goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼうぼうの受験生&受講生日誌他

資格取得91個の受験・受講の記録や思い出、他諸々の独り言、初老(2023還暦)を満喫中、妻M子が大好き、行雲流水ナウ

11月3日(文化の違う日)の順位

2018年11月04日 | 順位シリーズ【終了】

そろそろ、3周年を迎えようとしております。

これまでの経緯は、下図のとおりです。

尚、最近、ご無沙汰の「血圧シリーズ」は、下図のとおりです。やや、血圧高め傾向ですね!

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:甲種特類消防設備士

※どうして、この三つが上位なんだろうか?

4位:5日の動き

5位:11月2日の順位

6位:年金受給開始の繰り下げ試算?

7位:特損数百億円???????ヒェ~!!!

※株主還元したら・・・・・・どれだけ喜ばれたか?(ドブに棄てた・・・・もったいない)

8位:「コンとコント」

9位:”階層ヒエラルキー”

※人間性がもろだし(嫉妬、妬み、その他諸々、ドロドロ感が良いねぇ~!)

10位:”外国人材受け入れ拡大”

※日本人の仕事場・・・・AI、ロボットに駆逐され、外国人に駆逐され・・・・・・・行き場が無くなる。

でした。

(意見には個人差があります。)


11月2日の順位

2018年11月03日 | 順位シリーズ【終了】

本日は晴天なり!!本日は晴天なり!!

頑張れ!!「日立金属」!!目標は2000円

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:エネルギー管理士

※趣味と実益・・・・・・・世の中に貢献しています。

4位:今朝は寒いね!

5位:「落ち穂の精神」、何処に?

※日立グループを応援しているけど、(化成)は、酷すぎるよね・・・・・だって、毎年、毎年、コンプライアンス教育の一環で、いろいろなe-ラーニングを受講してきたけど、形式だけってことでしょ?「魂が無い」・・・・・・・・20分程度の内容だけど、結局、アリバイ造りのようなものだから、「魂が無い」・・・・ただやらされている!!!それではアキマヘン!!!無駄な時間!

悲しいね!!

6位:入社3年未満の転職70%が満足?

7位:”「落穂ひろい」の精神”

8位:20:00です。「チコちゃんより駐在さん」を観ます。

9位:いよいよ、来たか?

※いつかは来る?「巨大地震」、もう一度、経験してみたい「長周期震動」、とっても怖いよ?

小生も2019年は、耐震診断資格、耐震改修資格の講習を受講します。構造はS造とSRC造です。

カード式の資格者証は、今月中に発送するそうなので、届いたら、アップしますね!

10位:我が家の電力使用量の検証

2019年は、気象的要因、変動はあるけど、概ね1%の削減に挑戦します。

白熱灯のLED化を推進します。先ずは、小生も25年生きるとして

LEDの寿命が40,000時間とすると、

Y=40,000時間÷4時間/日÷360日=27.7年>25年 です。

理論上は、ここで交換すると、生涯交換する必要がなくなります。

でも、今の白熱灯を設置した機器も、20年で、交換したのが1回だから、寿命的にはLEDにする必要は無いんだけど・・・・・・ランニングコストの視点で、日々のCO2削減、電力消費量の削減に貢献することにします。

でした。

(意見には個人差があります。)


11月1日の順位(おめでとう)

2018年11月02日 | 順位シリーズ【終了】

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:一緒に歌ったよ!(ポール最高でした!)

4位:10月31日の順位

5位:「もう~、いくつ寝ると~、お~正月~」

6位:ポール・マッカトニー東京公演、最高!!

7位:ごみ拾い

8位:11月かぁ~、カレンダーも残りわずか!

9位:最高!!

10位:10月31日の順位

でした。

(意見には個人差があります。)


10月31日の順位

2018年11月01日 | 順位シリーズ【終了】

10月30日の順位は、「おさぼり」したので、10月31日の順位は、ちゃんと記します。

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:人手不足?深刻らしいね?

4位:甲種特類消防設備士

5位:フレックスで、東京ドームへ!

6位:東京ドームへ!ナウ!

7位:「お前、何で笑ってるんだ!」

8位:IN 東京ドーム!ナウ!

9位:年金の損益分岐点、95?

10位:10月29日の順位

でした。

(意見には個人差があります。)


10月30日の順位

2018年11月01日 | 順位シリーズ【終了】

さて、昨日の順位ですが、諸事情により、お休みしました。

尚、ポールのコンサートの記念のTシャツ(20181031)です。

(意見には個人差があります。)


10月29日の順位

2018年10月30日 | 順位シリーズ【終了】

暫くは、「株価」の乱高下・・・・・・続くのだろうか?

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:甲種特類消防設備士

3位:建築物環境衛生管理技術者

4位:まちぶせ

5位:給水装置工事主任技術者

※小生の「根性」と同じ・・・・・・・・曲がっている!

6位:ハロウィンごみ

7位:好いた人と結婚、幸せ、に同感

8位:プレミアムドラマ!

9位:「もう都内で渋谷、六本木は禁止。昼間に子どもがやる分はいいけど、夜間禁止。夜は何の意味もない」に賛成!

10位:10月28日の順位

でした。

(意見には個人差があります。)


10月28日の順位

2018年10月29日 | 順位シリーズ【終了】

今日はおめでたい日です。

それに、これからは「玉ねぎ」を毎日、食します。

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:甲種特類消防設備士

3位:建築物環境衛生管理技術者

4位:特定技能?

5位:性善説?性悪説?どっちもどっち!

6位:便利だね!「AIR DROP」機能

7位:「劣化する人」VS「劣化しない人」?

※たまねぎとオリーブオイルを食べようよ!

8位:給水装置工事主任技術者

※一級管工事施工管理技士を活用し、免除で受験しました。当然と言えば、当然、一発合格です。

 

9位:10月27日の順位

10位:「ルールや規律乱す人は、ハロウィンする資格ないと思う」:賛成!

※なんでもそうだけどね!

でした。

(意見には個人差があります。)


10月27日の順位

2018年10月28日 | 順位シリーズ【終了】

10月27日現在の閲覧数、訪問数の推移は、下図のとおりです。

 

 2018年12月8日で、4年目に突入します。

2015年12月8日と言えば、フリーター(自称:個人投資家、建築家)時代でした。12月5日は、40個目を目指していた第二種電気工事士の筆記試験を終えたところでした。自己採点の結果、「合格ライン」でしたので、実技試験に向けて、準備をスタートした時期でした。

全13パターンの練習を、面白かったですね!

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:甲種特類消防設備士

4位:2018年10月27日現在の歩みとその後

5位:10月26日の順位

6位:参加シリーズ

7位:2019年以降の”候補”修正案2

8位:「劣化する人」VS「劣化しない人」?

9位:自衛消防技術認定者

10位:参加シリーズ

でした。

(意見には個人差があります。)


10月26日の順位

2018年10月27日 | 順位シリーズ【終了】

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:建築設備検査員

4位:参加シリーズ:不参加

5位:「自己責任論」小生は責めないね!

6位:自衛消防技術認定者

7位:”黒ネコのタンゴ!タンゴ!タンゴ!”って唄ったら?

8位:参加シリーズ

9位:10月25日の順位

10位:”マンションも公表しないと・・・・・・・?”

※資産価値を下げたのは、メーカーだから、メーカーに文句を言えべきであって、一般消費者に不利益を押し付けるのは・・・・・ちょっと違わない?

どうなんだろうか?

でした。

(意見には個人差があります。)


10月25日の順位

2018年10月26日 | 順位シリーズ【終了】

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:エネルギー管理士

3位:建築物環境衛生管理技術者

4位:10月24日の順位

5位:建築設備検査員

6位:”抜け毛防止にはシナモン”

7位:”ア~、ア~、本日は晴天なり、只今、マイクのテスト中”

8位:参加シリーズ

9位:教員176人?処分?仙台市?

10位:摩擦↓▲$600

でした。

(意見には個人差があります。)


10月24日の順位

2018年10月25日 | 順位シリーズ【終了】

「ア~!ア~!、本日は晴天なり!」

さて、昨日の順位です。

1位:排水設備工事責任技術者

2位:甲種特類消防設備士

3位:在庫無し、続出?

4位:建築物環境衛生管理技術者

5位:2019年以降の”候補”(修正案1)”

※まだ、確定した訳ではありませんが、2019年は、消費税10%増税の影響を極力抑えるために、高額な講習、試験関係を優先的に消化することにします。先ずは、「耐震シリーズ」、「安衛法免許シリーズ」を完結させ、「省エネ・エコシリーズ」へ、軸足を置くことにします。その後は、日程にもよりますが、公害防止シリーズ、高圧ガスシリーズ、へとシフトすることにします。2020年迄に、概ね20個程度をGETして、残り10個は、ペースダウンするので、9月、10月、11月が受験シーズンとなるでしょうから、3個×3年=9個、概ね100個、還暦前の達成は、”無理”かな?

6位:在庫無し、更に続出(写真差し替え)

7位:「改ざん、捏造の会話」

※壁に耳あり、障子に目あり、結構、聴かれているから、「ヤバイ会話」は、注意しようね!意外と・・・・・危ないよ!

8位:防火管理技能者

9位:”抜け毛防止にシナモン”

※シナモンはいいよね!「カプチーノ」にシナモン!!

10位:【相棒】かと思ったら「相続」だった?

でした。

(意見には個人差があります。)


10月23日の順位

2018年10月24日 | 順位シリーズ【終了】

さて、昨日の順位です。

1位:建築物環境衛生管理技術者

2位:排水設備工事責任技術者

3位:性能規定、廃止か?

4位:小生も障碍者?

5位:「飲酒したが正常な運転」?

6位:カラスの勝手でしょう~

7位:建築設備検査員

8位:海に近い家

9位:23日は三太郎の日、ナウ!

10位:「捕まると思った」?ならやるなよ?

でした。

(意見には個人差があります。)


10月21日の順位

2018年10月22日 | 順位シリーズ【終了】

さて、昨日の順位です。

1位:建築物環境衛生管理技術者

2位:排水設備工事責任技術者

3位:プラスチック

※お魚さんが食べられなくなるよ!DHCとかEPAとか、大事でしょ!

4位:甲種特類消防設備士

5位:今日も教員が退職(?)した記事が・・・・・・

6位:”ブルー・マンデー?”

7位:ラジオ深夜便!!ナウ!ナウ!

8位:またぁ~~?

9位:エネルギー管理士

※さぁ~!皆も、少しづつ、少しづつ、省エネしようね!「未来のために!」

10位:10月20日の順位

でした。

(意見には個人差があります。)


10月20日の順位

2018年10月21日 | 順位シリーズ【終了】

今年の12月8日、このブログも4年目に突入します。

スタートからの推移は、下図のとおりです。総閲覧数も900,000PV、総訪問数も250,000IPに到達しそうです。ありがとうございます。

 

さて、昨日の順位です。

1位:建築物環境衛生管理技術者

2位:求人情報?

※今回、4月1日から8月31日の4ケ月間で、三つの求人に応募し、1勝2敗でした。55歳の場合、年齢の数だけ、「書類」を作る、あるいは、応募するとか言いますけど、それは一般論でしょう。そりゃぁ~、「下手な鉄砲も数撃ちゃ、当たる」的な無謀なことは致しません。しっかり、自己分析(自分がやりたいこと)、需要、その他、適切な情報を見極めれば・・・・見えてくる。「人脈」が大切なのはわかるけど、自力だよ!自力!

3位:東京駅、怒号?

4位:10月19日の順位

5位:排水設備工事責任技術者

6位:タワマンの地震対策?ダンパー?

※不動産取引の重要事項に該当しないのかしら、「公表」しないと、「隠ぺい」するのかな?これからマンションを契約する人は、資産価値が下がるから注意した方がいいよ、不利益になるから・・・・

7位:甲種特類消防設備士

8位:風景写真

9位:出会い系サイト、18以上?Why?

10位:リスク

でした。

(意見には個人差があります。)


10月19日の順位

2018年10月20日 | 順位シリーズ【終了】

さて、昨日の順位です。

1位:特定建築物調査員

※これは取得する予定は当面ございませんが・・・・・

2位:建築物環境衛生管理技術者

3位:お耳の恋人、アナログタロウさん!

4位:”手続き完了”

5位:排水設備工事責任技術者

6位:殺人事件のアリバイ、成立?

7位:”ひるおび、お天気コーナー、勉強になります!”

8位:会費、高いなぁ!!

9位:ミスターKO、22歳で2年生?

10位:幸せ、かも?

でした。

(意見には個人差があります。)