goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ジャック・ジュナン

2014年11月10日 10時35分32秒 | グルメ
パリも北マレにあるショコラトリー、ジャックジュナン。

日本でも冬場、バレンタイン時期に現地の2倍、3倍価格でチョコレートと生キャラメルが出てくる
日本ではその時期のみ高価格で、現地ではパリの北マレのお店一件と貴重価値の高いもので
パリに行った際にはぜひともチョコと生キャラメルと買いたい!!!!

と思っていたものの、私が行った8月のお盆休み時期はたいていがバカンスシーズンでお店も休みに・・・なんてことで(そもそも今回は北マレまで行く時間もなかった)

憧れだったジャックジュナンのチョコレートと 評判のマンゴーの生キャラメル

ようやく通販サイトで発見!
どうしても現地の価格の倍以上は行ってしまうけれどこれはいたしかたないので・・・
またマンゴー生キャラメルのみ9個入りの物も扱っていてこれは本当に嬉しかった。



そんなわけで届いたチョコとキャラメル。
私の古いiphone5と比べてもさらに小さいケースに入る

食すと1つだけスパイシーで「!?」と好きじゃない味があったがおそらく生姜。
(私は生姜が嫌い)でも世間的にはOKのはず。

また、これ、知ってる味、香りだけど何だろう・・・うちで育ててるハーブ類??
ローズマリー・・・は違うな・・・

と悩んだ香りの物がありまして
思い出しました。

フランスで買ったチョコレート2枚
どちらも色が違うけれどマリーアントワネットの絵の描かれた可愛くて素敵なチョコ
それの香りでした!


けっきょくその香りがなんだったのかはわからず
フランスのチョコの香り ってことで。

ジャックジュナンのは本当に美味しくてその口溶けの滑らかさと言ったらなかった。

このチョコは冷蔵庫に入れてはいけないチョコと聞いたきがするけれど
なる頬、この口どけの良さ、納得です。


大人気のマンゴー生キャラメルは濃厚でさわやか!!!
食べ応えもあります。

9個でだいたい3500円前後(日本での購入価格)
冬の間にもう一度買いたい気もする者の・・・やはり高いなあ
チョコのとあわせると8千円ちょっと飛びます。
う~ん・・・・・・・・・

やはり来年は9月にパリに行ってGETしたいものです。

以下はIPHONEで撮った写真



生キャラメル


チョコレート

手と比べても小さい

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リフィさん (ジェラ)
2014-11-14 00:59:41
わぁあ~
マンゴー生キャラメル美味しそう~
北マレのジャックジュナンのチョコレート、通販で購入出来るのですね~
チョコレートの模様も可愛いですね
ジンジャーテイストは好き嫌いがありますよね
私も子供の頃ダメでした
最近になってジンジャーチャイとか好きになりましたが
パリでやはり8月はお休みのお店が多いのですねせっかくの稼ぎ時なのに休んじゃうところがやはり日本の発想とは大きく違いますよね~
来年は9月にパリですか
寒くなる前のよい時期ですね
リフィさんがパリやドイツに行かれてもう3カ月程が経つのですよね
もう随分時間が経ったように感じますが、
(って私は誰だ!て感じですが)時間が経てば更に素敵な旅だったと思いだされるのではないでしょうか
私もいつかまたパリに行きたいです
返信する
ジェラさん (リフィ)
2014-11-15 03:23:18
生キャラメルのマンゴーはもう本当にお勧めです~
すっごく爽やかで口の中で溶けます

そうなのです
通常、バレンタイン時期に限定販売するそうですが

私の購入したサイトでは冬限定となって出ていました。
冬の間は ジャックジュナン東京 だかで検索すると出てきたように記憶していますが

残念なのは現地の2、3倍価格と言う
しかし外国の物は仕方がないですよね

ジンジャーは体を温める効果があるので女性に優しいですよね
私の周りの女性はみなさんジンジャー好きなので
健康的で体に良さそうでいいなと思って見てしまいます

本当に・・・
8月の稼ぎ時、ましてアイス屋さんまで本店を占めてしまう始末・・・

日本の感覚では理解できませんが そういうものなのですねぇ・・

来年の9月にパリ訪問できるように頑張りますっ
夏休みのある前回行けなかったジャックジュナンや、ベルティヨン,やはり心残りです

ベルティヨン本店はサロン・ド・テがあり
名物の可愛い苺メルバ、時期によってフランボワーズ、桃のメルバがとっても可愛い見た目をしたそれらが店内で食べれるのです

コンフィチュールの買い物や やはりノートルダムの塔のガーゴイルや外の外観・・・

それから観覧車
夜景がきれいだったので昼間も乗ってみたいです

沢山やり残して後悔の残った8月のパリですから

来年は5年ぶりのシルバーウィーク、来年を逃すとまた海外旅行はずっと8月のみとなってしまうので

絶体に何としてでも行かなくてはならないのです
このチャンスを逃すと 本当にベルティヨンやジャックジュナン、夏に休暇取るお店には一生いけない可能性が・・・

そうなのですよっ

海外から帰ってまだ三か月しか経っていないのです

私ももう遠い昔、はるか昔の事の様に感じます

ジェラさんも次回パリに行かれたら是非ともジャックジュナンやベルティヨンのメルバを・・・

ジェラさんのパリ旅行、私もカメラマンとしてついて行きたいです~

パリは何度でも行きたくなる魅力がありますよねっ

そう言えば11/15 今日ですが ふなっしーの本が発売されるのです
ふなっしーのパリ日記のような写真、DVDつきの物でして

今年、2014年 フランス初訪問は私だけでなく ふなっしーもなのです。

おそらく私の行った少し後と思われます。

初 パリが ふなっしーと同じ年と言う
たったそれだけの事ですが うれしく感じてしまうリフィです

話は全然違うのですが ipadでジェラさんのお庭で水鏡見ましたー
一か所 静かな光コーナーが設けられてましたねっ

その場所以外にも水鏡などのデコがありましたが 同じテーマの物が集まった空間と言うのもとっても素敵ですねっ

私もスペースが出来たら参考にさせていただきたいでっす

いつの暖かく、楽しいコメントをありがとうございますっ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。