我が家の地球温暖化対策の「都市ガス編」について、2024年度の実績がまとまりました。
結果は、長年取り組んできた成果として、目標値にほぼ達成しました。
年間使用量を206㎥を目標値として、2024年度実績は207㎥となりました。
2017年度から対策を講じ、最大260㎥の時も有りましたが、潜熱回収給湯器の設定温度の見直し、給湯温度の設定、使用方法、お風呂の入浴方法など、無理をしないで、細かいムダを改善し、目標達成に至りました。この状況が継続できるように、継続したいと思います。なお、さらなる削減もムリの無い範囲で取り組みますが、当面は、今年度の実績ベースで継続できるように、心掛けたいと思います。
今後も、年間210㎥未満の継続に取り組みたいと思います。
今後も、特に注意する点は、「冬期(12月~4月、平均気温15℃未満)」の「都市ガス」の使い方であることは明らかです。
こまめに、健康などに考慮しながら、お風呂の「設定温度」に留意したいと思います。
2017年度に比べて、(248-207)/248=16.5%の削減となりました。
(意見には個人差がありました)