goo blog サービス終了のお知らせ 

∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

さっきまで PC 起ち上がらなくて四苦八苦してました

2012-05-17 22:25:09 | パソコン
たまぁに Windows が落ちることがあったのですが今日は重傷でした
落ちた後ログイン画面で固まってにっちもさっちも……
セーフモードで入ってみたり復元したり、ドライバ削除してみたり
何せ原因が特定できないので -
凄く安定していた頃いきなり連続落ちた - それが先々週くらい
そのときはログインしてすぐなんかすると死んだ
で、それ以来早めに起動して一服してから触るようにしてた
今日も同様にしてたけど秀丸をちょっと開いた瞬間に固まって
何度再起動してもどんどん悪くなっていく感じで……

とりあえず(ログイン時ってことはネットか音だと思って)サウンドカード外して
起動しようとケースの横腹開けて『やっぱり RADEON 6850 の熱暴走かも』ということで
蓋を閉めずに起動

やっと落ち着いたみたいです
サウンドカード外したままなのでどちらがビンゴかはわからないので続きは明日か明後日に

とにかく今日の巡回がまだ何もすんでいないので

2段式格納庫-USB3.0式

2012-01-07 23:34:36 | パソコン

XENON - 株式会社 ゼノン - 2段式格納庫-USB3.0式


数日前 Gizmodo Japan で記事を読んだ時は
アクセスが集中してたらしくゼノンのページは開くことも出来なかったのでずっと Opera の左下に未読タブとして
忘れ去られていた

で今日見て、なかなか使い勝手も良さそうなので価格.comで値段を見てみたら
一律 ¥4,980
これは衝動買いしそうな値段だなぁ
D ドライブ用 SSD とか買ったついでにひょいって……
ふと PC を見たらフロントベイに空きがなかったorz

いや、無駄遣いせずに済んだんだよ
まだ、HDD も値は戻っていないし
幾らアプリ用だからって中途半端な容量の SSD を買ってあとあと困ることにもなりかねないし

そう、これでよかったんだ

HDD 値上がり確定

2011-10-22 19:11:25 | パソコン
価格変動グラフ


タイの洪水被害の影響で店舗毎の在庫が無くなり次第ドンっと値上がる様子

どーしよー
今別に困ってはいないけどいずれは必要になる倉庫用
2T くらいの手軽なところを買っておこうかどうしよう

うーーーーーーーーーん、悩む

mkv

2011-04-19 19:12:21 | パソコン

471 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 21:12:58.09 ID:pPMELF1G0 (PC)
みんな昔はaviが大好きだったのに
h264なんかいらねえdivxにしろとか言ってる奴もけっこういたのに
人の気持ちは移ろいやすいものだね・・・

472 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 21:13:09.04 ID:bPkVL34A0 (PC)
mkvの駄目な所は真ん中がkで上に出っ張っている所
これが形状的になんだか美しくない

473 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 21:14:45.60 ID:IUIJBK560 [2/2] (PC)
>>472
昔同じようなことを考えてたわw

今は拡張子じゃなく職人で選ぶからなんでもいい

474 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 21:29:30.32 ID:6iUUNx0yP [1/2] (p2)
>>472
あー、それでファイル一覧を眺めていると妙に心がざわつくのか
納得した


ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1302416048/471-474

パソコン通信「NIFTY-Serve」が限定復活?! ニフティ創立25周年記念サイト

2011-04-15 23:15:22 | パソコン
FGATEWAY テラなつかしす


http://www.nifty.com/25th/niftyserve/

秀Term + PADNAV で巡回してた
他には FDELPHI や Windows 関連、ハードウェア系を回ってた
最初はフリーウェアと画像をダウンロード猿しまくってました
今なら RSS やブックマーク巡回にあたる

パソコン通信の王者ニフティもネットに移行する時にもっと早くオープン参加にして
使いやすいシステムさえ作っていたら今頃2チャンネルの次くらいにはつけてたと思う
少なくとも mixi よりは上だったろう……
BBS の頃はソフトウェア作家を無尽蔵に抱えていたから彼らさえ手放さなければネット界の
善玉で幅を効かしていたと思う
しかし、ユーザの質はよくてもシステム側がくs……

でもまぁ、Delphi が(今がどうかは別として)あそこまで盛り上がったのも
フリーウェア、シェアウェアで作者とユーザの交流が定着したのも
英辞郎Jw_cad
最初にニフティありきだったと思う


もうおいら、ID すら持ってないけどね

わかりやすい SSD の寿命

2011-04-15 20:57:54 | パソコン
SSDの寿命・主な用途別(1日に10時間)


SSDの容量   ネット 写真編集  動画編集
      オフィス  TV録画 リッピング
       ゲーム   
   4GB   5~6年  2~3年    1年
   8GB  11~12年  4~5年  2~3年
   16GB  22~25年  8~10年  5~6年
   32GB  44~50年 17~20年 11~12年
   64GB  88~100年 35~40年 22~25年
  128GB 176~200年 70~80年 44~50年

SSD耐久テスト
http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm



資料が古かったらしい
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_ssdn.htm#end

1日あたりの書き込み量
SSD容量1GB2GB4GB10GB20GB40GB100GB
30GB97年48年24年9年4年2年11ヶ月
64GB207年103年51年20年10年5年2年
128GB414年207年103年41年20年10年4年
256GB828年414年207年82年41年20年8年
512GB1657年828年414年165年82年41年16年

ATOK 2011 インストーラ

2011-03-01 23:06:15 | パソコン
[Yahoo!ツールバーをインストールする]がデフォルト「オン」な件

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:26:30.86 ID:yrY9kvsg0 [4/5] (PC)
>>443
ATOKがフリーウェアなら文句いわないよ。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:29:30.56 ID:iZAAe9CF0 [1/2] (PC)
それは嘘だな。
GoogleIMEにYahoo!ツールバーが入っていたら文句言うだろ。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:31:47.72 ID:yrY9kvsg0 [5/5] (PC)
別の意味でw

「JustSystems ATOK総合スレ Part59」







444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 22:24:12.96 ID:hX3vin6w0 [5/5] (PC)
>>442
日頃そういうソフト入れてると、このタイミングで仕込んでくるなっていうのが分かるようになるよ



だよねー