見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記
おりじなる大福で人気の
養老軒
7月限定のフルーツ大福は完熟メロン 29日まで
ばかうまです

異常にやわらかい生地の中にどうやって包むのかね?
っていただく度に考える
ところで
最近の目覚ましは蝉の大合唱です
朝6時ごろから鳴き出して
7時過ぎると轟音になって
拷問かってくらいの大音量

蝉の一生は7年・7日
地中で7年、地上に出たらわずか7日の命
それを想うとね
泣きなはれ
思う存分泣きなはれ
子供のころ捕まえて遊んちゃってごめんね
幸田の棚田と蝉の声
夏山登山中の昼下がりに聴こえるヒグラシは
なんとなく寂し気で風情があっていいもんです
大福は日本の誇る和菓子です。
そうそう、今年はセミいないのか?と先日までは思ってました。
今では我先にとばかりに大合唱で暑さが増します(笑)
コロナ感染数爆増中でマスク😷外せるのはいつになるのでしょうね。
コメントありがとうございます😊
美味しそうな大福ですね!
今年はセミがあまり鳴かないとTV言ってましたが
旅先で聴くことができました。
煩くても夏を感じますね!
ただ、この蒸し暑さ堪らないです。
マスクがびっしょりになります(笑)
マスクしないで歩ける日が早く来てほしいです。