goo blog サービス終了のお知らせ 

∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

Opera Next 15 Released!

2013-05-28 21:31:23 | Opera
あの、あの…ニュースフィードは…?

Dragonflyもないし、ブックマークすらなかった

ウィンドウパネルどこー?
シングルキーショートカットの設定どこー?
サイト別設定どこー?
コンテキストメニュー、ボタン等の編集どこー?

こんなのOperaじゃねえええええええええええええ

サイドバーはないわ
検索バーはないわ
設定項目はないわ
ただのchromiumブラウザじゃないか

ロッカージェスチャーできなくなってる?
嘘だろおい・・・

コンテンツブロックはどこ?



腐ってやがる。早すぎたんだ。



Operaユーザー阿鼻叫喚!

Opera 12.13

2013-02-03 13:04:26 | Opera
メジャーアップデート 12.13 Build 1734
Pixiv でのマウスジェスチャ閉じるが反応よくなってるので満足なんだけど
拡張を二つ以上入れていると「最新のリリースをチェック」で落ちるバグがある

Opera総合スレッド Part193
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359521356/99
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 20:35:41.44 ID:0vDohWW00
>>86
widgetsフォルダをデスクトップに退避後、Operaを起動&終了
widgetsフォルダを元に戻して幸せになれました
ありがとうチュッチュ

opera:configでUpdate Check Intervalをデカイ数字にしたったわ



定期的に Opera 自身がチャックもするから
使ってないものとか消して「AntiBrowsniffer」だけにしたんだけど「Reverse Image Search」を外さなければいけなくなったのは痛い


そーいえば Catalyst も妙に評判よかったから久々に 13.1 へアップデートした
こちらは絶好調というか何も起こらないからよかったんだと思う
こっちは例え同じビデオカード使ってても入れてみないとわからないものだからなぁ

Opera ソース表示秀丸エディタ(ファイルタイプ)

2012-12-28 22:16:57 | Opera
Opera総合スレッド Part192
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1356358976/60-62

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 01:31:45.88 ID:10VU7HaI0 [1/2] (PC)
ソース表示のテキストエディタ変更して、パラメータになんか入れると
どうやっても「外部ヘルパーアプリケーションを指定していません。」って
表示されてどうにもならない…
二重引用符で囲んだりしても消えるしダメだった。
ちなみに秀丸に「/c.htm」ってオプションをつけたい。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 02:03:16.35 ID:PSUGLG5i0 (PC)
>>60
それプロトコルのパラメータと同じバグかも
パラメータの部分が保存されないやつ
11.60からのリグレッションで一向に直ってない

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 02:21:41.87 ID:M1U3gKyr0 (PC)
>>60
opera:config#UserPrefs|SourceViewer
のエディター部分を二重引用符でくくると一応できる。
詳細設定のプログラム開いてOK押すとまた戻るけど。
11.60の時に報告したけど、英語が下手なせいか1年以上放置されてる。



これは知らなかった、というか強調表示されていないことに気付いていなかったかもw
「opera:config#UserPrefs|SourceViewer」開いても空白で「ありぃ?」ってなったけど
ソース表示が標準のアプリケーションだったから他のアプリケーションに変えてから開き直したらちゃんと出来た

たまに Opera たんが機嫌を損ねるが

2012-11-21 01:26:04 | Opera
今日はいつの間にかアイコンがデブってた





もうニュースフィードとかブクマとかムタクタッんなってる(ウィンドウパネルだけはまともなアイコンなのもわからない)


今まで横置きパネルがぶとる事はあったけどこんなのははじめて
基本一度起動したらクラッシュしない限り常駐してるけどこれだけのために再起動するのも何だし
もう寝るし
明日んなったらケロッと平気な顔で起きてくるんだろうなぁ

Opera64

2012-06-30 23:13:07 | Opera
何か今朝 PC 起動したら Opera がいきなり重くなって使い物にならなくなっていた

メインは 11.64 のままだったんだけどニュースフィードの一つ一つまで重い
ってことで Opra12 を入れてみた

サクサクぢゃね?

メールフォルダや Wand などをコピーして一応使えるようになった
エクステンションはいくつか入れていたけど見返してみると結局 AntiBrowsniffer だけになっちゃった

で、Opera ボタン?で置いていた「Firefox で開く」っていうのをマウスジェスチャに変更した
Execute program,"D:\WIN32APP\Mozilla Firefox\firefox.exe","%u"

快適だ