吉原健二 マルチエンジンを持つ。文系、理系を問わず、全分野の情報を、人生論や生活信条まで含めて、披露します。

広範なる知識、感動モノ、名写真、オリジナルなる物、新意見、新発見、囲碁関連情報、コレクション、旅行、地図、人生論、など。

算数五輪に「長尾賞」

2014-06-19 22:32:23 | 全国ニュース
全国の小中学生が、思考力を競う「数学オリンピック」に今夏、「長尾賞」が新設される。
         6月19日 読売新聞夕刊
元名古屋大学助教、長尾健太郎さんの名を冠して。
「天才」と評価の高い彼は、ガンで亡くなった!

ある日、東大の囲碁部で、大学日本一に導いた!(写真)

伊田 勝った!

2014-06-19 19:28:21 | 囲碁
大方の予想に反して、伊田が白石を殲滅して、1勝を上げた!

伊田が初勝利!【第69期本因坊戦七番勝負第4局】6/19

井山裕太本因坊に伊田篤史八段が挑戦する第69期本因坊戦挑戦手合七番勝負、
第4局が18日、19日に長崎県西海市「オリーブベイホテル」で行われた。
結果は139手まで黒番の伊田八段が中押し勝ちをおさめ、シリーズ初勝利をあげた。
終局は18時58分、持ち時間8時間のうち残り時間は黒番の伊田が34分、白番の井山が1分だった。

井山3勝、伊田1勝で迎える第5局は6月30日(月)、7月1日(火)に大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」で行われる。
終局の最終譜。


井山4連勝で防衛濃厚!

2014-06-19 18:02:59 | 囲碁
井山裕太本因坊に伊田篤史八段が挑戦する
第69期本因坊戦挑戦手合七番勝負第4局の2日目、

BS-3で16.00~18.00の、ライブ中継。
昨日の封じ手の図。

ブログで、2~3人プロ棋士が、次の一手を、「右辺の右黒石下に着け」と予想したが、一路右が正解だった!

黒番の伊田篤史挑戦者が、遂に白を取りに行った!
それで、17時の時点で、「私は勝負あった!井山の勝ち!」と見た。

我々の経験では、100中95は取れない!
中盤で取りに行く形になると、負けだ!

第69期本因坊戦挑戦手合七番勝負第4局が18日、長崎県西海市「オリーブベイホテル」で始まった。

この後、プロの九段同志(彦坂九段と羽根九段)で、予想図を作ったが、「どのように打っても、白の生き!」の結論だった。

しかし、ライブは続く。
結果は、放送時間内には、入らなかった!

ソニー株主総会 平井社長が業績低迷を陳謝

2014-06-19 15:36:33 | ソニー
ソニー株主総会 平井社長が業績低迷を陳謝、怒る株主の退場も
 
ソニーの株主総会が19日、東京都内で開かれた。
平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)は2014年3月期に1283億円の連結最終赤字となった業績悪化や、公約していたテレビなど電機部門の再建が遅れたことなどを「期待に応えられず、大変申し訳なく思っています」と陳謝した。
平井社長の説明中、株主からヤジが上がり、議長として退席を勧告する一幕もあった。
(産経新聞)[記事全文]
◆エンターテインメント事業分離は否定
・ ソニー、エンターテインメント事業の分離・上場はせず=社長 - ロイター(6月19日)
・ 第97回定時株主総会 - 財務資料など。Sony Japan


【株主総会ライブ】ソニー(1)
 経営不振を平井社長が謝罪 収まらずヤジる株主に退場勧告も (2/3ページ)
2014.6.19 12:15 
さらに構造改革を終えた15年度以降に「自由闊達な社風を取り戻し、画期的な商品を生み出せる会社にしたい」と語った。
その際に、平井社長の子供時代の写真を披露。
大のソニーファンだった父親と一緒に写る写真には、ソニーのオープンリールのテープレコーダーが置かれており、革新的なソニー商品に心を動かされた子供時代のエピソードを紹介し、復活への強い意思を示した。

これ以後、株主との質疑応答が続く。主なやりとりは次の通り。

株主の質問 「従業員が減ったり、増えたりしているが、イノベーションに携わる社員がきちんと残っているのか」

平井社長 「エレキ事業で技術者は大事な資産。
さまざまなテーマに取り組み成果が市場に出て、感動してもらえるかが、社内で重要だと思っている。
新しいアイデアが商品につながらないのはモチベーションがダウンする。
いかにアイデア、チャレンジを推進するのが重要だと思っている」

藤田州孝執行役 「技術者の採用・育成は極めて重要と思っている。
技術者については出ていく人もいる。
若い時から色々チャレンジできるのを取り戻していくのが技術の復活のポイントだと思っている。
技術者のリテンションはしっかり考えている。
人材こそソニーの成長を維持するすべてと思っている。
ここ数年で人員は1万8000人近く削減しており、技術者は数千人いる。
流出についてはしっかりリテンションをやっている」

私の注 リテンション=保有、保留。

哲学犬 殆んど鳴かない犬

2014-06-19 09:53:14 | 一寸した知識
私の前の家に、殆んど鳴かない犬を飼っている未亡人がいる。
毎早朝、女主人が散歩に連れて行く。
一寸、太めの雄の柴犬だ。この犬が前の家に住んでいるのに、鳴き声を殆んど聞いたことがない!
世の中の犬で、「キャン」とも「ワン」とも「ウー」とも言わない犬は、非常に珍しい。
私の長い人生の中でも、初めてだ!
聞くと、今年で、15年だという。

犬の年を人間に換算すると、私と同じ76才になる。
(犬は、最初の1年で成犬になる。20+経過年x4 で計算される。)
平均的に、人間の4倍速く、年をとる。

動作は、おっとりしていて、悠然と歩く。
家の中で、昼間はトイレに行かず、家主のいるときに、小さく「クンクン」と言う。

これが、トイレに行きたいというサインだ。

外で、他の犬に会い、吠えかけれても、悠然と反応をせず、一声も発しない!

将に、私が「哲学犬」と名付けたにふさわしい。

奥さんは、海老名のペットショップに日中勤めて、夕方に帰る。

その間、例え敷地内に誰かが来ても吠えない!
名前は、「クーちゃん」だ。

世の中、身近に変わったものがいるものですね!

ネットで、吠えない犬を調べてみた。
その中には、入って居ないが、特異な存在であることは、よく判る。

無駄吠えの少ない犬種トップ10
posted by Wanwans, Wanwans, February 07, 2013
犬にとって『吠える』のは自然な行為ですが、あまり吠えないタイプの犬種もいます。
もちろん、どんな犬種でもおしゃべり好きや物静かなワンちゃんがいます。
そしてしつけでも変わってきます。

ここでは一般的に『無駄吠え』が少ないとされる犬種を紹介します。
10. シベリアン・ハスキー
9. ゴールデン・レトリーバー
8. ミニチュア・シュナウザー
7. ブラッドハウンド
6. チェサピーク・ベイ・レトリーバー
5. フレンチ・ブルドッグ
4. アラスカン・マラミュート。
3. ブルドッグ
2. マスティフ
1. バセンジー
ほとんど吠えないとして有名な犬種です。
もし吠える時は特徴的な(ヨーデル)声で鳴いたりします。

犬は何かを伝えようとして鳴きます。
『無駄吠え』が少ない犬種でも番犬としては優秀な犬はいます。

W杯の覚え方、強さの程度

2014-06-19 06:47:47 | スポーツ
日本のW杯は、「5、10日に行われる!」
グループCの日本は、第1戦15日、第2戦20日、第3戦25日に、行われる。
たまたま、市内の車の混む日の 5、10日に当たる。

日本は、FIFA 47位。
第1戦のコートジボワールは、21位。
第2戦のギリシャは、 10位。
第3戦のコロンビアは、4位。

この中から、2チームが予選抜けをする。
見るからに、至難の業だ!

囲碁の段位に換算してみよう!
(日本とコロンビアの差は、43。これを8で割って、1段は5点。)
47位を初段として、
コートジボワールは、5段
ギリシャは、7段
コロンビアは、9段 なのである!

客観的に見て、奇襲以外に勝つ手はない!

トヨタが「考える車」開発 対話、提案型のカーナビ搭載

2014-06-19 03:05:23 | 全国ニュース
トヨタが「考える車」開発 対話、提案型のカーナビ搭載

トヨタ自動車は18日、対話しながら目的地を設定できるテレマティクスサービス「Tコネクト」を開発したと発表した。
新サービスは、インターネットなどで集めた膨大な情報を分析する「ビッグデータ」技術との連携で、車に考える機能を持たせた形。
車が運転者の問いかけに答え、渋滞回避や給油のほか、履歴情報を使って付近の好みの店などを提案してくれる。
車とITの融合で世界的に注目されている自動運転車など、“考える車”の本格的な実用化を促す技術としても注目される。

「車が心を通わせるパートナーになる」
同日会見したトヨタの友山茂樹常務役員は、新サービスをこう表現した。

飲食店の情報提供や、渋滞情報を提供するサービスは日産自動車やホンダも手がけるが、対話、提案型のサービスは世界初という。
トヨタは今夏以降にTコネクトに対応したカーナビゲーションを発売する。

新サービスは、例えば運転者が「○○通り沿いのおそば屋さんを探して」とカーナビに問いかけると、該当するそば店をナビが提示する。

さらに「今、営業している駐車場のある店にして」と質問すれば、条件に合ったそば店を再提案してくれるという。

宮沢吾朗九段について

2014-06-19 01:46:25 | 囲碁
お好み置き碁道場 第223回で、宮沢吾朗九段が現れた。
一寸、さかなくんとの二人のショットを並べてみる。
やはり、良く似ている。さかなくんは、身分を隠しているが。


囲碁界の武闘派で知られる宮沢吾朗九段。
破壊力は、世界一。
木谷門下の先輩。(小林覚九段いわく)
攻めの碁なので、攻められるには嫌い!

丸紅の囲碁部に30年間、指導に来ていただいている。
林さんは、ほぼ20年間指導していただいている。
年1回の合宿などでも。

碁の進行中の小林 覚九段の解説を、文字にする。
何故か、対局解説の棋士の言葉は、文字になる事が少ない。
私は、「対局解説」の合い間に語る棋士の言葉に、アマにとって示唆に富む言葉が多いと、知っている。


いわく、
小林九段の説、「3子局は白が普通に打っていて、寄せ勝負になる。」
ここまで、ゴルフでいうと、全て、パーで過ごしている。
OBを打てば、直ぐに判る。

寄せで、アマは10目は損をする。
碁形が判りやすいと、10目、複雑だと15目。

左辺の大石、狙われて、生きがない!
上手く打っただけに、もったいない!

接近戦は、目が慣れてないと、ダメだ。

白も、全部読めているわけではない!
感で打っているときも、ある。

これくらい取られると、3子局では、逆転は無理。
5子局以上なら、まだ残っている可能性がある。

昔、プロープロ置き碁が有り、石を置くプロがもっと置きたいと言った。
2子は、ぬるい手を2回くらい打つと、追いつかれる。

寄せになると、先手で打てるところは、どんどん打つべし。

中盤以前は、先手が良い手とは限らない。悪手になる事が多い。

現在は、プロの碁を並べることは大事だ。

インターネットでは、沢山、碁を打てるので、雑になりやすい。
井山さんは。インターネットで、師匠に1,000局は打ってもらっていた。

現在的、養成術だった。

プロは指導碁中でも、アマに良い手を打たれると、気合が入る。

どうです?良いことを言ってますね。

ちなみに、私は、小林覚九段、武宮正樹九段、趙治勲九段、石田芳夫九段の解説が好きだ。