山歩きと山野草

花の名前を覚えたら、山歩きは楽しくなるかなあ・・・・・・・
知ってる花があったらコメントをヨロシクです。

紅葉とまゆみ

2009年11月29日 | 樹木_山地

【 英彦山参道の紅葉 】

山の紅葉はもう終わりに近いかと思っていたんですが、英彦山は今が旬です。
参道のいたるところ、あざやかな朱色が見られます。こんな参道の下を歩くのは気持ちがいいもんですね。結構長い石段が続きますが、疲れは感じさせません。

【 まゆみ(壇) 】 ニシキギ科ニシキギ属

真っ赤な紅葉の近くに赤い実をいっぱいに散らした、木が・・・近寄ってみたら「まゆみ」でした。実がはじけて、中から種子が飛び出してきてるので、この時期になるとマユミだと分かるんですよね。

0335_樹木109_11_英彦山


変わりもの

2009年11月26日 | 草花_園芸種

【 ジャガタラ柚子 】

まるでカボチャのような大きさで形もカボチャそっくりなんですが、これが柚子なんだそうです。ジャムとかにして食べられるそうですが、観賞用の植物だそうです。福岡県の花畑園芸公園になってました。

0334_樹木108_10_福岡県

****************************

【 クミスチン ネコノヒゲ 】

リュウノヒゲはよくある植物なんですが、ネコノヒゲとは名前が変わってます。花もよく見ると、雄しべが猫の髭のように、ぴゅんと飛び出した形が面白いですね。名前も変わっているけど、花も変わってます。

0333_草花226_10_福岡県

 


見え方の違いか・・・・・

2009年11月20日 | 草花_山野草

【 ナギナタコウジュ 】シソ科ナギナタコウジュ属

沢山の小さな花が集まって咲くのだが、全てが一方向だけと言うちょっと変わった花を見つけた。背丈は15cm程度と小さく、古処山山頂の岩の横にポツンと1輪だけ咲いていました。花が反り返った形は、小さな花に付いた大きな芋虫かムカデに見えたんですが、見る人には薙刀にみえたんですね。
この花を見て、「これ何に見える?。」と話してたんですよね。やっと名前が見つかりました。

0332_草花225_09_古処山


野草のような

2009年11月04日 | 草花_園芸種

【 シラサギカヤツリソウ 】 カヤツリグサ科ミカヅキグサ属

草丈も30~60cm前後でまっすぐに伸び、白い総苞が目立つ。どこにでもありそうな野草(カヤツリグサ)に感じるが、どことなく上品さを感じさせる。9月に園芸店で購入して、まだ花を付けています。花期も結構長く、いつまでも楽しめます。
湿地とかに育つという事で、水を入れた甕の中に鉢ごと入れて育ててます。

0331_草花224_10_庭