ピーターラビットガーデン
前回は移動遊園地でオルガンが出ない出ないとわめいて愚痴を書いたので
その後、また挑戦し、無事オルガンGETしました!

オルガン~
でもまだiPadのみ。
なのでよそから見て私の庭には遊園地、メリーゴーランドが真ん中に二つあるのみにしか見えないかもしれません。
ところで今日は
私だけなのかもしれないけれど
イベント、接続エラー続きでどーにも出来ません。
過去のイベントで報酬デコももう持っているからいいけれど…
iPhoneとiPadで接続を試みるも
どちらも繋がらず、お手上げ!
その間に順位も7位くらい下がってます。
上位を目指そうとしていないので
別にいいのですが
これがもし新イベントだったり
報酬デコを狙うものだったとしたら…
大打撃です。


ずっとこんな状態。
前回は移動遊園地でオルガンが出ない出ないとわめいて愚痴を書いたので
その後、また挑戦し、無事オルガンGETしました!

オルガン~

でもまだiPadのみ。
なのでよそから見て私の庭には遊園地、メリーゴーランドが真ん中に二つあるのみにしか見えないかもしれません。
ところで今日は
私だけなのかもしれないけれど
イベント、接続エラー続きでどーにも出来ません。
過去のイベントで報酬デコももう持っているからいいけれど…
iPhoneとiPadで接続を試みるも
どちらも繋がらず、お手上げ!
その間に順位も7位くらい下がってます。
上位を目指そうとしていないので
別にいいのですが
これがもし新イベントだったり
報酬デコを狙うものだったとしたら…
大打撃です。



ずっとこんな状態。
私も今日のお昼すぎまで、接続エラーでイベント参加出来ませんでした(>人<;)
サッカーも日本負けちゃったし、今日はついてない1日ですね(。-_-。)
ピーコさんも接続エラーでしたか…
本当、困ったものですよね。
改善して欲しいですよね。
サッカーも残念でした。
ピーコさんも接続エラーでしたか…
本当、困ったものですよね。
改善して欲しいですよね。
サッカーも残念でした。
ピーコさんも接続エラーでしたか…
本当、困ったものですよね。
改善して欲しいですよね。
サッカーも残念でした。
ルーレットが回せないと自分だけなのか
どうなのか、いつ復旧するのか不安に
なりませんか(ー ー;)
私はいつもそう^ ^
今回のイベント期間、実は職業冒険家の
ジェラははるか彼方の南の島にて
船上ダイビング中で
自然というか野生に返った生活をしており
今朝大阪に戻るまでイベントまともに
参加出来ませんでした。
職業冒険家はウソです。
ただの現実逃避で普通のサラリーウーマンです。
接続エラーはド田舎に居るせいかと
思ったけど、皆同じだったのですね!
現在500位スレスレ下手すると報酬を
取り逃がしそうですX X
なかなかお手伝い出来なくてすみませんm(_ _)m今からがんばるぞー
睡魔と戦い応援したのに、悔しい負け方
でした。
あんな辛そうな選手達見たことなかったので
会ったこともない人達ですが
こちらも悲しくなりました(T_T)
きっとwebやサポーターからは厳しい
評価や意見が飛ぶんだろうけど、
あまり気にせずゆっくり休んで
また4年後に向かって頑張って欲しいですね☆彡
勝負の世界は厳しいですね~。
日本は居なくなっちゃったけど、
今大会好調の、私と同い年のベテラン達が
活躍するオランダ代表でも応援しようかな~^ ^
あっ若くない歳がバレる笑
まだまだW杯楽しみです^ ^
ピーター関係ない話すみませんでしたーm(_ _)m
私も時分がド田舎、ジュラ紀に居るのが原因かと思いましたが他、ネットが繋がるのでアプリの不具合だと気付きました。
私の友人も回したデコが消えてデコポイントつかない・・・なんて事態に陥っています。
運営に連絡したら返答は
消えてはいない、どこかにあるはずで見えないだけだ
タップしまっくって探せ!(これを丁寧語で)との事だそうで・・・。
いや、デコポイントついてない時点で確実に消えたでしょー!
と、なんとも不具合が多いです。
ところで南の島でダイビング!いいですね~!!!
私は昨年2月の真冬に八重山の石垣島~黒島で
初めての南の方体験(それまでの自分の行動最南端は大阪・神戸でしたから)
海に入ると言う行為をしました!
海初めてなので怖くてシュノーケルしてましたが
クマノミやらみつけて自分なりにもぐって水中カメラで激写しまくっていましたが・・・さすがに広い海は真冬は寒かったです(海から出たあとが)
でもあの青、エメラルドグリーンの海と白い砂、サンゴと海の生物には感動でした!!
ダイビングはさらに沢山の生き物や地形を堪能できますね!
ジェラさんはどんな生き物たちに出会ったのか・・想像しただけで今夜はいい夢が見られそうです~!
日本代表、残念でしたね。
しかし技術的な事を駆使する技術試合ならともかく
身体能力、体型に左右される競技と言うのは日本人には相手によっては不利になるのは仕方がないように思います。
(なんて言って、私はテレビが無いので新聞やネット情報で・・・文面でしか認識していないのですが・・・テレビなし原始人なので・・・)
webではアホ丸出しの暴言多いですよね
未経験者がよくもまぁ、ここまで叩けるな・・・的な。
試合はどうでもよくてなんにでも文句つけたいだけだろうなんて人も見受けられますが
選手として選ばれ試合をするだけも凄いと
運動能力0の私は思います!
おお!ベテランオランダ代表ですか!
大丈夫です、私オランダ選手の年齢知りませんから笑
時差のせいで試合がへんな時間に放送されるので体調崩さないように気を付けてくださいね皆さん!
ピーターに関係ない話でも全然okですよ~!
特にこれと言った用がなくても
何でも書きこんで行ってください!
リフィはお話できるだけで
とっても嬉しいです~!
喜んで読ませてもらいますよ~!
リフィさんはジュラ紀の田舎に居てはったのですねぇ!☆彡
(どんな2人だ!笑)
そっかぁ、確かにネットは繋がってたから、
やはりいつものアプリ不具合だったのですな(ー ー;)
それが個人差あったりするから、
不公平に感じるんですよねぇ(T_T)
お友達の話は酷いですね!
無いものは無いって、ポイント反映されてない限り
倉庫調べれば分かることなのに、
運営さんも人によってずいぶんな対応される方が
居るのですねぇ。。(´・_・`)
石垣~黒島とはまた綺麗な海に
行きはりましたねぇ(*^^*)
2月は離島でも多少寒いかもしれませんが、
透明度が上がり1年で特に綺麗な海が観れる
時期ですね☆彡
私は冬の沖縄は行ったこと無いですが、
いずれは是非行ってみたいです。^ ^
シュノーケルでクマノミ見つけた時は
感動しませんでしたか?(*^^*)
私は、初めて見つけた時は本当にニモと同じ形やぁ!と
すごく感動しました^ ^
今回は私も初離島で宮古島の地形ポイントに
潜ってきました。
プールでは7mしか泳げない癖に一丁前に
ダイバーライセンス持ってる私
やっぱり水中写真は水面近くが1番綺麗で、
水深10~30m付近にも行くと
ほぼ綺麗な赤色は海に吸収されて無くなり
一面日のささない黒ずんだブルーに。。
住んでる魚自体も可愛らしいものは消えて
行きます。。
クマノミの代わりにウツボさんやカサゴさん
こんにちは*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
でした。笑
大物ではデカいロウニンアジぐらいは
見応えありました。
それでも和歌山の海ぐらいしか知らない私は
珊瑚が積み重なって出来たトンネル地形には
すごく感動しました。(*^^*)
本当に沖縄のエメラルドグリーンの珊瑚海は
素晴らしいですね(*^^*)
私も身勝手な酷評にはいつもがっかりします
(´・_・`)。。
日本代表に選ばれてから言って下さいって思うし、
顔が見えない世界で相手を傷つけるような
ことを書き込むのは卑怯ですよね。
何より、1番辛い本人達の気持ちを考えたら
そんなこと言えないと思うんだけどなぁ(ー ー;)
結果は残念でしたがとにかく代表達あんまり
落ち込まないで欲しいですねぇ。。
本当にW杯中は寝不足注意ですね(*^^*)
そう言ってる間からこんな時間に
サッカーかけながら書き込み中な私は。。(ー ー;)
有難うございます(*^^*)
リフィさんのお言葉に甘えてしまってますm(_ _)m
いつも楽しく読ませてもらってるのはこちらですし、
書き込みまで見て下さってて本当に有難うございます(*^^*)
これはもう、古代ガールですね!
知的に言えば考古学女子ユニットですね!!
(かなり強引にまとめたー!)
アプリの不具合って不平等だからたちが悪いですよね!
全員参加に不具合が起きたのなら後日またイベントやりましょ~!で済むものの・・・
そうなのですよ、友達の件がひどいのです。
以前はよく可愛いデコルーレットが開催されても
その友達はずっとなんのルーレットも開催されない・・・なんてことが続いた時期がありました
(まだイベントでデコポイントが無い時期の話なのですが)
困っちゃいますよね・・・。
そうそう!そうなんですよ、
もうすべてが感動モノでした!
海の色や砂だけでなく、江田三吾、テーブルサンゴの色彩や熱帯魚の乱舞!
八重山の2月は透明度バツグンでした!30メートル下の砂も真っ白で!
クマノミ発見時は本当に嬉しかったです!
最初はハマクマノミの親子が!
黒島は干潮になると沖まで歩けて周囲が天然プール状態に。
ここで ルリスズメダイ、ハリセンボン、ウツボ、ウミヘビなんかが泳がなくても足元にいるのです。
プール状態なので逃げられない水たまりのようなところにいるハリセンボンをだっこして一緒に写真撮ったり・・・
あれはよかったです! ウミガメもいました!黒島はウミガメの産卵する浜があるようで卵を一つ発見しました!
ライセンス、かっけぇええええええ!!!!!!
憧れますっ!!宮古島は本当に綺麗だと聞きます!
羨ましいです~!
ぜひ次回は私を荷物持ちとしてお声掛けを・・・(役に立たなそう・・・)
赤が吸収されるというの、わかります!!!
深い方にいたハマクマノミ、写真にとると黒く写るのみででした。
太陽光線がじかに届く珊瑚N魚が一番きれいに映ってました!
是非ともまた海に潜った際にはいろいろお話聞かせてください!海の話、大好きです!
サッカーにしても他の競技にしても
叩くことが目的といったアホな方たちの意見は本当に
気にしないで欲しいものですよね
自身が日本代表に選ばれて功績をあげてから言ってくれといった感じです。
まずは選手たちが楽しんでプレイしてもらいたいです
それが一番です!
勝つためにスポーツを始めたのではなおそらく好きだから、楽しいから・・・だと思うので
勝ち負け気にせずプレイしてもらいたいと思います。
ついつい寝不足がちになってしまいますよね!
私もかなり睡眠足りてない夜更かし人間です!
いえいえ、とんでもない、ジェラさんの楽しいコメントはいつでも楽しみにまっていますよ~!
こちらこそ、こんなブログを見に来て下さって
ありがとうございます!(^^)!
魚お詳しいのですね!U+2661
ハマクマノミの赤ちゃん可愛いですよね
(*^^*)ルリスズメダイ沖縄の海にはたくさん
群れてて宝石みたいですね(*^^*)
ウツボやウミヘビも居ましたか!☆彡
ウミガメにまで出会えるなんて、
やっぱり何か持ってはりますねー!☆彡
そしてハリセンボン抱っこしてる発想が
すごいです!
痛そうですが大丈夫そうでしたね!笑
30m下の白砂が見えるのも素晴らしい透明度です☆彡
さすがは黒島ですね^ ^
いえいえ、リフィさんならライセンス無しでも水中で1番動き回れそうですよ(*^^*)
今回宮古島では残念ながらカメさんには出会えませんでした。
うっすら期待していたサメにも出会いそうで
エントリー前に逃げられてしまいました。
(一部のダイバーは見たようですが。)
しかしながら和歌山ホームの私にとっては
南国らしく感じるオヤビッチャやモンガラカワハギ、ツノダシ、アカモンガラ達に
囲まれてお花畑をゆらり散策してきました。^ ^
そしておりましたおりました、リフィさんが黒島研究所で見たゴマモンガラ(´・_・`)
不吉な顔してゆ~らゆら♪会いたくもないが
まぁもし襲ってきたら食ってやる~(♯`∧´)
海は危険もあるけど考古学Girlsにとっては
冒険心擽る楽園ですねぇ*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
おっと、海の話をしたらウッカリ止まらない♪
おぉー!次回は是非考古学ユニットで離島へ
Go!☆彡荷物はかわゆい水牛さんに
運んでもらいましょぅー^ ^☆彡
長くなってすみませんでしたー
また大好きなピーターや海の話しましょうねぇー^ ^