9月7日(月)
やっと3日目に突入。
この日はあいにくの曇り空。でも雨が降らないだけマシかな。
せっかくのステキなシチュエーション。朝ごはん前に
お散歩です。

ホテル前から続く

遊歩道を抜けて

さらに抜けると

蔦川にかかる出会い橋へ。

橋の上からの景色。
この辺は紅葉の季節はスゴイことになるんだろうなぁ。

そして、朝ごはんをたんまり食べた後はラウンジでひと休み。

フレッシュ特製ハーブティーと

コーヒーを

ここのラウンジも紅葉の季節には良い景色が広がりそうです。
さて、それでは奥入瀬渓流散策へ出掛けますか。

やっと3日目に突入。
この日はあいにくの曇り空。でも雨が降らないだけマシかな。
せっかくのステキなシチュエーション。朝ごはん前に
お散歩です。

ホテル前から続く

遊歩道を抜けて

さらに抜けると

蔦川にかかる出会い橋へ。

橋の上からの景色。
この辺は紅葉の季節はスゴイことになるんだろうなぁ。

そして、朝ごはんをたんまり食べた後はラウンジでひと休み。

フレッシュ特製ハーブティーと

コーヒーを

ここのラウンジも紅葉の季節には良い景色が広がりそうです。
さて、それでは奥入瀬渓流散策へ出掛けますか。
<横浜 8-1 阪神>(60勝67敗4分)
しょーもねぇ試合だな、おい。
安藤がこれじゃねぇ・・・。
打線も10安打で1点ってどういうこと?
残塁12って。
10安打vs11安打で、どうして1対8になるの
かしら??
いつまで三浦大輔にやられ続ければ気が済むのか。
桟原は新記録かな?
喜びづらいっすね。
もぉ明日、明日!!
岩田ぁ~、頼むぞ~~。
【投手】
(神)安藤、桟原、金村暁、江草-矢野、岡崎、狩野
(横)三浦-武山
【責任投手】
(勝)三浦26試合11勝9敗
(敗)安藤25試合8勝10敗
【本塁打】
(神)
(横)金城8号ソロ(1回、安藤)、佐伯11号3ラン(3回、安藤)
しょーもねぇ試合だな、おい。
安藤がこれじゃねぇ・・・。
打線も10安打で1点ってどういうこと?
残塁12って。
10安打vs11安打で、どうして1対8になるの
かしら??
いつまで三浦大輔にやられ続ければ気が済むのか。
桟原は新記録かな?
喜びづらいっすね。
もぉ明日、明日!!
岩田ぁ~、頼むぞ~~。
【投手】
(神)安藤、桟原、金村暁、江草-矢野、岡崎、狩野
(横)三浦-武山
【責任投手】
(勝)三浦26試合11勝9敗
(敗)安藤25試合8勝10敗
【本塁打】
(神)
(横)金城8号ソロ(1回、安藤)、佐伯11号3ラン(3回、安藤)
連休中日の今日は、秋のガーデニング祭り。
玄関先とベランダを少し秋色に模様替え。
その前にまずは朝顔風葉っぱお化けの撤去作業。
ウチの朝顔さんは、花も咲かせずに伸び続け、2階を越えて
電線まで伸びていってしまったので、そろそろあきらめて
片付けに入ろうかと。
このツル、ハンパなく太かった・・・。

あとは天寿を全うしたヒマワリさんをお片付け。
そして、ヒマワリ跡地に新しいお花を。
昨日ホームセンターで買ってきたネメシアメロウ。
この花、種類がいろいろあったのですが、どれも名前が
イカしてます。
「グランディープパープル」「ブルーホワイト」「グランパフェ」
「ミルキーピンク」「ラズベリーピンク」の5種類。
ゴレンジャー風に並べてみました。

そして鉢植えには、ガーデンガールズ。

秋晴れの空のもと、キレイな花を咲かせてくれますように。
しかしデジカメが故障して旧式を使っているので、画像が
悪いったら。早く直さなくては・・・。
玄関先とベランダを少し秋色に模様替え。
その前にまずは朝顔風葉っぱお化けの撤去作業。
ウチの朝顔さんは、花も咲かせずに伸び続け、2階を越えて
電線まで伸びていってしまったので、そろそろあきらめて
片付けに入ろうかと。
このツル、ハンパなく太かった・・・。

あとは天寿を全うしたヒマワリさんをお片付け。
そして、ヒマワリ跡地に新しいお花を。
昨日ホームセンターで買ってきたネメシアメロウ。
この花、種類がいろいろあったのですが、どれも名前が
イカしてます。
「グランディープパープル」「ブルーホワイト」「グランパフェ」
「ミルキーピンク」「ラズベリーピンク」の5種類。
ゴレンジャー風に並べてみました。

そして鉢植えには、ガーデンガールズ。

秋晴れの空のもと、キレイな花を咲かせてくれますように。
しかしデジカメが故障して旧式を使っているので、画像が
悪いったら。早く直さなくては・・・。
2日目のホテルは奥入瀬渓流ホテル。
奥入瀬渓流のすぐ脇に建つホテルです。
部屋は地味だが、窓の外には山と川と緑の木々が。

この日の晩ご飯はバイキング。
なんかね、ここのホテルのバイキング、スゴイです。

和洋中バラエティに富んだ料理を食べて

地ビールを飲んでご機嫌です。

お肉も焼いてもらいました。

奥入瀬ポークのガーリック焼きと牛ステーキ。
ポークのりんごソースが絶品!

デザートもたっぷりと。

この日もよく歩きましたからね。
たっぷりいただきました。
売店で奥入瀬MILKと奥入瀬のむヨーグルトを購入。
寝る前にゴクッと。

奥入瀬渓流のすぐ脇に建つホテルです。
部屋は地味だが、窓の外には山と川と緑の木々が。

この日の晩ご飯はバイキング。
なんかね、ここのホテルのバイキング、スゴイです。

和洋中バラエティに富んだ料理を食べて

地ビールを飲んでご機嫌です。

お肉も焼いてもらいました。

奥入瀬ポークのガーリック焼きと牛ステーキ。
ポークのりんごソースが絶品!

デザートもたっぷりと。

この日もよく歩きましたからね。
たっぷりいただきました。
売店で奥入瀬MILKと奥入瀬のむヨーグルトを購入。
寝る前にゴクッと。

昨日、初めて『ROUND1』に行きました。
お目当てはカラオケだったのですが、なんとここのカラオケ
マッサージチェア完備のマッサージルームがあるのね。
歌いながらマッサージされるなんて、なんと贅沢なんでしょう。
昨日は1時間だったけど、勧められた3時間歌い放題も
悪くないかもしれない。3時間マッサージで。
しかも、ここはカラオケだけでなく、ボウリング、ダーツ、
卓球、ゲーセンetc・・・一日中楽しめそうな感じ。
今さらながら、楽しそうなところだわ、なんて思って
しまったのでありました。
カラオケの後は、ビビットスクエアに移動してティータイム。
京都小川珈琲へ。
コーヒー苦手なくせに。
アイスカフェオレウインナー

オリジナルブレンドをステキなカップで

りんごとさつまいものロールケーキ

お腹が空いた私は、たまハムチーズのホットサンドを

どんどんお店が減っている感のあるビビットスクエア。
ぶっちゃけ無くなる前に行ってみようとした小川珈琲ですが
お客さんもそこそこ入っていたので大丈夫そうでしたね。
(余計なお世話)
ららぽーとだけじゃなくて、たまにはビビットにも行かないと
ダメだな~。
お目当てはカラオケだったのですが、なんとここのカラオケ
マッサージチェア完備のマッサージルームがあるのね。
歌いながらマッサージされるなんて、なんと贅沢なんでしょう。
昨日は1時間だったけど、勧められた3時間歌い放題も
悪くないかもしれない。3時間マッサージで。
しかも、ここはカラオケだけでなく、ボウリング、ダーツ、
卓球、ゲーセンetc・・・一日中楽しめそうな感じ。
今さらながら、楽しそうなところだわ、なんて思って
しまったのでありました。
カラオケの後は、ビビットスクエアに移動してティータイム。
京都小川珈琲へ。
コーヒー苦手なくせに。
アイスカフェオレウインナー

オリジナルブレンドをステキなカップで

りんごとさつまいものロールケーキ

お腹が空いた私は、たまハムチーズのホットサンドを

どんどんお店が減っている感のあるビビットスクエア。
ぶっちゃけ無くなる前に行ってみようとした小川珈琲ですが
お客さんもそこそこ入っていたので大丈夫そうでしたね。
(余計なお世話)
ららぽーとだけじゃなくて、たまにはビビットにも行かないと
ダメだな~。