片手に右手やって見ましたが

まだ老眼では無いが
ラとファ辺りの区別が付きにくく よく見間違える
でも無料だから文句は言えない!

仕事辞めたら10月からピアノをまた弄りたいと思っていたが全然やる気が出ず
11月も末になってから
やる気熱が入って来たが…もう寒い!
ただでさえ指が動かないのに寒さでさらに動かない!!

ハノンの楽譜も数年前にもうピアノはやらないだろうと捨ててしまった💦

フォルテ君の動画でハノンを一緒にやってみよう!と遅いテンポで合わせて弾ける動画があり、それを耳で聞き拾いながら1から7まで
ゆっくり目に。

しかし寒いとどうにもならず
指先だけが出る手袋で。

逆に変な無駄な動きが出来ないので
手首を使わないと鍵盤に当たらない為、
変な弾き方を避けられる




ピアノはいつも深夜に弾いていたので 
冬場は寒く…部屋は10度以下!こんな格好で深夜3時までやってました。

深夜3時になると隣の住人が仕事から帰ってくるので それと同時にやめます。

頭は寒さ保護。
シューベルト90-2
勢いでピアノピース買って 5年前1人でやってましたが…粒が揃わないままピアノから遠ざかってしまいました



今、再び右手だけゆっくり練習してキレイに音が揃うように練習中(写真は5年前)

そんなわけでハノンと 90-2緩く右手の方を緩くやってます。

それと無料で手に入ったスマホサイズの極小楽譜…ですが 
線が3本、4本 これがスマホの小さい画面に埋め尽くした音符の中では
とっさに線の数がよくわからない。

4本あると思えば3本だ!💦



ラとファもよく間違える。
まともな楽譜のサイズなら簡単にわかるような音の場所も スマホサイズではわかりにくい。



ピアノピースを買ってしまおうか、いや、でもなんとか見れなくも無いスマホサイズ楽譜があるから 
満足に弾けるようになるのならともかく、
満足に弾きこなせないだろう物にお金かけるのも…まして見にくいが無料楽譜はある…
ので
迷った末、
印刷紙に手書きしよう!
(下にうっすら見える楽譜は五本線弾く為の関係ない楽譜)
しかしいざ書いてみると難しい!!
音符というか串カツ!!  

だったり
ボールペンで書き始めたので間違えた場所に書いてしまった!
横に×つけておいて(ダブルシャープみたい) この音に関してはその場で正しい音を覚えておいたが

その後は鉛筆書きにした!
串カツと言うか おでん?


書きながら間違えがわかればいいが
間違った楽譜のまま間違えた音で弾き覚えてしまうのが怖い!

場所によっては5本線の間隔がかなり狭くなってしまったり!!

幸いこの場所に音符は無いので大丈夫だった

自分で書くと音が覚えられます。
しかしかなり時間がかかり、挫折しそうになったり。
長い時間同じ音符を見ながら、書いているので少しの間は視覚的にも頭に残ります。

弾こうとすると
「え、これ違うよねこんなんじゃなかったぞ」
「ここにダブル・シャープは絶対無かった!!!」
「ここには♯があったはず!!!」
と 視覚的に覚えていたもの

音的に …違うな… と思いスマホ画面で確認すると
ナチュラルが抜けていた!♯が抜けていた
など
音の間違いにはかなり気を付けてましたが
臨時記号の抜けがあったり…

手書きすると間違えが怖いです。
あと…時間かかるし面倒くさい!

2日がかりで1ページ 右手部分だけなんとか書いた! お菓子食べながら






500円程度の節約にはなっているが
時間を相当消耗している。
どっちが大事か悩むところ…

もしかするとピアノピースを買うかもしれない。

こんなくだらない事を書いてる時間も無駄かもしれない((((;゚Д゚)))))))



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2020-12-02 08:41:28
おはようございます!
リフィ様、弾けるじゃないですか〜〜!(^^)
せっかくピアノがあるので、ぜひ練習してくださ〜い!
無料の楽譜…単音ならともかく、あの楽譜を書くのはめんどくさいです(^◇^;)
私なら、携帯の中の楽譜を写メして、それをプリンターにBluetoothで飛ばして印刷しますよ!
リフィ様も、やってみて下さい。(*^^*)
夜の練習は寒いですね。
遅くまで頑張っていらっしゃいます👏
暖房器具つけてくださいね。
風邪ひいたら大変💦
指先の出てる手袋、可愛い♡
ピアノの下に、可愛い部屋ばき⁉︎
リフィ様らしいです。
そうそう、♪のクリップ、私はピンクと黒を持っていますよ!
一緒だ〜*\(^o^)/*
返信する
Unknown (リフィなく)
2020-12-02 15:19:15
こんにちは!
いえいえいえ、指が弱くて 特に3.4.5の指が転んでばかりで 全くダメなんですっ💦
転んでばかりで。

ですが…そうですよねっ!

初任給か初ボーナスで当時頑張って購入したピアノなので無駄にする事のないよう、練習しようと思います!!

楽譜を手書き、右手だけでもとんでもなく大変でした!
プリンターで印刷!
ありがとうございます!
参考になりますっ(*^▽^*)!!

はい!冬場は暖房なので暖めながら練習しようと思います!ありがとうございます(*^▽^*)

あ!ピアノの下に部屋ばきが転がってました!
そうなんです、分かりやすい趣味の室内履きです(*^▽^*)💦
クリップ、わぁ!!お揃いですねっ!!嬉しいですっ!!!
他の色もあったのですが割れてしまい、緑のものだけが今も残ってます(*^▽^*)♪
返信する
Unknown (リフィ)
2020-12-02 15:22:32
追記
また私の名前がおかしな事になってますが
気にしないでください💦

新たにサインインした際に
たまに名前エラーが起こるのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。