goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

暗門の滝

2011年07月20日 | 日記
数年ぶりで白神山地の暗門の滝へ行ってきました。
途中、津軽ダムの建設現場の展望所へ



何もかもスケールがでかい。見てるだけで一日つぶせそうでしたが思いを断ち切り目的地へ

まずは腹ごしらえ どうせラーメンだろうという予想は・・・・ 

ラーメンと炊き込みご飯。久々に青森定番の麩(ふ)が入ったラーメン。全国では珍しいらしい。
ここから世界遺産

確か前回も遠回り

落ち葉の歩道はふかふかでクッションがいい

きのこ

きのこ2

ブナ林を抜けると

めくってみる 時間だけじゃなく上り下りの高低差がかなりキツかった。帰りもこっちと思うと気が重い。


第3の滝に到着

滝壺近くで

滝の根元。ここから落ちて滝になっている

第2の滝 水はスローシャッターと思ったけど、どうも違和感

途中に眼鏡橋



花その2

ユリ

ふしぎ

きれい

キャニオン

第一の滝

苔むす

往復2時間位のお散歩コースが往復ブナ林コースを迂回したため、お散歩コースが山登りに近い
過酷な感じでした。ツアーで来ている団体さん達は楽しめたのかな~。
歩道もほとんどが作り変えられてあり、この場所の冬場の天気のきつさが想像できる。
ただ、ここに来るまでの道は毎年整備されていて大きな橋や道路が建設中であり、
すれ違えないような細い道路も今後は走りやすくなるだろうが、自然とうまく共存していきたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする