*** KELLY'S GO GO ↑→ ***

夢みる長女じゃいられない♪ HEY! ニッキ

豚まんて英語でなんて云うんだろう

2007年10月23日 | kelly,
.
私がいちばん好きな豚まんは、横浜中華街の「江戸清」
ショウロンポウみたいな肉汁じゅわーの具がたっぷり入ってる。
大きさはD85カップくらいでずっしり重く、かなり食べ応えあり。

でも1個500円と高い・・ 山珍が250円なのに・・
通販もあるけど、お店で作りたてを食べるのが断然美味しい。

大阪551蓬来も、神戸の皇蘭も美味しいね。
皮がもちもちして甘くて。
具の味が濃いのはニガテなので、普通のやつが好き。



土曜日、神戸のマンションリフォーム現地調査に無理やり同行。
関西圏進入もドライブも久しぶりで、海も空も紅葉もキレイ。

現場は塩野の海岸に建つ超高級分譲マンション。
夜景も夕陽も独り占めで、駐車場には外車と個人の船が停まってる。



いいなあ、こんなとこに住めて。
浜田省吾の「MONEY」が聴こえるよ。

夜はブランデー片手に窓辺に立って高笑いしたりするんだろーな。
本皮のソファで長毛種の犬やら猫やらをなでながらさ。
じゅうたんはトラの皮を広げたやつで、壁には鹿の ←もういい。



帰りに名店「焼肉マルヨシ」で遅めの昼食をとりました。
いつもの、といえば出てくるレバー&生レバー。
サプライズはお宝肉・幻の肉盛り合わせ・・


美味しかったぁ。 てんちょ、ごちそうさまでした。

・・あまりに美味しいのでホルモン・レバーをお持ち帰り、晩ご飯も焼肉。
また行きますのでよろしくお願いいたします。

本日のパクリ画像 ねこ① ねこ②

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せ~た)
2007-10-24 17:38:34
チャイニーズ ポーク ボール
でしょ
返信する
ボールかなあ (けーた)
2007-10-24 17:44:01
春巻きがスプリング・ロールでしょ。
餃子がコーテルイーナーホーでしょ。←?
肉まんなあ。
チャイニーズ・ポーク・・・・

あ 仕事しなきゃ・・
返信する
Unknown (スピカのノリノリいんぐりっしゅ)
2007-10-25 14:37:12
豚まん・・・
ポーク・・・テン サウザン・・・ッド

豚まんは、関西発祥の呼び名なので=固有名詞です。
※中国の「包子」と呼ぶものに相当する

英語圏で通用する肉まんを指す呼び方は、
「A steamed meat bun」が正解みたい。

以上、うぃき&やふ訳 総動員でした

 春巻き=A Spring roll
 餃子 =A gyoza
 まーぼー豆腐=Bean-curd soup seasoned with red pepper
 回鍋肉=Time Pan Meat(直訳すぎ/Hoicorror)
 担々麺=Catscatsmen

固有名詞と、直訳入り乱れてますなぁ。
その言葉が馴染んで、皆に認識されてしまったら
ってのが言葉の文化ですからねぃ。
(ウィリアム=ビルみたいなもんですなぁ)
返信する
行間を読み (カンフー・ケリー)
2007-10-25 14:38:14
ああ、ビルね。
返信する
あぁ、ビルなぁ・・。 (てんちょ。)
2007-10-25 14:45:03
肉まんて、ポーク・オブラーテッド・チャイニーズ・バンズ 
くらいで良くないですか・・ダメ・・?

外人さんがウチに来られた時に
ミノは「ビーフ ストマック」って言うけど
ホルモンはわからないので「ビーフ バタフライ」とか言ったら
更に困った顔されました。

英会話教室の団体さんが来られて、外人講師さんに、
「固いお肉があったら、私が噛むのを手伝います」
と伝えて貰ったら最高に嫌な顔されたし。。。

日本に来るならなぁー外人、わびさびとか?
郷に入らずんばとか、ジャパニーズスマイルとか、
日本語読めんでいいから回りの空気読めるようになってから
来日しろよと!叫びたいです。
人生幸朗さんみたいになりましたが・・・。

で、まぁ、ケリーさん、おみやげ&ご来店ありがとうございました。
ちょっとサービスが足りなかった気がするので、
またアレしますから、アレして下さい。ははは。
返信する
うん、また、アレさせていただきます。 (けりー)
2007-10-25 15:12:05
私昨日はずっと料理名のこと考えてて、
仕事中も眠れなかったんですが。

食事をオーダーしてからもメニューをずっと眺める
「メニューマニア」なんですが、
料理名として固定したもの(寿司・ガスパチョとか)でも
海外旅行先の観光客向けメニューでは
説明がてら?材料・調理法・味付が英語で書いてあって
それをじっと見ているとありがたい気分になります。
「いまさらだけどこういう表現なんだなあ」と。

FRIED RICE WITH CHLLIED BEEF & FRESH BASIL ←適当
フライは揚げ物でなく炒め物のこと
焼くにもBAKEやROASTいろいろあってな。

タイのメニューもこういった表現でわかりやすく
「カオ・パ」 炒めた・ご飯
「トム・ヤム・クン」 すっぱい・えび・汁
でも注文するタイ人を見てたら「食材や惣菜を指差すだけ」
だったけどね。 ああ食べたいタイめし。
返信する
ハワイでは... (aloha)
2009-09-11 09:13:42
MANAPUA マナプアって呼ぶんだよ。肉まんはね。
返信する
ありがとうございます (KELLY)
2009-09-11 19:41:00
ハワイにもあるんですねー
今度行ったら探してみます!!
返信する

コメントを投稿