青森の Ramen life 騰 を初訪問
開店前でお客様が並んでいたので外観の写真は無し

場所は 以前は麺屋 あら関、その前は 麺屋ほたる だった場所
開店時間には8人待ちでしたがあまり待たずに店内に入れました
券売機から

席はカウンターに8席

同時に麺を茹でるのが4人分までのようで4人ずつ席に案内されます
トッピングは配膳時に聞かれます

卓上の調味料

ラーメン 小 250グラム 880円 トッピングはニンニク、アブラは一人だけ頼んで二人で半分こ

スープは二郎系にしてはクドさが無くワイルドさには欠ける感じだけど、旨さと味の濃さのバランスがちょうどいい
茹で時間20分位の麺は太くて噛みごたえがあるのに表面がツルッとしてモチッと感もある


最後にちょっとお酢を入れてみたらとてもマイルドな味に
二郎系は色々食べたけど、かなり好みの味です もっと早く来てれば良かった
おいしかったです ご馳走様でした

インスタと「X」で情報発信してます

開店前でお客様が並んでいたので外観の写真は無し

場所は 以前は麺屋 あら関、その前は 麺屋ほたる だった場所
開店時間には8人待ちでしたがあまり待たずに店内に入れました
券売機から

席はカウンターに8席

同時に麺を茹でるのが4人分までのようで4人ずつ席に案内されます
トッピングは配膳時に聞かれます

卓上の調味料

ラーメン 小 250グラム 880円 トッピングはニンニク、アブラは一人だけ頼んで二人で半分こ

スープは二郎系にしてはクドさが無くワイルドさには欠ける感じだけど、旨さと味の濃さのバランスがちょうどいい
茹で時間20分位の麺は太くて噛みごたえがあるのに表面がツルッとしてモチッと感もある


最後にちょっとお酢を入れてみたらとてもマイルドな味に
二郎系は色々食べたけど、かなり好みの味です もっと早く来てれば良かった
おいしかったです ご馳走様でした

インスタと「X」で情報発信してます
