goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

なんともストレス

2020年02月27日 21時00分00秒 | 日記
ついに東京営業所だけ時差通勤に。
混雑電車回避が目的なので各自、条件が違うから
1時間早く出勤して1時間早く帰る人
その逆の遅くする人…とばらけるが
自分は早くすればよりサラリーマンが多くなり、遅くすると学生の通学ラッシュに巻き込まれるので時間移動出来ない。←1時間も遅ければ流石に空いてきそうだけど帰りが激混みになる。

ので、休み時間を15分カットして 15分早く帰る方向に。

大阪から社員が来たが、大阪はまだ東京ほどピリピリしてないと。 同じ日本なのにそんなに呑気な場所があるのかと驚くも…

私の地元も朝、朝練の中学生が早くから自転車に乗って学校行くところだった((((;゚Д゚)))))))
バカじゃないの!?こんな時に朝練までする!?←学生にバカと言ってるんけじゃない

ただ、ついに学生も3月から休みにするそうな。

帰りの電車でも今日早く帰ってきて
地元近くは電車の中 ガラガラ。
と、若い子がスマホいじりながら電車の中で菓子食ってるし((((;゚Д゚)))))))!!!

田舎の学生は電車の中でもお菓子食べる風習?と言うか割と普通の事らしいが…

今そこはガラガラだけど
この電車が都内走ってた頃は満員電車で
明らかに肺やられてます的なひどい咳の人たちが
ゲッホゲッホやってた場所だからなーーーそこ!
:(;゙゚'ω゚'):

毎日、どの電車に乗っても
確実に肺の方おかしい咳をしまくってる苦しそうな人達が必ず乗ってる!!
時間帯考えて乗ってくれないかなー
と言うか乗らないで欲しいんだけど…
そんな状態で出勤させる会社もどうかと思うが…

とにかく やられてるな…と思う
濁ったような咳を それはもう体の底から吐き出すように咳をしまくる人が必ずいる!

そして日に日に増えてる!!!
都内の電車に乗ればもうかなり危ない状況なのが分かるが、みんな検査もしてもらえないんだろうなぁ
((((;゚Д゚)))))))

いまだマスクなしの人も電車に乗っていたりする。
神経の図太さ、正直かなり羨ましくもあるが
無症状感染者が人にうつしていくケースもあるので正直迷惑だな〜←ただマスクが手に入らずに出来ないだけの人もいるかもしれないが

ウチでは
家族にうつったらやはりかなり危険。
私も21の若い頃、肺炎で死にかけたことがある。
何がなんでも感染免れたいので消毒液はスプレーで持ち歩き
家に帰ったら頭から消毒液ぶっかけると言った現状だが、正直電車の中でのストレスで死にそう。