Windows Update に Windows7-64 SP1 入っていたから何気なしに入れたら
はまったーーーーーー
まず、ダウンロードが 95% で止まってしまう
やり直しても同じ
で、「不要なファイルの削除」をやってからやり直す
その前にやっていたことだけどここで大きなトラップを自ら作成
「RamPhantom7」が入っていたから「Windows バックアップ」にも失敗するので事前にドライブを削除……
したのはいいけど「TEMP フォルダの設定を変更」するのを忘れてたーーーーー
(そういえば「バックアップの作成」にいつの間にか D ドライブが含まれている
MS 以外のソフトと動画が入っているだけなのに……これはまた別の問題だけど)
一万三千いくつかのいくつかのうち八千何百なんぼのファイルを更新中
とかのメッセージの間に
「エラー」「エラー」「エラー」「致命的なエラー」
で、固まったーーー
仕方なくリセット
もちろん正常に再起動するはずもなく Windows が適当に復元した(セーフモードすら NG)
で、ログには「SP1 失敗」って出てる癖にスタートメニューでは「適応してからシャットダウン」とかになってるし
どうにかこうにか済んだけど最初の時か、RamPhantom7 関連でか「Jane Doe Style」が起動した後青天井にメモリを食いまくって死ぬ
という事態が発生
開いてるスレタブのうち二割ほどのログが壊れていたのが原因だった
じゃねの session.dat を秀丸で開いて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1256374361/
なら「1256374361.dat」を EverythingView で見てテキスト表示できなかったら修正して……
で何とか復旧
そういえば、RamPhantom7 を外したことで TEMP も SSD にしたんだけど
Opera 爆速
笑っちゃうね
おいら知らないうちに、おぺらたんを拘束してたんだ
いやね、「SSD の使い方はググったら負け」っていうのは知ってたんだよ
HDD と全く同じように使えばいいって
でもやっぱりほら、貧乏性だからせっかく買った RamPhantom7 ももったいなかったし
はまったーーーーーー
まず、ダウンロードが 95% で止まってしまう
やり直しても同じ
で、「不要なファイルの削除」をやってからやり直す
その前にやっていたことだけどここで大きなトラップを自ら作成
「RamPhantom7」が入っていたから「Windows バックアップ」にも失敗するので事前にドライブを削除……
したのはいいけど「TEMP フォルダの設定を変更」するのを忘れてたーーーーー
(そういえば「バックアップの作成」にいつの間にか D ドライブが含まれている
MS 以外のソフトと動画が入っているだけなのに……これはまた別の問題だけど)
一万三千いくつかのいくつかのうち八千何百なんぼのファイルを更新中
とかのメッセージの間に
「エラー」「エラー」「エラー」「致命的なエラー」
で、固まったーーー
仕方なくリセット
もちろん正常に再起動するはずもなく Windows が適当に復元した(セーフモードすら NG)
で、ログには「SP1 失敗」って出てる癖にスタートメニューでは「適応してからシャットダウン」とかになってるし
どうにかこうにか済んだけど最初の時か、RamPhantom7 関連でか「Jane Doe Style」が起動した後青天井にメモリを食いまくって死ぬ
という事態が発生
開いてるスレタブのうち二割ほどのログが壊れていたのが原因だった
じゃねの session.dat を秀丸で開いて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1256374361/
なら「1256374361.dat」を EverythingView で見てテキスト表示できなかったら修正して……
で何とか復旧
そういえば、RamPhantom7 を外したことで TEMP も SSD にしたんだけど
Opera 爆速
笑っちゃうね
おいら知らないうちに、おぺらたんを拘束してたんだ
いやね、「SSD の使い方はググったら負け」っていうのは知ってたんだよ
HDD と全く同じように使えばいいって
でもやっぱりほら、貧乏性だからせっかく買った RamPhantom7 ももったいなかったし