goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

植物日記

2016年05月04日 18時26分57秒 | 植物
母とお散歩中、沢山の鳥が水たまりで水浴びをして
それは嬉しそうにしていました


花の名前は全くわからないけど、紫のお花


可愛いタンポポ綿毛

我が家のブラックベリーの花達も



50円で売られていた弱っていたスミレもウチに来て元気に
でもまだ入れるものがありません
色々と事情がありして…←先程可愛いプランターを購入しました!
今は夕方なので明日植え替えを!←夕方は蚊が攻撃してくるので。




ナスタチウムたちは逆
元気なものを購入してきたものの…
植え替えプランターがなく、しかし元気なのでどんどん花を咲かせて成長していくので
ちょっとヤバいです←先程プランターを購入したので明日植え替えを。
夕方は蚊が攻撃してくるので。私は他の人たちより無駄に蚊に刺されやすい体質なのです。
周りで人が1,2カ所刺されている間に私だけ80カ所以上…なんて もう怪奇現象としか思えないレベル…



昨夜は風がひどかったので家の中へ避難



エディブルフラワー寄植え

2016年04月27日 22時17分10秒 | 植物
エディブルフラワー寄植えが届きました。

フラワーンダブル千華園 さんより。
人気で寄植えのエディブルフラワー入手が大変でした。
季節などでお花は変わるよう。

今回届いたのはこちら



春らしい可愛いピンクの華やぎ

なでしこ
秋の七草でお馴染み
馴染み深いピンクの姿は鳥の羽の形に似てると私は勝手に思います


アリッサム
白い小花が手毬のようになって
とっても可愛い



マリーゴールド
こちらもお馴染み!
花びらを摘んでいたら何処かからか柚子の様な香りがする…と思ったらこの花でした。
これが柚子の香りに似ていると言っているのは私だけなので当てにならない意見です。

華やかで派手な2色模様


リナリア
これは初めて見ましたが金魚草の小花タイプなんだとか。
透明感のあるクリアで、かつソフトな色がアクリル細工のようでとっても涼しげで素敵



白に近い淡い色、黄色とピンク、濃いピンクと色彩豊かでグラデーションが美しい可愛いお花


お花と実は付いていませんがワイルドストロベリーが!
ワイルドストロベリーは日本で普通の苺よりずっと小さくてものすごい香りと甘さ!!←フランスにはこのワイルドストロベリーが使われていたりしてました
ヴェルサイユの離宮にもたくさん生えてました

バーベナ
小さい花ですが存在感のある青紫



ゼリーにしてみます



ナスタチウムも使用します


ひっくり返すのが楽しみです
上手くいくといいのですが…


ついでにヴェルサイユの庭園の迷路ように入り込んだところで見つけたナスタチウム


マリーアントワネットが逢い引きで使用した人口洞窟の所に実をつけていたワイルドストロベリー

ナスタチューム元気に咲きました

2016年04月26日 21時02分32秒 | 植物


ナスタチューム、土曜に元気な苗を選び買いましたが
花をゼリーに。

そして 4/25(月)
赤いほうが花を咲かせました

黄色の方も1つ


4/26(火)
帰ってくるとどちらも満開



花のある暮らしってやはり素敵ですね

毎日変わる、日々の成長が楽しいです
またお花のゼリーを…作ります(^ ^)

かなり弱っててボロボロの50円で売られていた
ウサギのような形のスミレも花が元気になってきました



この3つ
今度の金曜には土の鉢を買って植え替えなくてはっっ!!!

お花はまたゼリーにするので収穫
…お花の収穫って罪悪感感じます´д` ;


やはりお花があるっていいですねぇ



同じ赤のナスタチュームでも真っ赤な色と

オレンジ系


黄色も少しオレンジがかった色の子も


植物を育てたい

2016年04月23日 23時46分01秒 | 植物
庭がなく無粋な駐車場しか無い我が家ですが
ベリー類、ハーブ、エディブルフラワーなど
育てたいです。

薔薇のアーチがあり沢山の花があり
テーブルに椅子を置いてお庭でティータイムなんて憧れですが
とても無理…

無粋な駐車場をなんとか可愛らしくプランターガーデニングをやってみようじゃないか…

と思い始めまして。

と、それより今の植物たち栄養失調でしょう、まずそこをなんとかしてあげなくてはっっっ!!!

そんな栄養失調の中で
この春、沢山のお花を咲かせてくれた子たち

全体図を撮れないような 周り無粋で汚いですが
植物たちは頑張っています。
グミも花を少しつけました。
実は無理でしょう
ブラックベリーも花はつけますが実は育ちません。
いい加減ちゃんとやってあげなくては!!

そんなわけでこれからなんとかしていくわけですが

エディブルフラワーにハマっていまして
買うと高いので育てることに。
しかしまだ専門店へ行けて無いので
手始めに ハーブのお花で定番のナスタチューム


それと観賞用スミレ
こちらは弱っていて50円で売ってました。
なんとか頑張って種を取れるように…!

ウサギのような耳の長い系のスミレ




廃墟的な後ろ側がうつっちゃってますが…

とっても可愛いですよね!


ナスタチュームは健康な苗を選んできました!




お花がある生活っていいですよね