goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

時代遅れにもやっとテレビが!

2015年12月30日 16時03分25秒 | 日記
テレビを買いました。
今までは壊れた昭和のテレビ。

あと今のテレビは写りが綺麗ですね←これも今更?
昭和の無駄に後ろにデカイ、女・子供には持てない重いテレビが半分しか写らず、しかもノイズが凄い

そんなテレビで地デジ化前までは見てたわけですから
しかも映像が逆さまでした。
いやもう、私のテレビ離れはずっと前から起きていて
あの東日本の地震後、私だけ電車完全ストップで会社5日間休まるを得ない状態の時に
家にこもり中に仕事してる親に
原発のニュースは見ておくように言われ

いやいやテレビをつけて
原発の行く末を見ていたことがありましたが
半分しか写らず、画像が逆さま、凄いノイズでイマイチよくわからない。

それが自宅で見たテレビの最期でした。

来年からふなっしーのドラマが始まるということで
テレビ嫌いの私もやれやれ仕方がないなと
19型くらいのテレビを買う事に。

地デジ化直後は地デジ対応のためのアンテナ工事なんてのがあり
家族に工事が出来る人がいるお宅は良いですが

お金を出して業者を呼んで工事…なんてので
地デジ対応のテレビ購入に工事依頼が殺到していてなかなか工事に時間がかかるなんて社会現象が起きてましたが

あれからだいぶ年数が経った今。
かなり地デジ出遅れ組の我が家。

工事してないけど
買ったテレビ、普通に地デジテレビがついてます…


なんかよくわからないけど
今は簡単に写るんですね。


世間が騒いでた時にお金だして工事しなくてよかった

12/30
今日は夜、ふなっしーが紅白宣伝部だかそんな感じのでテレビに出るみたい。

去年も同じようなのに出てました。カーナビで見ました!

1年に4回ほどしかテレビ見ないので
細々といつ何を見たか覚えてるんです。

まず、ふなっしーが出る、ふしぎ発見などでヨーロッパのお城、景色とか そんなものしか見ませんから。
あと戦争物

1年に4回テレビを見る これはここ10.年で過去最高記録でした

今年はふなっしーのテレビ出演が少なかったこともあり1回か2回でしたが

ふなっしーが出てくる前までは私のテレビ年間平均視聴率は0なので

なかなか…。
あれ、リモコン!あれ便利ですね!
でも手で十分届く場所にあるテレビには無駄なような
でもリモコンって便利だなぁ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。