goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

平賀 津軽おのえ温泉 福家 へ

2024年02月18日 | 温泉
平賀の 津軽おのえ温泉 福家 へ




券売機から


時間が出来るとふらっと立ち寄る、お気に入りの温泉
中の写真は無し
この日も露天風呂と寝ころび岩盤浴でのんびりリフレッシュ

詳しい情報は公式HPで確認して下さい




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 Ramen life 騰 とう

2024年02月16日 | ラーメン
青森の Ramen life 騰 を初訪問
開店前でお客様が並んでいたので外観の写真は無し


場所は 以前は麺屋 あら関、その前は 麺屋ほたる だった場所


開店時間には8人待ちでしたがあまり待たずに店内に入れました
券売機から


席はカウンターに8席


同時に麺を茹でるのが4人分までのようで4人ずつ席に案内されます

トッピングは配膳時に聞かれます


卓上の調味料


ラーメン 小 250グラム 880円 トッピングはニンニク、アブラは一人だけ頼んで二人で半分こ


スープは二郎系にしてはクドさが無くワイルドさには欠ける感じだけど、旨さと味の濃さのバランスがちょうどいい

茹で時間20分位の麺は太くて噛みごたえがあるのに表面がツルッとしてモチッと感もある




最後にちょっとお酢を入れてみたらとてもマイルドな味に

二郎系は色々食べたけど、かなり好みの味です もっと早く来てれば良かった
おいしかったです ご馳走様でした


インスタと「X」で情報発信してます







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 まちなか温泉 

2024年02月15日 | 温泉
青森の まちなか温泉 へ

青森センターホテルと立体駐車場が併設されていて温泉を利用すると3時間無料で駐車できる



中の写真は撮れないので公式HPから




どの時間帯に行っても結構入浴客がいます

今日の青森の地元新聞社のサイトでは昨日で青森市の積雪がゼロになったと1年前との比較の写真入りで報じてます


気温も4月並とか  やっぱり温暖化なんでしょうかね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらこ屋 で らうどん 2024年

2024年02月11日 | ラーメン
この時期限定の らうどん を食べに青森の ひらこ屋 さんへ

写真は前回撮影した物



券売機の上の方 鴨だしらうどんのお知らせと具材の鴨肉、一町田のセリの情報




下の方には今日の煮干し


中の空席待ちのスペースから

11時前だけど中の方から「らうどん残り4杯です」と聞こえてくる
あとからひらこ屋さんの「X」を見ると10時50分ぐらいに「本日のらうどん終了しました」と投稿

壁に


らうどん 中 1000円


うどん?ラーメン? 極太もっちり麺


焼いた太いネギがおいしい 中からしみ出すエキスが超熱かった


柔らかい鴨肉 10日頃から京鴨から津軽鴨に変更だそう


初めて揚げた一町田のセリを食べたけど食感は良いし味もとてもおいしい


つみれ


壁に

味噌ごぼう丼250円

味噌がちょっと強めだけどご飯に合います

毎回手が込んだ限定メニューですが今年のもとてもおいしかったです
ご馳走様でした

前回は 2023年12月、特製濃い口煮干 と 冬季限定味噌 を食べてました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩木山神社 (いわきやまじんじゃ) に参拝

2024年02月03日 | 日記
今年初めての 岩木山神社 へ
ここも今年は雪が少ない



天気が良ければ鳥居越しに岩木山が見えるがこのときは霞んで見えませんでした

まずは手前の奥富士出雲神社へ




こんな物が出来てました


拡大


手前の鬼の顔の的には一投目で当たりましたが奥の丸印の的は7~8投でやっと命中
今年は悪い事が起きませんように

参拝したあとは大きな絵馬の前で

相方さんとツーショットで撮った写真はがっくりする程のおじいちゃんとおばあちゃんでした・・・・

帰りに見る下りの参道からの眺めはお気に入りの景色


いつ来ても気持ちが落ち着くお気に入りの場所です




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする