goo blog サービス終了のお知らせ 

∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

【秀丸エディタ】(閲覧中)と表示される

2013-01-17 22:07:50 | 雑記
現在私の秀丸は Version 8.21 ですが
これ、再現できます(〃^▽^〃)おもしろい(・∀・)

>RE:31919 (閲覧中)と表示される No.31921
>秀丸担当 さん 13/01/17 12:11
>
>バグ情報ありがとうございます。
>そういう可能性が無いか調べてみたところ、マウスの中ボタンを押してマウスの
>上下でスクロールするモードになっているとき、一時的に内部で閲覧モードにな
>っているので、そのときにタイトルバーの更新があると(閲覧中)にあってしまい、
>それが原因と思われます。
>問題が起きるケースとしては、秀丸エディタのウィンドウが非アクティブなとき、
>中ボタンでアクティブにしようとすると問題が起きることがわかりました。
>そうならないように修正させていただきます。

秀丸クラスのプログラムでも Caption を表示するルーチン共有か何かで
こんなことになってしまうんだね

アドビの中の人

2013-01-09 20:45:31 | 雑記
違うから! CS2は無料で提供してるわけじゃないから! ってアドビの中の人が言ってるみたいです(追記あり) : ギズモード・ジャパン

あちこちで話題になってる「CS2 が無料で落とせるようになってるけど」「無料コピーを提供しているわけではない」といった流れの中で生まれた?
Adobeちゃん




か~い~は~つ~にっきー「JEDIぇ(TJvRichEdit)!」

2013-01-08 20:47:17 | NanaTerry
これはプログラムでの愚痴記録です

メモから文の途中に貼り付ける時、メモの最後が改行だとキャレットが1個次にずれる問題

テストしてみたら Delphi 謹製の TRichEdit だと問題なかった
以下は全く同じコードでテストした結果

procedure TForm1.SpeedButton1Click(Sender: TObject);
const
  S='A'#13#10;
begin
  with RichEdit1 do
  begin
    SelStart:=1;
    SelText:=S;
  end;
  with JvRichEdit1 do
  begin
    SelStart:=1;
    SelText:=S;
  end;
  ShowMessage(
    Format('SelStart'+
           'RichEdit は%d'#13'JvRichEditは%d',
           [RichEdit1.SelStart,JvRichEdit1.SelStart]));
end;




最終的には両方同じ
SendTextMessage(Handle, EM_REPLACESEL, 0, Value);
に行き着くので何か他の理由で描画時にいじってるんだと思う

TJvRichEdit のバグって言って良いのかどうか微妙なところ

InsertFormatText の方で挿入して細かくは自分で調整した方が早いかも